みにさき 海外✖️Web✖️英語

東南アジア中心に海外生活を楽しむみにさきのブログです。

ブログタイトルPC用
ブログタイトルSP用

お盆の混雑で迷惑な客にならないためには?サービス業の私が斬る!

こんにちは、Minisakiです。

f:id:trability:20190815134345j:plain

 

お盆でどこへ出かけても混雑、楽しい反面ストレスにもなりうる時期ですね。

 

私はリゾートバイトをしていますが、働くホテルでは毎日色んなお客様が。

 

えっ!今それをするか!^_^;

 

というような言動の方も正直多いです。

 

自分の前の人は鏡。自分が何かサービスを受けるときに反面教師にする意味で、

今日はピリリと辛口でお届けしていきます。

 

サービス業の私が考える、混雑していても迷惑な客にならないためには...?

 

  • 全て人任せでなく自分ごとと思って行動しよう
  • ないものはない、と思考を切り替えよう
  • お金の支払いは前もって考えてスマートに

 

です。

 

そして記事の終わりには、こうしたら混雑そのものと、ストレスは減る!と思うことを書きます。

 

順番にご紹介します。

 

 

 

人任せでなく自分ごとと思って行動しよう

f:id:trability:20190815134408j:plain

 

自分ごととして旅行してるの?と思う方は、本当に本当に多いです!

 

例えば、

 

  • 自分が予約したプランを把握していない

 

夕食や朝食がついていると思い込んだけど素泊まりでの予約の方がいました。

追加は無理だけど、説明しても食い下がって来ました。

 

混雑時期でなければ対応できる事もありますが、この時期は無理な事の方が多いです。

 

サービス業のスタッフはこう思っています。

 

そんなのも見ずに予約してるの?

 

私たちはスーパーマンじゃないのでレストランの座席を増やしたり、瞬間的に食材を調達したりとかできないし!

 

適当に決めて、行ったらなんとかしてくれる!といつも思わないで欲しい;

 

 

  • 混雑している中、個人的な質問を次々する

 チェックインで行列し、ウェイティングも満席なのに、

 

「オススメの飲食店は?」

「(観光スポット名)は何時くらいが空いていますか?」

 

など、ホテルに関係ない質問を次々してくる人が多いです。

 

ひどい人は、他の方の接客中に横から割り込んで同時に対応するよう求められます。

 

サービス業のスタッフはこう思っています。

 

えっ、ここの観光地に興味があって旅行に来たんだよね?

 

漠然とオススメと言われても困るし、こちらもネットで検索して答えるんだからそれくらいネットで検索してよ。

 

細かく計画せずにのんびり旅を楽しみたいの分かりますが、

 

普段チェックイン待ちの人が座る椅子がで満席。少し離れた休憩所で待っている人もいる中、これを聞くのはどうなんでしょう?

 

ホテルは旅行代理店じゃない。全て決めてもらいたいんだったら、予定が全部組まれている添乗員同行ツアーに参加すればいいのに。

 

旅を人任せにせず、自分ごととして楽しむ人が増えたら、お盆の旅行もストレスフリーになるのに。

 

 

ないものはない、と思考を切り替えよう

f:id:trability:20190815134429j:plain

 

旅行に来ると、想定外のことが起きます。そういうことがあるから旅行は楽しいですよね。

 

ただ、想定外のことを受け入れられず、自分の常識だけで突き通そうとする人は多いです。

 

混雑しているとよくあるのが、「在庫がない」「満席」などです。

 

  • 希望の夕食時間が満席のとき

 

子供がいるのでもっと早い時間は無理ですか?」

 

満席とか、ないことを説明してもまだ食い下がる人って何を期待してるの?ドラえもんを呼んでくること?笑

 

「子供がいる」を武器にわがままを言う人はこの時期は正直多いよね。わがままは突き通せばなんとかなると思う子供に育っちゃうかも?

 

  • ないなんて信じられない!に付き合わされる時間が長い

 

マッサージのサービスが館内にないことを説明した後

えっ、、本当にないんですか!

 

You are crazy! というような視線でこちらをガン見して繰り返すけど、crazyなのはあんただよ笑 

 

旅行先では自分の常識は非常識、になることもあるのにね。

 

  • やっていないサービスをひたすら求める

 

どうしても郵便物をホテルで預かって出して欲しいとリクエストする人がいました。

 

ホテルでは郵便局の人は出入りしてないし、徒歩5分でポストがありご自身でお願いしている、と説明してもなんで分かってくれないの?

 

もし預かったらスタッフが休憩時間に身を削ってだしにいくことになる、っていうのがやりとりから分からないのかな。

 

 

それでは次は、できればスマートに済ませたいお金の支払いのシーンについてです。

 

スポンサードリンク

 

お金の支払いは前もって考えてスマートに

f:id:trability:20190815134446j:plain

チェックアウトの時に行列ができてしまうのは、お金の支払いで時間が取られる場合が多くあります。

 

  • クレジットカードの限度額くらい知っておこう

 

最近カードが限度額オーバーになったお客様が発した驚きの一言は...?

 

明日振り込むのはダメですか?

 

いやいや、チェックイン前に全額支払いしているホテルもあるし、それはおかしいでしょ笑

 

お客様は、後がつかえている中、カウンターに立ったままクレジット会社に電話をし、限度額を確認。その額カードで払い、残りを現金で払って帰りました。

 

その間息子さんと奥さんは無関心で、ロビーでおもちゃで遊んで待っていました。

 

旅行の貴重な時間が減っても、気にならないのかな;

 

 

  • 誰がいくら払うかをホテルに管理させないで

 

グループの予約では、部屋代を払う人、飲み物代などあとで出た出費を払う人をチェックインの時に確認します。

 

例えば201202に2世帯で泊まっている方がいたとします。

201は子供と若夫婦。202はご両親の夫妻です。

 

ご両親には一切支払わせたくないから202のご両親が飲んだ飲み物代も代わりに201で払う、という場合です。

 

えっ大人なのにそれくらい管理しないの?

 

そうなの。チェックインの時にこれを聞いていないと、202で自分で部屋付しておいて、チェックアウトの時に請求すると「それは困る」とか言ってくる。

 

あとで苦労するのはスタッフ側だから、前もって確認しておくんだね。

 

 

お金の支払いで、私がスマートだな、と思う支払い方は

 

チェックアウト時間が混雑する前に事前にカウンターに来てカード一括払い

 

です。

 

カードで払うとポイントもたまるし、カウンターで電卓叩く時間もいらないしね。

 

グループで現金で割り勘をカウンターの前でどうしてもしようとする人を見て、なんでだろ〜、と思うわ。

 

スポンサードリンク

 

こんな行動をするとお盆のストレスは減る

f:id:trability:20190815134509j:plain

  • 混雑を避け、自分の好きな時期に休みを取る

 

私が旅行をするなら、サービス料金も高く、人が多くゆっくりサービスの時間が取れないお盆や長期休暇の時期を選びません

 

ちょっと勇気を振り絞り、日頃からの職場のコミュニケーションで、休みが取れるコツを知っているからです。

 

こちらの記事では、仕事ができないタイプの私でも、ヨーロッパ3週間旅行やサービス業での土日に休み交渉ができた時のことを書きました。 

 

www.minisaki.com

 

 

  • 旅行の目的を頭に入れ、全て自分ごとで行動しよう

 

せっかく高いお金と貴重な時間を使って旅行するのです。

 

「時間」に対して真剣に考えて、一瞬一瞬を旅行として楽しむと、長いことスタッフや他のお客様の時間を取って、混雑を悪化させてしまうことはありません。

 

「どうしたいか分からないからアドバイスを求める」という気持ちのは分かります。

ただ、「なんで今回旅行に行こうと思ったか」と初心に戻ってみましょう。

 

旅行に来たのは、いつもの日常と全く同じ環境を求めるからですか?

 

混雑している中、お金についてもめたり、カード会社に限度額を確認するためですか?

 

絶対違いますよね。。

 

旅を回数重ねてくると、積み重ねで「どうしたらいいか分からない」が減っていくと、20都市以上を旅行した私Minisakiは思います。

 

当ブログ人気記事のこの記事を読むと、海外旅行に行きたくなります。

www.minisaki.com

 

  • サービス業はしてあげすぎず客を甘やかさない

 

この記事を見ている人はサービス業の人もいるのではないでしょうか。

 

混雑していないなら対応できることも、全部してあげずうまく切り返すのも大切です。

 

「人ごとと思って旅行している人」の全てのわがままを聞いていたら、時間がすぐ立ってしまうし、消耗してしまいます。

 

「このお客さん、自分の旅行なのに人ごとだな」オーラーを感じたら、全てしてあげる姿勢から、ちょっと一歩引いて対応してみましょう。

 

大人なんだからそれくらいできるでしょ

も私の中でキーワードです笑

 

甘やかさずに接した結果、他のお客様のための時間も有意義に使えます。

 

例えば並んでいる時間が減ったら、荷物が重い高齢のお客様の手伝いをしたり。

すぐなくなるサービスドリンクの補充をしたり、ということです。

 

この記事が、お休みがもっとストレスなく楽しいものにするのに役立てばいいな、と思います。お読みいただきありがとうございました。

 

【超簡単】アプリなしでiphoneで風景写真を色鮮やかに撮影&編集する方法

こんにちは、Minisakiです。

f:id:trability:20190813133428j:plain

 

田舎生活でますます好きになったのが、自然の風景の写真撮影です。

とはいえ、私は立派な一眼レフを持っているわけでもなく、iphoneのみで撮影しています。

 

最近は、SNSで写真を褒めてもらったり、インスタでも写真好きの方にフォローしてもらえるようになってきました。

f:id:trability:20190813135447p:plain

 

写真撮影というと、よく出てくるのはオススメのアプリですが、

ミニマリストを目指す&面倒臭がりな私は、出来るだけものを増やさずにする方法を模索してきました。

 

そこで、ネイリストの友人に教えてもらった画像編集テクニックの一部と、私自身も一眼レフで子供相手のカメラマンを数ヶ月経験した経験も合わせて応用しました。

 

この記事を読むと、アプリを使わずとも

  1. iphoneで風景写真を魅力的に撮るヒントが分かります
  2. iphoneで撮った写真の明るさの調整方法が分かります
  3. iphoneで撮った写真をより鮮やかに魅せる方法が分かります

 

※風景でなく人物の写真や、食べ物の写真など目的が異なると効果も違ってくるかもしれませんのでご了承ください。

 

※プロのカメラマンではないので、プロの方からすると当たり前すぎてゴミ記事かもしれません。お手柔らかにお願いします。

 

  

1.写真撮影は主役と脇役を決めて撮る

私は風景写真を撮る時に、意識しているのが主役と脇役を決めることです。

 

なんとなく見ている風景でも、景気の中の何が魅力的なのかをセンサーを働かせて見ています。具体的に写真を使ってお伝えすると...

 

https://www.instagram.com/p/B02bq-xg4Rw/

白川郷を贅沢に眺められる静かなカフェ☕️ なかなか観光客が途切れず窓の外の写真撮るの待ってます。今から読書する本は、、白川郷の歴史について、と言いたいけどブログについて笑内容が正反対なお休みです^_^#ステキなカフェ #静かなカフェ #コーヒータイム #田舎の景色 #白川郷 #暑い #観光客

この写真の場合

  • 主役:コーヒーなどお盆の上のもの
  • 脇役:窓の外の景色

 

f:id:trability:20190813133911j:plain

素敵なインテリア大好き!と感激して撮った写真でも

  • 主役:テーブル
  • 脇役:照明器具

 

f:id:trability:20190813134057j:plain

飛騨高山を観光した時のこの写真では

  • 主役:蜂の巣
  • 脇役:後ろのお屋敷

 

f:id:trability:20190813134228j:plain

涼しげなこの写真では

  • 主役:花
  • 脇役:水と石

 

何を目的に中心に収めるかと、その周りに何を入れるか。

これが主役と脇役を決めることです。

 

逆光で主役にスポットが当たらない時は、iphoneのカメラを起動中に画面にタッチして主役にピントを当てましょう。

https://www.instagram.com/p/B0NKtnegoGs/

気になってた素敵カフェに入ってみました^_^香りのいいコーヒーとジャズをききながら、しばしゆったりします♪#カフェ #コーヒー #素敵なカフェ #ティータイム #田舎のカフェ #のんびり #ゆったり #カフェタイム

 

この写真を撮った時は、そのままでは窓の外の景色にピントがあって、紫陽花が暗かったですが、カメラの画面で紫陽花にタッチすることで、紫陽花も明るくなりました。

 

このようにiphoneでもカメラに何を入れるか意識することで、素敵な写真の構図にすることができます。

 

スポンサードリンク

 

2.トリミングしないでいいように撮る

周りに余分なものが写ってしまった時は残念ですし、後でトリミングも必要になりますよね。

 

私はミニマリスト目指し中もあり、データもミニマム化しています。

データの断捨離についての記事はこちらです。

なので、周りに余計なものを極力入れないようにもともと撮影しておきます。

 

今日は記事を書こうと思ったので、あえてこんな写真を撮りました。

f:id:trability:20190813134918j:plain

 

リゾバ先近くの道の駅で撮った写真です。

道の駅の宣伝の旗が入ってしまっています;

風でなびいていたので難しかったですが、こんなシーンでもタイミングを見計らって、映らない瞬間に撮るようにします。

 

私がしているリゾバ(リゾートバイト)についてのカテゴリーを作っています。リゾバが気になる方は合わせてどうぞ! 

 

それではここからは、実際に撮った写真を編集してより魅力的にするコツです。

こちらがbefore&afterです。

f:id:trability:20190813135905j:plain

 

3.iphoneで明るさを調整する

 

iphoneのカメラロールから明るさを簡単に調整するコツです。

まず、編集したい写真を開き、右上の編集ボタンをタップします。

(私の画面は英語のためEditとなっています)

f:id:trability:20190813140035j:plain

 

次に、右下の明るさを調整するアイコンをタップします。

f:id:trability:20190813140255j:plain


ライトをタップして、

f:id:trability:20190813140436j:plain

 

明るさ(brilliance)の項目をタップ

f:id:trability:20190813140512j:plain

右にずらして、明るめに設定します。

f:id:trability:20190813140707j:plain


これで、明るさの設定は完了。次はより鮮やかにするために色合いを調整します。

 

4.iphoneで色合いを鮮やかにする

同様にして、色合いを調整できます。

写真画面から編集をタップし、右下のアイコンをタップします。

f:id:trability:20190813141321j:plain

 

色調整を選択します。一番右のバー全体を選択するため真ん中をタップします。

f:id:trability:20190813141437j:plain

 

右にずらして、明るい色合いに調整します。

f:id:trability:20190813141606j:plain

 

ここで保存しすると、明るさも色合いも一段と明るくなった写真の完成です。

 

 

5.フィルターを使って目を肥やす

f:id:trability:20190813141840j:plain

色合いと明るさ、両方調整するのは面倒だな。

調整具合が分からない...となってしまう時は、しばらくフィルター機能を使って見ましょう。

 

写真のように、編集の後出てくる真ん中のアイコンをタップすると、フィルターが選べるようになっています。

f:id:trability:20190813142032j:plain

私はよく、左から2番目のヴィヴィッド(Vivid)を選び、その後色の調整などします。

 

ただ、vividに変えるだけでも随分画像の雰囲気は変わってきます。

 

最初は調整すると言ってもどんなものが目標か分からないもの。

vividの写真をたくさん目にすることで、目標とする調整後の写真が分かりやすくなります。

 

 

まとめ

 

写真の撮り方のコツは

  • 主役と脇役を決めて構図を作る
  • トリミングしないでいいよう余計なものは映らないようにする

写真調整のコツは

  • 明るさと色合いを明るく編集する
  • 慣れないうちはフィルターで目を肥やしておく

 

です。写真撮影が楽しくなるきっかけになりますように^^

 

インスタではこれからも綺麗な風景写真お届けしていきます、よかったらフォローしてください!↓

https://www.instagram.com/p/B0AkyYYAWER/

今日の美人なお花さん🌼#白川郷 #花畑 #黄色の花 #田舎暮らし #田舎の風景 #のどかな風景

休みを取って海外旅行に行こう!仕事ができなくても同僚に嫌われず会社を休むコツ

こんにちは、Minisakiです。

f:id:trability:20190811142902j:plain

 

日本の組織に勤めていると、決められた休日以外に「休む」ことって、気を遣う方も多いのではないでしょうか?

 

有給は取る権利で、消化するように変化しつつある最近とは言っても、

周りとの同調を大切にする日本では、自分から発信して

 

「この日は休みたいです!」

と切りだすのは勇気がいる、という方も多いと思います。

 

よく交渉術のブログ記事などで見かけるのが

仕事で成果を出して対価として休みを取る

というパターンですが、私はOL時代仕事ができるとはお世辞にも言えるタイプではありませんでした。

 

仕事ができないことについて詳しくはこの記事にエピソードがあります。

www.minisaki.com

 

私は海外旅行20都市以上を経験し、何度か休み交渉をしましたが、仕事で成果を上げて取ってきたのではなく、同僚とのコミュニケーションを上手く取ったからできた思っています。

  • 仕事場でちょっと無理して休みを取りたい時の考え方
  • 仕事場でのキャラ作り
  • 同僚とのコミュニケーション術

 

について書いていきます。

 

今の仕事場の休みの取り方やワークライフバランスに満足している場合はこの記事は正直必要ないです。

 

逆に、頭では休みを取ってもいいと分かっていても行動できない !という方は役立つことがあるかもしれません^^

 

 

 

1.本当は周りも休みたい!あなたの行動が逆に仕事の効率を高める

f:id:trability:20190811142108j:plain

 

本記事のタイトルは「仕事ができなくても休むコツ」と怠惰な印象かもしれません。

誤解のないように言いますが、私はサボりを勧めたくてこの記事を書いているのではないです。

 

仕事をすること自体は好きですし、仕事で成長することは人間として大切だと考えています。仕事には特別な思いがある方だと思っています。

 

仕事の効率を上げるために休みを取って気分転換する

ということも大事。仕事が好きだから休むのです。

 

自分だけ休みを取って周りに仕事を任せるなんて、と自己中に思えてしまいそうですが、実は自分を優先することが周りへの優しさにも繋がります。

 

視野を広げて魅力的な話ができるようになることで、周りにいい影響を与えることも周りへの優しさの一つです。 

 

ずっと会社と家の往復では視野も狭く、頭も固くなりがち。

 

視野が狭いと小さなことでイライラ、ギスギス、気まずくなりがちではないですか?

無意識にそうなってしまっていることに、見て見ぬふりをしていませんか?

 

私のように、海外に旅行に行くという日程も体力もお金も必要なことには好き嫌いは分かれると思います。

 

ただ、少しでも気分転換になること、熱中できることを持っているとしたら、いつも仕事の決まった休みを理由に諦めて欲しくないな、と思います。

 

それをすることで、大げさに言うと日本の未来は明るくなるかも?と思っています。

 

 

2.今ベストなタイミングかを「周りにいる人」で考える

f:id:trability:20190811142323j:plain

(ベルギーでの友達との再会の写真です)

 

私は以前に派遣で働いていた時に、ゴールデンウィークの前後に3週間休みを取ってヨーロッパ周遊へ出かけた経験があります。

 

また、最近ではリゾバで土日がお客様の多いサービス業ですが、土日に休んでいい許可を上司からもらいました。

 

この時、大切だったと思うことは主に2つです。

 

  1. 絶対に旅行に行くと決めていること
  2. 今自分の周りにいる人を見てタイミングを決めること

 

よく、休みを取ると口では言いつつも、予定が変わってやっぱり無理!とか。

「〜が落ち着いてから」「家族の予定を聞いてから」など色々理由を口にする方を見かけます。いつも周りに振り回されて、自分を後回しにしていませんか?

後回しにしていると、永遠に流されるままで、「決める」ということはできなくなってしまいます。

  

一度「本当に今のタイミングでするベストなことは何か?

と問いかけてみましょう。

 

すでに入っている予定についても見直すことで、旅行も諦めずに済むかもしれません。

先約が優先、というのは大人のマナーとして大事ですが、自分のたった一度の人生です。

いつでもできること、今しかできないことという視点で視野を広げて見てみましょう。

 

この、「今のタイミングで」が実はポイントだと思っています。

 

f:id:trability:20190811143638j:plain

 

私の場合は、オーストラリアのワーキングホリデーでできたヨーロッパの友達を訪ねてお金がたまり次第ヨーロッパを周遊しようと決めていました。

 

帰国後約1年でしたが、そのタイミングでなければどうなっていたでしょうか?

 

海外の友達との交流も浅くなっていたかもしれません。

 

後回しにしすぎるとヨーロッパへの興味も薄まりヨーロッパを経験せずに人生が終わって、その後英語を使う仕事をしなかったかもしれません。

 

タイミングによって、あなたの周りにいる人は変化していきます

 

なんとなく先約を優先していて、また行きたいと思った時には、計画を一緒にしていた相手との関係は今と同じではないかもしれません。それは残念ですよね。

 

もし、優柔不断で優先することが決められない場合は

紙に書き出してみるのもおすすめです。

 

人間、頭の中で考えられることは1つだけ。

紙に書き出すことによって色んな方面から物事を見れたり、頭に浮かんでいるけどモヤモヤしていたことに気付けたり発見があります。

 

スポンサードリンク

 

 

3.「無理」「休むと迷惑」は本当?

f:id:trability:20190811142402j:plain

 

 自分のやっている仕事も、例えば1ヶ月後に転勤になったり部署を移動する時には誰かに教えることをするはずです。

会社に入った時も、誰かに仕事を教えてもらっているはずです。

 

あなたが抱えている仕事は 

本当に本当に本当に あなたしかできないでしょうか?

 

休むことをあまり経験したことがない場合は、同僚が体調不良などで休んでしまった時を思い浮かべてみましょう。

 

以前働いていた職場では、体調不良で休んでしまった翌日に、出勤していたメンバー全員に「昨日はご迷惑おかけしました」と謝って回ったり、人によってはお菓子を持ってきて謝に来る人までいました。

 

そんなシーンになった時、どう思いますか?

 

「いや、全然大丈夫でしたよ」

「なんとかなりましたよ、体調はよくなりましたか?」

 

という言葉をかけませんか?

 

自分が休むことで自分が負担に思っているよりも、相手は寛大に受け止めてくれることが多いです。

 

自分にしかこの仕事はできない、と思い込みが強すぎて動けない方は、同僚が休む場合を想像して、「えいっ」と思い込みを外してみると心が軽くなります。

 

オススメ記事:当ブログの人気記事 海外旅行英会話です。写真だけでも旅行に行った気分になれますよ。

www.minisaki.com

 

 

4.休むためのキャラ作りと上司へ話す勇気の持ち方

f:id:trability:20190811142540j:plain

同僚との職場での対応の仕方で、「休む」と行動に写す時の身軽さも違ってきます。

 

私がやったことは2つです。

  1. 普段から休みは楽しんでいるキャラを作っておく
  2. 上司ではなくまずは同僚に話す

 

私はワーキングホリデーから帰ってきた時から、そんなキャラが出来上がっていた方だと思いますが、プライベートを充実させて楽しんでいるキャラを作っておくのはとても役立ちました。

 

無理にリア充をしているふりをするのではなく、行動は旅行でなくても

 

ヨーロッパが好きで建物を見るとワクワクする

東南アジアのエネルギッシュな雰囲気が好き

登山とかハイキングが好きで自然の中は癒される

海外ドラマ大好きで暇さえあれば見ている

 

などと口にしておくだけで、「ああ、この人は休みをこういう風に楽しんでいるのか」と想像してもらえます。

 

好きなことを楽しそうに話す人って、内側からキラキラしていてもっと楽しんでほしいと思いませんか?

 

思わず「行っといで」と言われるような雰囲気を出すほどに、好きなことについて話すのです!

 

そして、旅行に行くと決めたら私がすることは

 

許可をもらう上司にすぐ言うのではなく、話しやすい同僚から味方につける

 

です。

 

協力してもらう実際の相手にまずは応援してもらえるように。

普段から先ほどのような趣味の話をして思いを理解してもらいましょう。

 

仲良くなったらまずは控えめに

「この時期で●連休を取るのってどう思いますか?」

などと職場の雰囲気を質問する、先輩なら教えてもらうという雰囲気で質問してみましょう。

 

そこで時期についてのアドバイスがもらえるかもしれませんし、意外に応援してくれるかもしれません。

 

2.で書いたことと同じようですが、自分が思い込んでいるほど休みを取ることは難しくないかもしれません。

過去にそういう前例がなかっただけで、やってみたら案外すんなりいくかもしれません。

 

まずは話しやすい同僚から、話してみるのはオススメです。

 

もし話した結果、相手にされなかった、争いになりそうになった場合は

こちらの記事にヒントがあるかもしれません。

www.minisaki.com

 

 

 

終わりに...

 

4つの考え方を見ていただき、いかがでしたか?

 

周りへの優しさもかねて、自分だけのためではなく休みを取る人が増え、ワークライフバランスの取れた生活へ。

 

そんな雰囲気の一歩にこの記事がつながれば嬉しいです。

夏祭り・縁日の接客英会話 金魚すくい ヨーヨー 輪投げを英語で楽しむ

こんにちは、Minisakiです。

 

f:id:trability:20190807104406j:plain

 

もうすぐお盆で夏祭りの季節。

私のリゾバ先でもミニ縁日があり、接客してワクワク気分を味わっています。

 

今日は、外国のお客様が来ても対応できる

 

  • ヨーヨー釣り
  • 金魚すくい
  • 輪投げ
  • お菓子のつかみ取り

 

の接客で使えるフレーズを紹介します。

 

この記事では簡単な単語を使って最低限伝える例なので、より適している単語があるかもしれません。

中学英語でも何とかなるんだ、と楽しんで見てもらえるために記事を書きました。

 

今年は夏祭りに行けない方から、個人でお店をしていてミニ縁日をする方まで。

縁日気分になるのも、海外のお客さんと英語で接客するのも楽しいですよ♪

 

  

ヨーヨー釣り balloons 

f:id:trability:20190807105016j:plain

 

引っ掛けて取るヨーヨーのやり方を説明します。

ヨーヨーは、糸で巻き上げるヨーヨーを連想させてしまうので、balloonsとしました。

 

ヨーヨー釣りで使う英単語

clip クリップ(ヨーヨーを引っ掛ける)

string ひも

ring 輪っか

 

ヨーヨーしたいです

I'll try balloons.

 

いいよ、こっちに来て。クリップと器をあげるね。

OK, come here and I'll give you a clip and a bowl.

 

ヨーヨーのひもの端に輪っかがあります。クリップでその穴を引っ掛けてヨーヨーを釣ってね。

There is a ring in the end of the string of the balloon.

Try to catch the ring with this clip and you will get the balloon, OK?

 

 

簡単だね!

It's easy!

 

ひも(こより)は細いから破れないように気をつけてね。

The string is very thin, so be careful not to break it.

 

あ、破れた!ヨーヨーって思ったより重いんだね。

 Oops, I broke it. The balloon is heavier than I thought.

 

もう一回する?

Do you want to try again?

 

うん!もちろん。

Yes, of course.

 

次は、釣るのではなくすくう場合、金魚すくいの例をご紹介します。

 

スポンサードリンク

 

金魚すくい goldfish scooping

f:id:trability:20190807104542j:plain

 

金魚を持って帰るのはなかなか大変ですので、スーパーボールやプラスチックの金魚などを使うアトラクションでもフレーズは使えます。

 

金魚すくいの英単語

 

金魚 goldfish

すくう scoop

ポイ paper scoop

破れやすい breakable

 

 

こんにちは、金魚すくいしますか?

Hi, Would you like to try goldfish scooping?

 

うん、どうやってやるの?

Yeah, how to do it?

 

じゃあ、ポイと器を渡すので、金魚をすくって器に入れてください。

I'll give you a scoop and a bowl, and you try to pick the fish and put it into the bowl, OK?

 

f:id:trability:20190807104656p:plain


 

たくさんとるぞ〜!

I will get many of those!

 

 

 この紙のポイは破れやすいから気をつけて。ポイが破れるまですくえるよ。

Be careful with this paper scoop. It's very breakable.

You can try until this paper is broken.

 

f:id:trability:20190807104625j:plain

そうなんだ、破れやすいんだね

Wow, it's easily breakable!

 

ここに来て、座ってするととりやすいよ。

Come here, and it's easy to scoop while sitting down.

 

夏祭りのミニ縁日をすると、楽しんで英語を覚えられます。

あなたのお店の一角でもミニ縁日、通販で簡単に始められるみたいですよ。

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

{10日エントリーでP最大12倍}【鈴木ラテックス】らくらく ヨーヨー セット 100入 【水ヨーヨー】{ヨーヨー釣り セット ヨーヨー風船 釣り 風船 バルーン 縁日 お祭り 子供会 子ども会 釣り針 イベント}[omkAA-00065omk]{あす楽 配送区分A}{幼稚園 夏祭り 景品}
価格:1705円(税込、送料別) (2019/8/7時点)

 

 

 輪投げ ring toss

f:id:trability:20190807122314j:plain

輪投げで、輪がピンに入った数によって景品が当たる。

もしくはピンの番号によって景品が当たる というアトラクションの説明です。

 

輪投げで使う英単語

輪 ring

投げる throw

1つずつ one by one

 

 

輪投げしたい!

I want to play the ring toss.

 

いらっしゃい。輪を持ってここの白いラインに立ってね。

Hello. Sure, hold those rings, and stand on this white line.

 

輪をピンの上に乗るように1回ずつ投げてね。

Try to throw it on the pin, and do it one by one.

 

入らなかった!

I missed it!

 

もう少し強く投げて

More stronger.

 

入った!

I got it!

 

よかったね!この箱から景品を1個選んでね。 どれでもいいよ。

Great job! You can pick one from this box. Anything you like.

 

これがいいな。

I like this.

 

どうぞ、ありがとう。

Here you are. Thank you very much. 

 

スポンサードリンク

 

 

お菓子のつかみ取り grabbing snacks 

f:id:trability:20190807122248p:plain

最後はお菓子のつかみ取りです。

全部終わって帰る時のお見送りの会話も入れています。

 

お菓子(駄菓子のイメージ) snacks

掴む grab

できるだけたくさん  as much as you can 

 

こんにちは、これやりますか?

Hi.Do you want to try this?

 

うん、やりたい!

Yeah, I want to.

 

いいよ、じゃあこの箱の中に手を入れて、持てるだけたくさんお菓子を掴んでね。

OK, put your hand in this box, and grab the snacks as much as you can.

 

でも、箱の穴を抜け出さないとはいけないよ。

You can grab many, but you have to get through the hole.

 

見て!いっぱい取れたよ。

Look! I got many!

 

すごいね。袋に入れるね。はいどうぞ。

Great! I'll put them in a bag. Here you go!

 

ありがとう。

Thank you so much.

 

ありがとう、おやすみ!

Thank you for joining. Have a good night.

 

 

夏祭り気分、楽しんでいただけましたか?

記事を書いていて、画像を見つけるのにいつもは海外のサイトから見つけているのですが、今回は日本の夏で独特な表現したいものが多かったので日本語のサイトから画像を見つけました。

 

暑いけど日本の夏は好きだな、と実感して楽しんで記事を書きました^^

残りの夏も楽しみましょう!

ご覧いただきありがとうございました。

 

 

おすすめ 接客英語の関連記事を3つご紹介します。

www.minisaki.com

www.minisaki.com

 

www.minisaki.com

メンタル弱くてもパワハラや上から目線をスルーする考え方

こんにちはMinisakiです。

f:id:trability:20190805190110j:plain

 

一人で完結する仕事じゃない場合、人間関係というものが仕事にはつきものです。

 私の今いるリゾートバイトでも、控えめに言って...

変な色々な人がいるな〜!

と思う事があります。

 

先日したこんなツイートで、結構こういうのってあるあるなんだ!と気づきました。

 

 

これを友達と話していたときにも気づいたことがありましたので、シェアします。

 

この記事を読むと 

  • 上から目線で理不尽に「はい」を強要される辛い場面がちょっと救われます
  • 指示に従わない部下、後輩への対処のヒントが分かります
  • 嫌な事があってもモヤモヤ引きずらないように切り替えるコツが分かります

 

 

 

1.イラっとするなら自分もそいつと同レベル

f:id:trability:20190805184535j:plain

基本的に、人間は自分の頭で1つの瞬間に考えられることは一つだけです。

 

同じ時間を過ごしていて、よりによって「そいつ」の事を考えてしまう

そして気になってイライラしてしまう場合は、残念ながら

 

そいつが気になるピンポイントでものごとを見ている」のです。

 

例えばそのイライラする相手が、ソフトバンクの孫社長と対面した時。

孫社長が同じ発言を「そいつ」から受けると思いますか?

 

 ....

 

.....

 

なさそうですよね。

違う世界で物事を見ていそうです。

 

もし仮にしたとしても、孫社長が教訓になるような一言を発して、

「そいつ」は黙ってしまう。「勉強になったな」とさえ思ってしまう。

 

そんな風になりそうですよね。

 

人によって態度を変えるのはよくないこととされる場合が多いですが、

自分の態度によっても相手は変わります。

 

相手は自分の鏡と常に思う事で、自分に対しても客観的に矢印を向ける事ができます。

 

対策としては以下の2つです。

 

  • 自分を客観的に見るため、「そいつ」と面識のない友達に話す
  • 自分の言動にイラっとされる点がないかを考えてみる

 

スポンサードリンク

 


2.上から目線 舐められている と感じた時はどうすればいい?

 

f:id:trability:20190805185033j:plain

なんで自分はいつも上から目線で偉そうにされるんだろう?

後輩なのに自分が言った仕事をしてくれない、なんで?

 

こういうことは仕事をしていて、特に教える立場になるとあるあるですよね。

私も英語講師をしていた時にも、実はありました。

 

自分が主導権を握る立場なのに、主催の場で年上の人に上から目線で仕切られる

教えているのに先生として見られず参加者に見られる

 

とても悔しかったです。

 

今でもイーッ!と思い出すとなります笑

 

この問題を解決するには

  • そんな言動をしないといけないかわいそうな人

と視点を変えることです!

 

f:id:trability:20190805185101j:plain

日本の仕事。特にサービス業では、

お客様は神様的にスピーディーな対応が求められます。

 

なので、ちょっと判断に迷っていたり、グズグズしているとクレームになる。

残念ながら、気が短い人は多いことは事実ですね。

 

そんな人に合わせて、「早く解決できる人が率先して前に出なきゃ」という風習は強いように思います。

 

グズグズしたくてしているのではなくて、自分なりに対処法を考えている立場としては、考えを言う前に無視されたようで、悲しいですね。

 

ただ、よく考えてみてほしいのです。

 

「そんな気の短い人に合わせる事って、本質的に大事なのか?」

 

主導権を奪われる、いわゆる「しゃしゃり出てくる人」は、自分が出ていかないと事態が大変な事になる、と思って出てきています。

 

その気の短い人と同じレベルですね。

人に任せられない。待てない。

対応の時間の短さとか表面的な事しか見れないかわいそうな人です!

 

そんな場面に出くわしたら、かわいそうな人に任せて黙って心で笑っておきましょう。

じっくり考えるのを待てない、あなたの本質を見れない人なのですから。

できる限りシャットアウトで大丈夫です。

 

最近見ている、有名ブロガー、マナブさんのyoutube動画をご紹介します。

ビジネスと言う視点でのお話ですが、メンタルコントロールについてのお話です。

 


ビジネスで成果を出すには、メンタルコントロールが重要【無の感情】

 

・批判が目につきそうな場所は見ない

・他人の問題に介入しすぎない

 

これがビジネスで成果を出すマナブさんのマイルール。

イラっとする「そいつ」がビジネスで成果を出しそうかどうかは、言うまでもないですね。

 

あなたは、「そいつ」と同レベルでいたいですか?

マナブさんのように仕事で成果を出す人になりたいですか?

 

 

3.自分の「正しさ」を疑い「勘違いかも?」と視点を変えてみる

f:id:trability:20190805185127j:plain

無視、スルーが一番とは言っても、仕事の場面では、

予想外な時に「そいつ」から近づいてくる!

という場面も避けられないかもしれません。

 

この時つい、やってしまいがちなことが

前に嫌な思いをしたから今回もそうだと思い込んでしまうこと 

です。 

 

例えば、 相手は

 

「〜しましたか?」

事実を聞いているだけ、というシーンで。

 

自分がミスをしたのか?と問いただされたと思い込んでしまう

 

 

聞かれたこと=事実

 

 

過去の経験上からの感情 

 

をごっちゃにしないように。

一度自分の捉え方を疑ってみると、案外そうでないかもしれません。

 

こちらも、対策としては

 

  • フラットに捉えるため、他の人に話すなどして整理する

 

のがおすすめです。

 

 

スポンサードリンク

 

4.イライラしてもhappyでも人生全て自分の時間 

f:id:trability:20190805185146j:plain

普通に明るい気分の日でも、「そいつ」の言動によって気分が落ちてしまうのは、とても残念ですよね。

 

ただ、

大切な時間を「そいつ」に割くのはもっと勿体無いです。

 

こちらのDaigoさんの動画によると、


お金持ちよりはるかに幸せな人が持っているもの

 

時間を大切にしている人は人生の幸福度はが高い 

 

と論文で結果が出ているようです。

 

人生は一度きり、一日24時間は変えられない事実です。

 

そんな貴重な時間をですよ。

プリプリ、イライラ、残念な人のために使っているのはもっと残念ですよね。

 

「そいつ」の標的になってしまったなら、その事実は今から変えられないです。

 

なんで自分はこうなんだ、とか。

 

なんであいつがいるんだ!とか。

 

考えても生産性のないことは出来るだけ瞬時に忘れて

自分の大切な時間を有効に使うことに目を向けませんか?

 

対策

  • 自分の貴重な時間を割くのは勿体無い、と怒る時間は最小限にして切り替える

 

 

最後に...

 

メンタルとか立ち振る舞いがそんなに「強い」タイプではなく、昔いじめられっ子で

どちらかといえば弱い私の経験を元にこの記事を書きました。

 

パッと切り替えて、そのうちイラっとする人が眼中に入らないようになるために。

私もメンタル鍛えていきます!

 

お読みいただきありがとうございました。

 

 

ノーシャンプーとお風呂の入り方で目指せエコ&グローバルなミニマリスト

こんにちは、Minisakiです。

f:id:trability:20190804155706j:plain

 

私は都会生活を手放して、リゾートバイト生活をしています。

 

色々都会の日常では、無意識に必要と思いこんで買ったものもあるなと気づき、

 

これっていらなくない?

 

のセンサーが活発化します。

 

そして、断捨離できた時にはとてもスッキリします!

 

お風呂の入り方がリゾバ前からの変化で大きなところです。

今日はどう変わったかをシェアします。

 

 

 

1.お湯で90%の汚れが落ちる 日本人は髪を洗いすぎ?

f:id:trability:20190804160247j:plain

 

オーストラリアでホームステイをしていた時や

ヨーロッパの友達の家を訪ねた時にそうだったのですが、

 

海外の人は毎日シャンプーせず、ただお湯で流すだけという日もありました。

そして、念入りに髪をブラッシングして丁寧に手入れをしていた印象があります。

 

お湯で汚れの90%は落ちる

 

というデータがあります。聞いたことありませんか?

美容師さんに聞いたという、この記事にもそう書かれています。

www.rakuten.ne.jp

 

確かに日本ではオーストラリアやヨーロッパのようにカラッとした気候でなく、汗ばむことも多いです。

清潔好きなので洗いたい!となるかもしれません。

 

ただ、美容室でカラーをした日は家でのシャンプーを避けるように言われますね。

これって洗うことで髪にダメージがあるからですよね。

 

ダメージを少なくするには洗わないこと。

けど、清潔にするために手入れをすること。

このバランスが大切を考えてお手入れできると理想です。

 

皮脂のバランスは人それぞれ違うので、

みんながみんな毎日市販のシャンプーとコンデイショナーが必要か?

と言われると疑問を感じます。

 

実際、海外ではそうしていなくても、臭う人とかいませんでしたしね笑

 

それよりも、

 

ブラッシングなど自分の状態を見ながら丁寧にケアをする方が、高価なシャンプーを使って毎日洗うよりも大切だよね。


と海外の人の姿を見て感じました。

 

ちょっと立ち止まって。

毎日思考停止してシャンプーするのでなく、一度自分の状況を見直してみるといいかもしれません。

 

2.お湯のエコと掃除の点からも考える

f:id:trability:20190804160455j:plain

 

海外で生活をしたり、海外ゲストが泊まるホテルで働いていると

 

日本式にお湯を張るところと洗い場を分けるスタイル

複数人でお湯をシェアするスタイル

 

これが全てではない、と気づきます。

 

私は最近、海外式のお風呂スタイルになりつつあります。

 

というのもリゾバに来て、ユニットバスで生活して1ヶ月になります。

 

これは一人で一つのお風呂を使うからできることではありますが、

湯船の中で海外の人のように体を洗うことにも慣れてきました。

 

立ち仕事なのでお湯で疲れは取りたいけど体を洗う必要もある

トイレがあるスペースで体を洗って水浸しになるのは掃除が大変

 

なので、お湯を溜めて体を洗わずに直接浸かり、まず湯船の中で足のマッサージをします。

 

そのあと、髪や体を洗いながらお湯を流して、最後にシャワーを浴びます。

 

かかり湯をせずお湯に浸かるなんて!お母さんに怒られちゃう!

 

と、日本人スタイルに慣れていると抵抗あるかもしれませんが、汚れたお湯に浸かると言ってもほんの短時間です。

 

どうしても気になる場合は、足だけお湯を貯める前に洗う

ウォシュレットでお尻を洗っておく、などすると気になりません。

 

f:id:trability:20190804161138j:plain

そして、そんな入浴スタイルになって感じたことは

 

  • お湯を上手に利用して、かつ時短になった
  • お風呂から出るときに湯船の掃除もできて一石2鳥

 

この2つのメリットも感じています。

洗い場とバスタブ。掃除ってする面積が大きいと大変ですよね。

 

 

もうすぐリゾバ前に使っていたシャンプーもなくなるので、ノーシャンプーでさらに時短になります。

 

どうしても綺麗なお湯に浸かりたくなったら、リゾバの大浴場へGo!です笑

 

スポンサードリンク

 

 

3.そもそも現代の技術で2段階も洗髪に必要?

f:id:trability:20190804161159j:plain


 

客観的に、世の中をひろーく見て考えると

 

今の最新技術でもまだ、シャンプーしてリトリートメントと2段階がまだ必要なんでしょうか?

 

昔は技術が発達していなくて、洗うとギシギシになるからリンスやトリートメントで滑らかにする必要があったと思います。

 

ただ、今のこの技術が発達してる時代に、1つでいい商品があるとはいえまだメジャーではないのは、

 

2段階で商品を売ることでお金を儲ける人がいる

 

と私は感じます笑

(※私はもちろんシャンプーの開発をしている人でも美容師でもなんでもないです。素人の単なる思いつきです)

 

シャンプーしたらトリートメント成分が含まれている商品を使ったことはありますが、

普段慣れていないと、トリートメントなしでは髪が引っかかる気がする

ってあるあるだと思います。

 

 だからって、ノーシャンプーで湯シャンだけの生活をするのは、接客業ということもあり勇気がいります

 

そこで、私はネットで偶然見かけた 新たな形のノーシャンプーという商品のサンプルを取り寄せてみました。

 

 

4.ノーシャンプー生活の第一歩 私がシャンプーの代わりに買ったのは...

f:id:trability:20190804161919j:plain

ロレアルパリの、髪用のクレンジングクリームを買いました。

正確には、サンプルを2種類取り寄せて試して、好きだった香りの方を先日ボトルで購入しました。

 

 

サンプルは、しっとりタイプとボタニカルタイプの2つを

メルカリで購入。商品名とサンプルで検索すると300〜500円くらいで売られているものが見つかります。

 

f:id:trability:20190725060640j:plain

 

使った感想は...

 

  • クレンジングクリームなのに、頭皮にはスーッとした心地いい引き締め感がある
  • クリームなので、泡だてて洗うとは違う感触でマッサージのように洗える

  • 洗うとトリートメントをした後のようにサラサラ

 

シャンプーとコンディショナーを同時にした感覚で使うことができました。

 

ちゃんと落ちてるのかな?という感じもなく、スッキリでした。

 

香りが好みがあると思います。

 

この他にもサラサラタイプ

 

 

ボタニカル

 

 

もあります。使用感と香りで選べるのもいいところですね。

 

本商品がもうそろそろ届くので、私が身を持って体験します!

ノーシャンプーで髪に変化があればまた記事にしていきます。

 

自分にあったバスアイテムを使って、ストレスレスなバスタイムを目指します。

お読みいただきありがとうございました。

 

飽き性でしたいことがコロコロ変わる人は旅しよう!好きなことを仕事にするヒント

こんにちは、Minisakiです。

 

このブログのテーマは英語学習、自分らしく働くこと、そのための断捨離などです。

この前リゾバのお休みで、バスで飛騨高山まで日帰りプチ旅行に行ってきました。

 

f:id:trability:20190802085514j:plain

 

旅をすると発見できたことは、具体的には

  • 自分が価値を置くポイントを知れた
  • 利用するサービスをビジネス視点で見れた
  • 実際に好きを仕事にしている人を見れた
  • 自分に合う「人と仕事で接する形」を発見した
  • 英語を使ってしたいことがさらに見つかった

 です。

 

ただの旅レポにはならないよう目標にこの記事を書いています。

ビジネスやフリーランスに興味がある人には気づくことがあるかもしれません^^

 

なぜ自分が価値を置くことや好きなことが大切なの?

と思われますよね。

 

この記事で、会社を離れても食べてできるようになるには?

という私の考えを書きましたのでこちらもお読みいただけると嬉しいです!

www.minisaki.com

 

この記事の中に直感力を磨いて幸せ感度を上げよう!というものがあります。

 

実際今回の旅は、無意識に私が選んでいる場所、雰囲気など共通点を発見できました。

 

 

 

 

https://www.instagram.com/p/B0k2hZFgBaY/

日本人も外国人も、同じ庭を眺めながらぼーっ風通しのいい昔の平屋でお昼寝したーいひとときでした^_^歴史的なことは頭に入ってこないまま見学終了!よーわからんけど昔の人の努力はすごい!!笑#高山陣屋 #飛騨高山 #昔の家 #お屋敷 #日本庭園 #歴史は苦手 #緑の庭園 #高山観光

 

 

自分が価値を感じるポイントを休日の行動で見つける

 

今回発見した、私が重視しているキーワードは

 

癒し

自然の中

素敵なインテリア

 

です!

 

以前の私は、とにかく動くことが大事。

資本主義だから動いたらお金がうまれるんでしょ、と。

学生時代から休日も部活ざんまい、大学は理系で徹夜は当たり前だったこともあり

 

貧乏暇なし

 

を絵に描いたような子でした。

 

けど、今回私がお金を使ったことを挙げていくと

 

美容室(マンツーマンでゆったりな空間)

高山陣屋という観光スポット入場料

日本酒カフェでお酒チーズケーキ

ヨーグルト屋さんの甘酒

 

どこも共通していたのが、ゆったりした素敵なインテリアの空間で癒される場所でした!

 

あれ、おかしいな?動いていない所にお金を払っている?!

これって価値を感じていること?

 

忙しい現代社会だからこそ、ゆったりすることって必要だしニーズがあるし、自分にも必要。

 

友達から言われる「インスタの田舎の写真が癒されるね」ということを生かして、

私は癒したりゆったりすることで人に価値を提供する方が向いているのかな?と気づきました。

 

田舎の景色を集めた記事はこちらです。

www.minisaki.com

 

 

利用するお店を仕事視点で見てみる

https://www.instagram.com/p/B0k2_wtAseQ/

高山といえば飛騨家具来た目的の美容室の近くで、ステキなインテリアショールームに吸い寄せられるように入りました^_^ テンション上がった!美容師さんは東京で修行して、Uターンで地元に戻って開業したそう広々で素敵インテリアで愛犬も端にいる空間外の景色ものどかすぎてウトウトしちゃった!都会から高山に来てカフェとか開く人多いそう将来田舎で、インテリア売りながらゆる英会話カフェ開業とかもいいかも!✨#飛騨 #飛騨家具 #インテリア #ショールーム #家具 #インテリア好き #おしゃれな家具 #素敵なインテリア

 

好きなことを仕事に、を姿で実証していたと思うのが今回行った美容室の美容師さん。

東京で修行したけど、あるきっかけで地元に戻り一人でお店を始めたそうです。

 

写真がないので言葉での表現ですが、都会ではできない広々な空間に

素敵なインテリア。端には看板犬もゲージの中で寝ています。

窓際には植物もあり、窓からは田んぼが見えて、カラー中うとうとしてしまいます笑

 

さらにさらに、ハード面だけでなくお店の仕組みとして良かったのが

 

他の美容院であるような

住所や名前を紙に書かなかったこと

ロッカーに荷物を預けなかったこと(マンツーマンなので誰も取らない)

も、ミニマリストの考え的には嬉しいポイントでした^^

 

私が行った美容室、参考までにリンクつけておきます。

beauty.hotpepper.jp

 

スポンサードリンク

 

 

仕事で人と接する質と量は大事

 

人と接することを仕事に取り入れたい、ということが私の中にあります。

 

この記事では、「べったりな事務仕事は嫌い!」と過去の経験を語っています笑

www.minisaki.com

 

ただ、今接客業をしていても思うこと。

常に人前に出ている仕事が向いているか?と言われると、too muchな気がします。

私はなんせ、引きこもりで内向的なのです。

 

最近、Daigoさんの動画を見て、フリーランスについて勉強中。

この動画ではいいこと言っていましたよ。

youtu.be

 

世間では、外向的である人。売れる営業マンなどが「良し」とされますが、

内向的な人が「外向的にならなきゃ」と合わせていくとキツい。

 

それより、自分が向いていること。例えば文章で相手に伝える仕事や、

Daigoさんのようにyoutubeを通して人に話す仕事。

これも、対面していないとはいえ、人と接する仕事でもあります。

 

英会話講師としてレッスンだけで食べていこうとして折れた去年の私。

そりゃそうです、もともと内向的ですから笑

 

既存のサービスに無理に合わせようとして多くの人が失敗する

今ないサービスを新たに作るのだから起業する意味がある

 

とDaigoさん言っていましたが、ほんその通りだなと思いました。

 

今回行った美容師さんも、マンツーマンで最初から最後まで接客をされています。

アシスタントさん使って接客人数を増やすよりも、私も美容師さんだったらきっとこんなスタイルだろうな、と自分を重ねてみたりして。

 

外向的、人数が多いがいいのではなく、

自分が苦しくならないペースを知って人と関わっていく

これが無理せずフリーで仕事するコツだな、と思いました。

 

 

英語を使って新たにしたいことが見つかりました

https://www.instagram.com/p/B0kwDDTAn3l/

高山観光してきました。外国人の英語ツアーガイドを盗み聞きしてちょっと勉強しつつ休憩^_^昔の家は中が広くて涼しいですね。#飛騨高山 #高山 #古い町並み #昔の家 #観光 #高山陣屋

 

今回旅して、やっぱり好きだな!と気づいたのが

 

素敵なインテリアに囲まれて仕事や生活すること

 

一見、お金持ちがするようなことで、儲かって軌道に乗ったらすれば?

という意見があるかもしれません。

 

ただ、自分がテンション上がる環境でパフォーマンスを上げていくことはフリーランスには必須ですし、身を持って大阪時代に体感しています。

 

自分が潰れたら何もかもが終わりです。

特にダブルワークなどをして負荷もかかる中では、仕事以外の時間にいかに回復するかも大切です。

 

早速行動に写した私は、あるインテリアコーデイネーターさんのインスタをフォローし、メルマガを購読開始。(日本の方です)

 

そして、youtubeはこのチャンネルを購読して聞きまくり始めています!

youtu.be

 

この動画は暗記とかシャドウイングしてもいいかなってくらい聞きます!

照明器具は、この記事にあるように愛着があって大好きなのです。

www.minisaki.com

 

そして、オンライン英会話は一旦お休みして、英語でインテリア、にハマり続けます。

 

素敵なカフェ(in田舎)で、ゆるく英会話レッスンも自分のペースでしながら、

照明器具の輸入販売とか海外現地買い付けツアーとかもしたいな!

youtubeやブログでも発信しつつ。

と夢を膨らませながら^^

 

飽き性であってもいいんです。

いくつか収入の柱があって、時々でその割合が変わる

そんなのが許されるのもフリーの良さですよね。

 

今回独りよがりにならないように、出来るだけ読者さま目線で書くようにしましたが、

まだまだな文章力ですね。でも、それでもまだ伸び代があるってこと。

磨いていきます!

 

 最後までお読みいただきありがとうございました。

 

7月のブログ解析 アクセス・収益 smartnews4記事掲載でビギナーズラック

こんにちは、Minisakiです。

f:id:trability:20190801100402j:plain

 

私はリゾートバイトをしながらブログ・ライター活動をしています。

今日から8月 ということで7月の結果と振り返り、8月の目標です!

 

 

リゾバと同時にほぼ毎日更新開始

 

7月1日に大阪から岐阜の田舎に引っ越し リゾバ開始します。

 

それまではコンビニ徒歩3分生活。

ATMのないコンビニまで徒歩20分、18時に閉まるスーパーマーケットまで徒歩30分

と、逆転のど田舎生活になります。

 

2日に1回くらい更新予定でしたが、意外に時間が作れることに気づき、

5日から29日までは毎日更新にチャレンジします。

 

英語関係の過去記事もリライトもして内容を濃くして行きました。

 

6月以前のブログの状況はこんな感じです。

f:id:trability:20190801100213j:plain

  • ブログ開設:2017年(放置期間あり)
  • はてなPro移行、Google Adsense 申請: 2019年6月
  • アクセス:一日頑張ってなんとか100PV/日  
  • 6月1日〜30日 PV 1847PV(Googleアドセンスより)

 

7月1日〜30日のアクセス数は

  • はてなブログ 8678PV
  • Google アドセンス 10,215PV

と、ビギナーズラックが来ました^^

備忘録もかねて、詳しくお伝えしていきます。

 

smartnewsに連続4記事掲載

 

7月1日からブログ更新と同時に始めた、毎日受けるオンライン英会話。

 

今までの講師側からの目線と、初心に戻って受講者目線を組み合わせて7/15に書いたこの記事

www.minisaki.com

 

はてなブックマーク「学び」に掲載され、アクセスも388PVプチバズの予感...

 

f:id:trability:20190801084337j:plain


バズと言っても、いわゆるブロガーさんからするとかなりしょぼい変化ですが、私には嬉しかったです!

 

翌日には小さく、smartnewsの「英語学習」に掲載されました!

f:id:trability:20190801084500j:plain

お読みいただいたみなさま、ありがとうございます。

 

他のブロガーさんの記事で、「バズったら似たような話題で記事を描くといい」という記事を見たので、違う話題でオンライン英会話について再度投稿します。

 

www.minisaki.com

 

すると 、、

f:id:trability:20190801084707j:plain

 

結構大きく掲載され、アクセスも初めて1000を超えました!

 

 

毎日更新とか、smartnews掲載にまだ慣れていなくて、スマホばっか見てしまい、流石にちょっと疲れます笑

 

そこで、英語は同じだけどちょっとゆるいネタで翌日に投稿したこの記事 。

去年、個人的にスタジオを借りて英語エクササイズをした時の英語のエクササイズyoutubeをブログでも紹介します。

 

www.minisaki.com

 

すると、なんとこの記事も掲載されました^^

はてなブックママーク数32と多くの方に登録いただき、今でもこの記事はアクセスが多いです。ありがとうございます。

 

ちょっと調子にのり笑 何をやってもうまく行く時な気がしましたので、

過去記事でバズらせたかったものを一旦下書きにして再アップしました。

www.minisaki.com

 

こちらも掲載されました!

最大で、smartnewsに同時に3記事が載っていた瞬間がありました^^

f:id:trability:20190801085640j:plain

 

 

その後同じTOEICネタで投稿するものの、やはりビギナーズラックはここで終了。

その後も1週間くらいは影響を受けて普段よりアクセス数が多くなりました。



また、twitterでインフルエンサーの

まーさん (@masan_avalon) | Twitter

私のブログ記事を紹介していただき、こちらも1つのアクセス数がのびたきっかけとなりました。

フォロワーさんの一人一人のブログに目を通して分析するなんて、すごい!

 

 


Googleアドセンス収益はどうなった?

f:id:trability:20190801100256j:plain

6月に審査に受かり、Google アドセンスは2ヶ月目になります。

 

6月の状況

  • 更新記事 6記事 
  • アドセンス収益 セリアの商品が片手の数変える程度

 

smartnewsプチバズのおかげで、ユーザーがかなり増加しました。

その結果

  • 更新記事 27記事
  • アドセンス収益 チェーンの居酒屋で食べ飲み放題くらいの価格

 

ただ、smartnews砲経験者はご存知と思いますが、

ユーザーの滞在時間は2分を超えていたのが、1分以下に劇落ちしました。

 

バズも多くの人に知ってもらうためには大事ですが、しっかりとしたファン作りは別に対策が必要だな、と感じました。

 

スポンサードリンク

 

 

毎日更新して分かったこと

今回、頑張って毎日更新しましたが、

 

  • 自分が得意な分野が発見できる
  • 読者や継続的に見てくださる方が増えた
  • 注力した記事にすぐ反応なくても、波が来た後再アップしてバズるかも?を発見

 

こんなことが良かったと思っています。

 

ただ、8月はリゾバが忙しくなり、毎日更新をすると手段が目的化しそうな私は毎日は更新はしません。また必要な時が来たらするかも、です!

 

また、目標を持って継続していると、

目の前のチャンスに気付きやすくなる

と感じました!

 

twitterでの投稿をきっかけに、ライターとして留学や英語学習に関するコラムを書く仕事をいただきました。

 


昨日原稿を出したところなので、また掲載されたらこちらでも紹介します。

 

8月の目標

f:id:trability:20190801100618j:plain



  • 8月中に100記事にする

今この記事を含めて82記事になりました。

リゾバは体力仕事です。

しっかり体のメンテナンスもしながら、メンタルを整えて記事を書きます。

 

  • ミニマリスト インテリア系ではてなブックマークに1件掲載

    英語でのバズは経験したので、新たな分野で
    身の回りをシンプルに
    最低限の好きなものだけに囲まれて生活するライフスタイル
    で横のつながりを作っていき、チャンスを掴んでいきます。

f:id:trability:20190801100720j:plain
 ミニマリストのカテゴリーはこちら

www.minisaki.com

 

ライフハックのカテゴリーはこちら

www.minisaki.com




  • 1日100PV絶対保持 バズに頼らず安定して月4000PV

    はてなブックマークでブックマークしてもらうやり方が少し分かったので、

    英語に関係なくとも自分のある関心ワード

    インテリア、照明、断捨離などが今私の中のブームです^^ 家ないくせに笑)

    で横のつながりを引き続き作っていきます。


    まだtwitterやインスタだけでは拡散力は弱い私。知ってもらうことは必須です。


    いやいや営業で機械的にポチポチするのでなく、時間がかかっても読者やファンが同じ雰囲気を発している!が目標です。

f:id:trability:20190801101700j:plain



  • お気に入り化粧品のアフィリ販売2件目標

    ブログに直接は関係ないですが、昨日は美容院に、隣の飛騨高山まで遊びにいきました。

    そこで、改めて私は「好き」を仕事にしていきたいな。

    癒し空間・シンプルなことが好きだと発見しました。小さなことから初めます。

    近日中には化粧品の断捨離(お気に入りだけにしてアイテム数を減らす)ことを考えているので、物販アフィリに挑戦したいと思います。

    押し付けに感じさせない、ライティングを勉強します。

 

初心者ブロガーのみなさん、今月も新たな自分の好きを発見して、

暑さや夏バテに気をつけながら頑張りましょう。

お読みいただきありがとうございました。

英語で色々な 楽しい 面白い 会話のバリエーションを広げよう!

こんにちは、Minisakiです。

 

f:id:trability:20190730172727j:plain

 

英会話をしていると

 

How was your weekend?(週末どうだった?)

How have you been?(最近どうしてた?)

 

など近況や、何かの感想を話すシーンがよくあります。その時、

 

It was fun!(楽しかった)

 

....

 

などと、いっぺん通りになっていませんか?

 

これって、沈黙の相手はこんな心境です。

 

どんなシーンでどう面白かったの?

 

笑い転げたのか、それともデートや食事を楽しんだのか、美術館など知的に楽しんだのか...分からないわ!!

 

そっか〜もっと詳しく伝えられたら会話も盛り上がるのにな。

 

そうそう。「たのしかった〜」と、幼稚な感じもするし。もっとひねりが欲しい!

 

日本語の「楽しかった」「面白かった」って英語では言葉が違いそう。使い分けがよく分からない。

 

これを解決するには

  1. 色々な状況の楽しいの単語をインプットする
  2. 状況を伝える中学英語の表現を覚える

 

この2つをマスターすれば英会話初心者でも簡単に、盛り上がる会話に繋がります。

 

「楽しい」の日本語と英語のニュアンスの違いも含めて、色々なパターンを出していきます。

 

全部読んでいただくと、最後にはこんな3行で近況を伝えられるようになります!

I went to Shirakawago last Sunday. It was so beautiful and interesting to see. My friend and I really enjoyed being there.

 

それでは、「楽しい」「面白い」のバリエーションからどうぞ。 

 

 

1.ウケる〜!は英語で?

f:id:trability:20190730173120j:plain


 

お笑い芸人のようにとにかく笑い転げる、吹き出してしまうような場合は

 

funny  面白おかしい 

hilarious 人を笑わせる 陽気な

を使います。

 

人にも、映画などのものに対しても使えます。

若者言葉では「ウケる!」的な感じです!

 

The movie was funny!

映画は面白い 

He was so hilarious!

彼は超面白い

 

f:id:trability:20190730180928j:plain

また、間接的に

 

We couldn't stop laughing.

笑いを止めることができなかった

 

と言ったり

 

It was just funny!

justを使って「面白い以外何もない」くらい面白い とも表現できます。

 

 

2.Happy はどう使う?

f:id:trability:20190730175134j:plain

 

楽しい、幸せと言うと直訳で happy と誰もが知っている単語が出てくると思います。

 

ただ、 昨日どうだった?と会話するときなどに It was happy. とか

I'm happy! とはあまり言いません。

 

Happy birthday! (誕生日おめでとう)

Happy Aniversary!(記念日おめでとう)

などのように、何かをお祝いをする時使うのはもちろん

 

I was happy to hear that.

それを聞いて私は嬉しかった。

 

など、「今起こっていること」を説明するより、「これから起こること」や「過去の感情」を説明するときに多いと思います。

 

※酔っ払って、Are you happy? → Yes~, I am~ happy!!とかはあるかもしれませんけどね笑 日本語で「幸せですか〜?」と聞いているのと同じです。

 

 

では、楽しいのニュアンスがちょっと分かったところでもう少しバリエーションを広げましょう。

 

詳しい状況の説明のフレーズを紹介します。

 

スポンサードリンク

 

 

3.施設 観光スポットなどが楽しかった表現

f:id:trability:20190730172939j:plain


How was  Tokyo Disney land?

デイスニーランドはどうだった?

 

のように、どこかへ行ってきてその感想を求められる場合は

 

It was so enjoyable!

とても楽しかったよ。

 

などIt was の後に色々な形容詞で表現すれば簡単です。

 

enjoyableの他の「楽しい」は

 

entertaining

pleasant

delightful

 

f:id:trability:20190730172802j:plain

 

とにかく素晴らしい!良かった という意味では

amazing

fantastic

brilliant

awesome

など「良い」と伝える方法もあります。

 

interesting はよく「面白い」と訳されますが、

 

興味深い・好奇心をくすぐる

 

などのニュアンスになり、必ずしも笑ってhappy!と言う訳ではないです。

 

関連記事:ポジティブな形容詞はこちらの記事にもあります。

近いニュアンスのものが見つかるかも?

www.minisaki.com

 

一言でなくもう少し長くしたいときは

 

It was so nice time being there.

そこでとてもいい時間を過ごした。

 

It was a wonderful day.

その日は最高の1日だった。 

timeやdayを使い、so, veryなど強調する単語をつけると文書が長くできます。

 

 

2.デートや食事など人と過ごした時間が楽しかった場合

f:id:trability:20190730173139j:plain


この場合はI, Weなど人を主語にして、楽しんだということを伝えます。

 

We had a good time.

いい時間だった。

 

I really enjoyed being there.

そこにいる時間を本当に楽しんだ。

 

We had a blast.

楽しんだ

 

I am glad to see him/her/them (again).

(また)彼/彼女/彼ら に会えて嬉しかった

 

今、時間に夢中になって、もう帰る時間だ!あっという間だったと言うときは

Time flies!

時間が経つのは早い

 

と言うととても楽しんでいることを間接的にも伝えられます。

 

オススメ:人に対して使う形容詞と、ものに対して使う形容詞の使い分け方をこちらの記事では説明しています。

www.minisaki.com

 

スポンサードリンク

 

 

5.組み合わせて感想を使える文章例

f:id:trability:20190730173441j:plain

 

1日の感想を言うとき、私は以下のように状況を詳しく、でも簡単な中学英語で説明しています。

 

  1. どう過ごしたかを述べる
  2. その場所についての感想を述べる
  3. 自分や一緒に行った人の感情を述べる

 

具体的に使うフレーズは

 

  1. どこに行ったか、どう過ごしたかI went toなどで表現
  2. その施設や日がどうだったかItを使って表現
  3. 自分や一緒に行った人がどうだったかI, Weで表現 

 

パターン1: 友達と白川郷で観光した場合

I went to Shirakawago last Sunday.

It was so beautiful and interesting to see.

My friend and I really enjoyed being there.

 

 

パターン2: 家にいて映画などを見て過ごした場合

I stayed home all day yesterday.

I slept in the morning, and watched movies in the afternoon.

It was so entertaining, and I was refreshed.

 

どうでしょうか?少し詳細に自分の状況を英語で伝えられますね。

 

私も最近しているオンライン英会話で、講師に1日の感想などを話す時がありますが、

いつも同じようになっているな〜と思って、今回この記事を書きました。

 

色々なバリエーションを見て、使って、一緒に覚えていきましょう。

 

他にこんな記事もおすすめです。

www.minisaki.com

 

www.minisaki.com

 

www.minisaki.com

副業バイト・フリーランス向けシフトボードで脱!どんぶり勘定貧乏

こんにちは、Minisakiです。

f:id:trability:20190728083832j:plain

 

最近は大学生だけでなく、副業としてバイトをしたり、フリーランスをしながらバイトで生活費を稼ぐ人も増えています。

 

副業フリーランスは最初はコツコツ積み上げが大切。

時間命の時にお金の計算や管理はできるだけスピーディーに済ませたい。

 

けど数字って苦手だわ...

と思う方はぜひこの記事をご覧ください。

 

スケジュール帳やスマホの予定を見ながら給料計算

シフト変更があったり残業したらまた計算し直し

 

かなり面倒ですよね。

 

もちろん給与の計算はバイト先がしてくれますが

 

明細が出るのは給料日当日か直前

 

になることって多いと思います。

 

最近私はこの面倒から解放されたんです!

 

シフトボート というアプリを紹介します。

 

シフトボードのダウンロードはこちらからできます。

shiftboard.jp

 

本記事は、詳細に使い方をレクチャーする記事ではありません。

こちらのブログでは、登録の仕方を親切に書いてくださっています。

 

www.rentalyume.com

 

 

 

1.副業フリーランスのどんぶり勘定あるある

 

f:id:trability:20190728084237j:plain

正社員の時にはあまり気にせずお金を使っても貯金できていたけど この貯金、いつまで持つんだろう?

不安だけどまだ今は貯金あるからいいか。

 

自分での仕事も少しずつ入ってきた。少額でも今は満足!

 

こんな感じで、恥ずかしい話なのですが私はフリーになってもお金のことを気にせず、いわゆるどんぶり勘定で約2年半生活していました。

 

お金をガツガツ、というより自分の好き!を追求していきたいタイプでした。

 

ここで気をつけないといけないのが

 

不安だけど今はまだいいか

 

です。

どんぶり勘定で不安を心の底に抱えたままでは絶対ダメ!

 

f:id:trability:20190728084039j:plain

数字が苦手な人こそ

 

収入と支出がどれくらいなのか可視化して管理すること

 

これが唯一の「心の底の不安」を解消する手段なのです。

 

心の底の不安を抱えたままでは、

 

貯金がそこ尽きかけたけど翌月30万自分の仕事で入ってきた!

 

など夢のようなことは起こりません! 起こり得ません!笑

 

どんぶり勘定すぎて私のように失敗しないように。

ぜひ簡単なシフトボードを使って、収入を管理してくださいね^^

 

スポンサードリンク

 

 

2.シフトボードにシフトを入力し収入管理

f:id:trability:20190728084100j:plain


 

シフトボードのいいところは、

 

複数就業先を登録できて掛け持ちにも対応している

 

ということです。

 

例えば、バイトで週3仕事をして、フリーで週2回講師をしている。

こんな時は、それぞれの仕事の時間や時給をシフトボードに入力すると、区別して計算してくれます。

 

税金などいくら引かれるかも概算計算してくれる

 

ということも魅力的です。手取りと額面は違いますもんね。

 

さらに、iphoneの私は、もう一つ嬉しかったことが。

シフトボードに入力した予定がスケジュールに自動で反映されていてびっくりしました。

 

シフトが出たらすぐ、シフトボードに入力しましょう。

 

プライベートな予定や他の仕事が入っても、スマホでスケジュール管理している方にはとても管理しやすいです。

 

 

3.実際に働いた時間と異なったら修正する

f:id:trability:20190728084211j:plain

残業をしたり、シフト変更やお休みになった時などは給料が変動しますよね。

 

私が今しているリゾートバイトでは正直多々あります笑

自分が体調不良で休んでしまうことがなくても、変わることがあるのがバイトの運命。

 

そんな時には、2.で登録したスケジュールを実際に働いた時間に修正します

 

シフトボードには給料日を設定できます。

来月の給料は今時点でどれくらいなのか、とリアルに額が出てくるので、バイトでもコツコツ積み上げてる感はあり、モチベーションにも私はなっています笑

 

 

最後に、、

 

正社員を辞めて自分の得意副業から稼ぐ人は、これからもっと増えると私は思います^^

最初は仕事のことで頭がいっぱい。

 

ただお金のことも、特に一人暮らしの人には考えながらしていかないといけない大切なことです。

 

昔の私のような方にこの記事が役立ちますように^^

 

私のライフスタイルについての記事を他にもピックアップしました。

www.minisaki.com

 

www.minisaki.com 

www.minisaki.com

無駄買い防止&時短へ 田舎生活をして分かったネットショッピング活用法

こんにちは、Minisakiです。

私は今、田舎リゾートバイト(リゾバ)生活中です。

 

f:id:trability:20190725081318j:plain

 

徒歩20分でATMなしのコンビニ

スーパーは徒歩30分で18時に閉店

 

それ以外は飲食店以外お店がない地域で生活しています。

 (3週間前までは大阪で都会暮らし、コンビニ徒歩3分でした)

 

最初は節約とか時短しようと意識はそこまでなかったのですが、

自然に無駄買いが少なくなった実感があります。

 

ネットショッピングって、夜中に無駄買いなど悪いイメージありますが、そうでもないんです!

 

私の場合は、「いつでも行けるから」に甘えて

無計画に町で見つけたドラックストアに入って、

必要なもの以外も買ってしまい無駄買いに繋がっていました。

 

ただ、全てネットで買っている訳でもありません。 

逆にネットショッピングを活用しても、

 

これはネットじゃなくお店で買いたい!

と思うものもあります。

 

都会から田舎に行ってどうショッピング事情が変わったか?

そこから何を学んだのか?お伝えしていきます。

 

 

まずは、ネットで事足りていて最近お店に行っていないものからご紹介。

 

なくても意外に困らなかったお店

 

ドラッグストア(日用品)

 私の住んでいる徒歩圏内にはドラッグストアがありません。

 

日用品で

 

  • 実際に触れなくても想像つくもの
  • 色や香りが関係ないもの
  • 既に買ったことあり知っているもの

 

は、ネットで買います。


サイズや価格が比較できるコスパも上がり

店頭よりバリエーションが豊富なこともあります。

私の場合

 

  • トイレットペーパー
  • ティッシュペーパー
  • 洗剤(匂いにこだわりないので)
  • ラップ
  • 歯磨き粉 歯ブラシ
  • リピートの化粧品
  • スープ、コーヒーなど食品

 

などはネットで買います。

 

f:id:trability:20190723205926j:plain

 

また、香りを試したいものを買うとき(今のものを変える前提で 浮気性です笑)

 

シャンプー

化粧品

 

私はメルカリ

 でサンプルを売っている人を探して取り寄せます。

 

安いと送料込み350円〜500円で出品されています。

これで、店頭に行かなくても香りや使用感を安価で試せます。

これって都会にいても電車代とかでかかっている程度ですよね!

(メーカーの中にはサンプルを売っていて、メリカリでなくて変える場合ももちろんあります)

 

f:id:trability:20190725060640j:image

 

ミニマリスト目指してるので、シャンプーとコンディショナーが一体ノーシャンプーという商品を試したくて取り寄せました。また感想は別記事でご紹介します^_^

 

コンビニ

f:id:trability:20190723210203j:plain

 

私のリゾバ先は割引のある自販機が寮内にあります。

 なので、飲み物はコンビニで買うのと変わらない値段。

 

コンビニ徒歩20分なので、わざわざ仕事帰りに行くことは都会に比べると激減しました。

お菓子を食べなくなり、無駄買いが減ってエコ&ヘルシーです!

 

 

次都会に行く時に行く予定のお店

 

ドラッグストア(メイク品)

f:id:trability:20190723210500j:plain

 

日用品や、基礎化粧品がサンプルで売られているものは通販やメルカリで試しますが、私の場合、色々なものを試してから買いたいのがメイク品です。

逆にもう、ドラッグストアではメイク用品しか買わない!と決めました。

 

  • 実際につけた色
  • 質感
  • 香り

 

が肌に直接つけるものは大切ですよね。

 

口コミを見ても、なかなかそれが自分に合うとは限らなかったりしますし、

ネットで口コミ見て試したいけど店頭にない

ってことも都会でもあるあるです。

 

メルカリでサンプルを大量に取り寄せるにしても、なかなか労力とコストかかります。

 

そんなに頻繁賈うものではない、けど色々なものを試してから買いたい私のようなタイプの方は、やはりこれは店頭がいいかもしれません。

来月はアイブロウのみをお店で見て買う予定です^_^

 

 

パン屋

f:id:trability:20190723210652j:plain

徒歩30分のスーパーに行っても、売られていないのが

お店で焼いた、いわゆるパン屋さんのパンです。

 

神戸育ちでパン好きの町?で育った私は、たまに食べたくなってしまいます。

 

リゾバ先にたまに移動販売が来ますけどその時に限って財布は寮に置きっ放しだったりして。

 

来月は都会でパンを食べます^_^

 

 

美容院 

f:id:trability:20190723210350j:plain

 

これはどうしてもネットではできない用事ですね。

リゾバ近くには美容院は1件しかありません;

日中に歩いてても、なぜか閉まっていることも。謎です笑

村の付き合いで常連さんにはお休みの日が分かるのでしょうかね。。

ちょっと選択肢がなさすぎなので、来月バスで都会に出る時に美容院も予約します。

 

 

カラオケ

 

これは実際行くかどうかは分かりませんが、寮生活だとマナーが大切。

隣は同僚なので、趣味のカラオケアプリが部屋ではなかなか楽しめない状況です笑

 

時間があれば、ひとカラ楽しみます♪

 

f:id:trability:20190723210855j:plain

 

田舎ネットショピングで学んだこと

 

都会にいてもお店があるってだけで

いつでも行けるから、とあまり真剣に考えず買い物していなかったなと反省しました。

 

ネットショッピングで買うことによって、

 

  • 自分のこだわりポイントが発見できたり
  • こだわりがないものは容量や値段が比較検討できたり

 

かえって時短&節約になると感じました。

 

 

これからもネットと町での買い物をうまくして時短&節約していきます!

 

私のライフスタイルについての記事を他にもピックアップしました。

www.minisaki.com 

 

 

www.minisaki.com

 

 

www.minisaki.com

 

TOEIC300点アップを1年でしたときの勉強法③時間管理技

f:id:trability:20190516201012j:plain

 

こんにちは、Minisakiです。

 

TOEICの試験で時間が足りず、最後はマークシートを適当に塗りつぶす

TOEIC問題集で自己流で勉強しても、伸びるにはかなり時間が必要と感じる

 

そんな方へ向けた本記事では

 

短期間でもTOEICの時間管理のコツを知って 実力を120%発揮しTOEICスコアアップを狙うテクニックをお伝えします。

 

f:id:trability:20190516201224j:plain



最後の適当な塗りつぶしている部分にも、解ける問題があるのに

上記のようなことを感じる方は、実力を発揮できていなくて正直もったいないです。

 

本記事ではそういう解ける問題を見過ごさない対策ができます。

 

情報を知らずに受けるのと知って受けるのとでは 同じ状態で試験を受けるのでもスコアが違ってくる、と確信しています。

(記事後半には私が実際に行った学校の情報もあります)

 

この記事を見て賢くコツを知って

ずる賢く上げ底 実力120%発揮 スコアアップを狙いましょう!

 

f:id:trability:20190516201439j:plain
 

オーストラリアでTOEIC試験対策講座を受け、TOEIC910を取得

日本の英会話スクールでTOEIC教授講座を講師として受けた

経験のある私Minisakiの経験を元に、順序立てて書きます。

 

  

TOEIC試験の構成と試験時間

 f:id:trability:20190516201311j:plain

 

TOEIC Listening and Readingの問題数と試験の構成は2019年5月現在以下の通りです。

Listening & Readingテストは合計990点が満点となります。

最新の情報は こちらの公式サイト に掲載されています。

 

f:id:trability:20190516154519p:plain

 

 

Listening


Part1: 問題用紙の写真を見ながら、聞こえてくる英語の描写で最も適するものを選ぶ

公式サイトサンプル問題

Part2: 問題も回答も全てリスニング 質問または文章に対する回答を選ぶ

公式サイトサンプル問題

Part3: 複数人の会話をリスニングし 問題用紙の質問に対する回答を選ぶ

公式サイトサンプル問題

Part4: アナウンスなどをリスニングし 問題用紙の質問に対する回答を選ぶ

公式サイトサンプル問題

 

Reading

Part5: 短文穴埋め 問題用紙の空欄に当てはまる最も適切な回答を選ぶ

公式サイトサンプル問題

Part6: 長文の中の空欄に当てはまる最も適切な回答を選ぶ

公式サイトサンプル問題

Part7: 色々な長文を読み、それに対する設問の最も適切な回答を選ぶ

公式サイトサンプル問題

 

このように、

ListeningではPart1→Part4に行くにつれ解くための情報量やかかる時間が多くなり、ReadingでもPart5→Part7につれて同様になっています。

 

  

Listening中にも時間管理はできる

f:id:trability:20190516201735j:plain


 

リーディングはともかく、リスニングって聞こえてくる放送に集中するから

時間管理なんてできないのでは?と思いますよね。

 

リスニング中にリーディングをしたり、逆をすることはもちろんできませんが

リスニング内の中で、前後の問題に目を通しておくことなら可能です。

 

リスニングのPart4では

  • 放送を聴きながら理解
  • 問題用紙の問題と
  • 回答用紙の設問と回答の選択肢を読解

 

ととても忙しいので、Listeningとはいえ

問題文のReadingの速さが求められます。

 

この「問題用紙」を見ながらする作業を

まだ情報量の少ないPart1やの間にやっておきます。

 

Directions "For each question in this part, you will hear four statements about a picture in your test book..." 

というアナウンスと、問題の例が流れます。

 

 

これって正直

問題がどんなものかを理解していればこのタイミングで聞く必要はありません

聞き耳を少し立て、マークシートも準備してすぐ開始できるようにした状態で

 

Part4の問題文と回答の選択肢をチラ見しておきます。

 

f:id:trability:20190516201834j:plain

 

この時、「チラ見」がポイントで、詳しく理解する必要はないです。

文章は「ざっくりどんなシーンで」

質問は「時間を聞いている」「誰かを聞いている」くらいで十分です。

 

"Now, Let's get started!"

が聞こえたらパッと問題に戻って試験に集中します。

 

 

同様に、少し情報量の多いPart3も

Part3の”Directions..."が流れている間に目を通してチラ見しておきましょう。 

 

リスニングの基礎力アップ、スコアアップテクニックはこちらの記事にあります。 

 

Listeningの時間管理まとめ
  • Part1のDirections放送中にPart4の問題をチラ見する
  • Part3のDirections放送中にPart3の問題をチラ見する

 

 

 

Reading中の時間管理

f:id:trability:20190516201908j:plain

Reading中は放送も流れず時間が自由ですが、この自由なことで

 

  • 分からなかった問題のことを次の問題でも考えてしまったり
  • 時間がかかりすぎと薄々分かりつつも一つの問題で粘ってしまったり

 

することで、Part7の最後にある解けるはずの問題をする時間がなくなってしまう。

 私もかつてこんな受験者でした。

 

人間、書き出して見える化すると、いかに頭の中の考えが曖昧なのか分かります。

実際の問題数とかけるべき時間を、リストアップして把握しておくことはとても重要です。

 

f:id:trability:20190516164001p:plain

 


75分の試験時間のパート別にかける時間を一番右の列に記載しました。

Part7は文章1つの問題が29問、複数の問題が25問の計54問です。

 

私が受験した当時は Part5が40問、Part6が12問、Part7が48問でしたので

多少時間配分は前後してもいいと思いますが

 

 

情報量の多いPart7でも1問1分程度で解く必要があり、

Part5, Part6については1問30秒もかけることができないのが分かります。

 

f:id:trability:20190516201941j:plain

 

Readingについては、Listeningのように前後に戻って忙しく準備というよりは

 

時計を見ながら、実際の試験開始時間から計算して

何時何分までにこのパートを終わらせる と決めて

Part7で時間がなくなる、ということがないように計画的に受験する

 

ということが重要です。

 

14:30からReading 開始

14:44頃 Part6が開始でき

14:50頃Part7が開始できるように準備

 

このような感じです。

 

Part5,6を理論的に効率よく解くコツはこちらの記事にあります。

 

Reading Part5,6の時間管理まとめ

  • 1問30秒もかけないようにする
  • Part5,6終了の20分後は試験開始から計算し何時何分なのか頭に入れて解く

 

 

 

Part7の問題では質問に種類があります。

Part7に入ったら先に長文を全部読んで理解しようとせず、

 

質問文から読んでいく

 

が時間効率を上げるために大切なテクニックとなります。

 

f:id:trability:20190516202259j:plain

 

私個人の話をしますと、学生時代は国語でも英語でも長文の問題が正直とても嫌いで。できれば読みたくないタイプでした。

 

高校生の進路を決める時、国語の長文が苦手すぎて、消去法で理系に行くという選択をしました。

 

 

※ちなみに、そんな(?)理系のみなさんにおすすめなのが

論理的に解けるPart5,6を集中対策してスコアアップすることです。

ここがスピーディーにできると余裕を持ってPart7に突入できます

 

 そんな長文嫌いな私でも、TOEIC910を取得することができました。

長文を全部読解しなくても、

今ある英語力を十分に生かす時間管理で試験問題を時間を計って練習しておけば、

短期間でもスコアアップは期待できます。

 

 

Reading Part7の時間管理まとめ

  • 1問1分を目安に解く
  • 問題の長文を先に読まず質問文から先に読む

 

質問文には種類があり、こちらについても

質問文タイプ別の取り掛かる順番があります。

1つの長文に対して、4個ほどある質問文。

必ずしも最初から順番に解く必要はないのです。

 

Part7の解き方詳細については別途こちらの記事を参照ください

 

f:id:trability:20190516202518j:plain

 

とはいえ、、ベースがあったから伸びたんでしょ?

という意見もあると思います。

 

小6からコツコツと割と長く取り組んだ私には文法のベースが、学校の勉強以外は何もしていない人よりかはあったかもしれません。

 

ただ、これは日本国内でしてきたことです。

焦らずゆっくり時間をかけて。これも語学では必要なことです。

 

そこで、別途Part5,6とPart7の対策と文法力や語彙のベースアップについても

個別の記事で公開していきます。更新をお楽しみに。

 

 

おまけ:私の行ったスクールについて

 

最後に、この記事のきっかけとなりお世話になった

受講生は平均200 TOEICスコアが伸びるオーストラリアブリスベンの

TOEIC対策講座のスクールを紹介、、

と思ったら、なんと学校が終わってしまっていたみたいです。

ameblo.jp


 短期集中で絞った勉強ができた環境でした。

10年後の今こうして英語の勉強法を発信している自分にびっくりしますが、

これからもお世話になった先生に代わり、英語への情熱を発信し続けます。

 

 

こちらの記事もおすすめ!具体的な回答の仕方が問題のタイプ別にあります。

www.minisaki.com

 

この記事はシリーズで1~3まであります。

1.語彙力 については以下の記事に 

www.minisaki.com

 

2.リスニング力 については以下の記事に詳細があります

www.minisaki.com

 

 

  

営業と事務が苦手でも型にハマらず仕事する考え方

こんにちは、Minisakiです。

f:id:trability:20190723161404j:plain

 

就職や転職の際に、例えば文系だと

 

  • 営業
  • 事務
  • 接客

 

何がしたいのか?と考える必要があります。転職活動でいつも私が困ったのは

 

「心からしたい仕事がない!」

 

さらに、何年か働き振り返ると...

 

「仕事で忍耐力しかついてる気がしない」

 

でした; 

そんな風に思った経験はありませんか?

  

過去の私は、向いていない「営業」「事務」などで苦戦を強いられてきました。

今日は私がどんな考え方で今仕事をしているか、というと。

 

  • 失敗を重ねて上達する仕事をする
  • 文章を書くスキルをつける
  • だんだん自分の働きやすい環境を作る
  • 環境を変えて視野を広げる

 

この4つを意識して、今はそこまで「忍耐力」を使わず生活できています。

独立した収入面はまだまだですが、精神的には随分生きやすくなりました。

 

小さい頃から一人っ子で常に一人でいたのもあり、私は人見知りのコミュ障です。

接客業をしている今もそれは実はあまり変りません;

 

OLで事務をしたり、営業、カスタマーサポート、講師、接客業など色々な仕事をしてきました。

失敗談なども含めてお話ししていきます。

 

【お知らせ 海外移住までの体験談・英語学習に関するKindle書籍を発売しました】

コミュ障の解消のため営業・接客で奮闘

f:id:trability:20190723163316j:plain

 

人と深く接する仕事がしてみたくて、新卒で個人営業の仕事をしました。

営業成績は、、「可もなく不可もなく」な状態。

 

顧客リストから関係を作って営業することは好きでしたが

初対面の人に店頭で買ってもらう営業が人見知りのため苦手でした。

今となっては、先輩にだいぶ力を貸してもらって何とか生き残ってたなと思います。

 

小さい頃からの見た目が「大人しそう」なイメージがこびりつき、営業でなく事務員にいつも見られるのが悩みでした。

 

同期の大柄な「いかにも営業」的な男性といても、まず来られたお客様は頼れそうな同期を選びます。

 

他に適正のある人がいるのに、自分はなんでここで踏ん張っているんだろう。

 

劣等感を感じながらずっとすることに未来を感じず、学生時代に叶わなかったワーホリを実現させるため3年半で退社しました。

 

【お知らせ 海外移住までの体験談・英語学習に関するKindle書籍を発売しました】

大雑把な私が事務職につくと大変なことに...

f:id:trability:20190723163356j:plain

 

ワーホリ帰国後、約7年間は事務系の仕事で英語を使って派遣→正社員を目指して自分なりに頑張りました。

 

私の場合英語を使った仕事をテーマにしていましたが、英語なんて私にはできないから関係ない、とページを閉じないでくださいね;

今日のテーマは営業と事務が苦手な人のための奮闘記なのです!

 

営業職の時代は土日も仕事。夜も遅くなりがちだったので、いわゆる

 

正社員として長く働くなら事務にシフトした方が給料もいいし安全

という理由で。自分の適正とかしたいことを無視して。

いわゆる「世間でいいとされる」常識に合わせていきました

 

ところが、ずっと薄々感じていた

 

事務が苦手」にここで直面します。

 

もともと大雑把な性格で、「失敗して学ぶ」タイプの私。

経理の人から提出書類について毎月末に電話がかかってきてビクビクしました。

 

同じミスをまたしないように気をつけて過ごす次の月は提出。

そのミスを克服したと思ったら次はまた違うミスで電話で再提出を求められる。

 

f:id:trability:20190723163426j:plain

 

数字を扱い締め切りがあり失敗が目立つ」仕事内容と

中途採用のため手取り足取り教える人がいない

これがキツかった記憶があります。

 

大雑把な人ときっちりな人、色々な感覚な人がいると思います。

きっちりな(経理に向いている)人には、私のような仕事の仕方は信じられないと思います。決して悪気はないんですよ...!

 

ひどくなると何とか症候群とか病院に行くレベルなのかもしれないけど、

「そんなの診断されても、病院に行って治してまで事務をせずとも生きれるだろうし。。」と考えて私は病院には行っていません...

 

その「ミスをして怒られる」ことは外資系に転職してからも続き。

毎日、朝礼で年上の女性から皆の前で一つ一つミスをチェックされることが続きます。

そして、経営悪化もあり、社長が見るに見かねて私をリストラ人員に選ばれ退社。

【お知らせ 海外移住までの体験談・英語学習に関するKindle書籍を発売しました】

ここ3年の私の本業と副業 

f:id:trability:20190723163958j:plain

退社後、もう「営業」「事務」など一括りになるいわゆる「正社員」としてのキャリアに適性を感じなくなった私は、それらをしなくても生き延びる道を考えました。

 

小さい時に憧れていた英語講師を目指して、バイトから始めます。

講師って、資格があった方が有利な仕事もありますが、

 

自分が講師と思えば講師」なのです!

 

英語に限らず、いやいや苦行に耐えている姿よりも

自分の好きなことやをエネルギーを持って人に伝える姿は魅力的に写りませんか?

 

正社員を辞めてからは、辛すぎる「事務」はもうしないと決めて、接客のバイトをしながら講師と兼業で活動してきました。

 

接客でも事務的なシーンはありますし、接客にめちゃくちゃ向いている訳でもないですが、一日中座って事務より私にとってはましです。

(まし、ではなくこんな私にもバイトで仕事があるのはありがたいです。)

 

また、講師をしてもスケジュールをシフトで調整しやすいのが接客業です。

 

プライベートレッスンの講師デビューは、facebookでの発信とストアカへの登録でスタートしました。 

講師デビューを考えている人、スキルの習得に講座を受けてみたい人も。

登録でポイントがもらえます。知らない方はのぞいてみてくださいね。

www.street-academy.com

 

【お知らせ 海外移住までの体験談・英語学習に関するKindle書籍を発売しました】

型にハマれない人の仕事の見つけ方

f:id:trability:20190723163713j:plain

私のように、自分の適正が「営業」「接客」「事務」ではないな、と思う人は、それではどんな仕事が向いているのでしょうか?

 

型にハマらなくても、それはあくまでも「文系の正社員して働く」のに適していないのであって、人間的に劣っていることではないのです。大丈夫です!

 

今読者のあなたに「これが向いてますよ」と言うことはできませんが、こんなことをヒントにするといいかも?となれば嬉しいです。

 

失敗を重ねて上達する仕事をする

 

私の場合は講師でしたが、経理に提出する書類のように「一度で完璧に」「数字で白黒が決まる」職業ではないです。

 

自分もお客様も成長できるのを見れる環境は、「失敗を指摘されて落ち込む」毎日よりも充実していますし自己肯定感も上がります。

 

(事務職じゃない仕事は失敗してもいい、と言っている訳ではないです。念の為)

 

そしてまだ学校などで学びたいスキルがあるなら、お金を出してでも挑戦しましょう。

 

「脱事務員」を私は応援します!

 

私の知り合いでも、スノーボードインストラクターからネイリストに転向して今では自分のお店を持っている人だっています。

したいと思ったらそこからは全て自分次第。年齢や学歴は言い訳です。

 

私は今は講師をしていませんが、講師としてのスキルのブラッシュアップのために海外行きを目指してリゾバをしながらブロガーしています。

 

 【お知らせ 海外移住までの体験談・英語学習に関するKindle書籍を発売しました】

文章を書くスキルをつけるf:id:trability:20190723165021j:plain

 もしマンツーマンであっても人と接するのは怖い!!というレベルで、かつスキルと言えるものがないとしたら。

今私がしているように「文章を書く」ことをスキルにするのはおすすめです。

 

「失敗しながら学ぶ」私のようなタイプの方には、「口下手」な人も多いのではないでしょうか。

 

口にするときには文章が成り立っていなくても、書いているうちに

「本当はこんなことが言いたかったんだ」とまとまってきた経験はとてもあります。

 

章を書くのには、どこへ行っても損はないです。接客業の仕事をしていても

*メールの返信

*口コミ返信

などは他の人より早くできる自覚がありますし、今のリゾバ先でもタイプ入力の速さを褒められました。これからも磨いていきます。

 

文章を書いて発信するのは、今の時代はフリーや独立したい人がやることでもなければ、芸能人や経営者だけがやることではないんです。

 

私がこれから挑戦するライターの仕事はこちらです。

海外経験がある、これから留学をする方なら応募できますよ。

www.ausbiznet.com

  

だんだん自分の働きやすい環境を作る

f:id:trability:20200823134155j:plain

まだまだ「営業」「接客」「事務」などで正社員で働く人がメジャーな日本では、向いていなくても最初はこの分野で少し働くことは残念ながらある程度必要かもしれません。(スキルや大量の貯金があれば別)

 

少なくとも「自分が苦なく働ける」のがどんな仕事か

 

は経験すると分かってきますしね。そう言う意味で私は働いて良かったです。

 

ちなみに、これらがしたくないからというマイナスな理由で、いきなり自分勝手に独立しよう焦ると、私のように貯金をすり減らします;

 

先日書いたこの記事もぜひご覧ください。

www.minisaki.com

 

それでも、私は今だいぶ今は、あの営業事務の辛い時代のように

「毎日耐え抜く」というシーンは減ってきたように思います。

 

失敗しながら進む私。全部完璧に今なってなくても、だんだんそうなっていく。

と信じています。

【お知らせ 海外移住までの体験談・英語学習に関するKindle書籍を発売しました】 

 ときには環境を変えてみる

f:id:trability:20190723164938j:plain

 

これは、国内だとリゾートバイト。海外だと留学など

 

ガラッと自分の環境を変えてみる

 

ということです。

 

営業も事務も苦手なタイプの人に大切なのは「環境」です。

 

失敗しても磨ける環境があること

コミュ障でも人と人との関わりがストレスが少ないこと

 

は私にとっては重要な要素です。

日本の都会ではスピーディーな対応が求められ、ときにはそれがクレームにも繋がります。

 

海外だと「大雑把」な人には嬉しく、皆きちきちしていません笑

田舎のリゾバでは、対人恐怖症であろうがなかろうが、街の人は挨拶をしてきます。

 

今いる場所だけが全てじゃない。ちょっと視点を変えてみると、また違ったものが見えてきます。 

 

長くなりましたが、お読みいただきありがとうございました。

一緒に、好きなことを仕事にするため奮闘しながら乗り越えていきましょう。

 

 私のライフスタイルについての他の記事を紹介します。 

www.minisaki.com

 

www.minisaki.com

 

www.minisaki.com 

リゾバの休日 都会の忙しさを離れてのんびり田舎暮らし

こんにちは、Minisakiです。

f:id:trability:20190722180655j:plain

 

月曜日ですね、休みボケしてませんか?。。。o(゚^ ゚)

先週は英語学習系の記事が多かったので、今日はのんびりと。

私の田舎暮らしな休日をお届けします。息抜きにご覧ください。

 

私はリゾートバイトをしながらブロガーをしています。

インスタに写真をアップしていると最近、友達に

「田舎が似合うね」「癒されるわ」とよく言われます笑

 

 のんびりしてるだけで人のためになるんだ!(ノ゚ω゚)ノ*.

 

と今日はちょっと違う方向から記事を書いてみました。

 

 

綺麗なお花たち

都会にいると、花屋で花を買っていける必要がありましたが、

私のリゾバ先の周りは散歩に行けば綺麗なお花に絶対出会えます。

  

https://www.instagram.com/p/B0AkyYYAWER/

今日の美人なお花さん🌼#白川郷 #花畑 #黄色の花 #田舎暮らし #田舎の風景 #のどかな風景

 

これ、花畑じゃなくて道路の花壇に植えてあるんです。

  

https://www.instagram.com/p/Bzu4D5bATiR/

ワーホリ時代の友達を訪ねてスイスに行った時の景色みたい青空とお花と緑って最高の組み合わせですね^^ 寮の中でパソコンでネットバンキングで用事を済ませ唯一あるATMにお金の移動をしに行く途中という画像とは裏腹な用事の中撮った写真です笑#青空 #緑 #お花 #花畑 #草原 #快晴 #田舎暮らし #いなか #ピンクの花 #白川郷 #リゾートバイト

 

青空と雲の白と緑とお花のカラフルなコントラストが最高。

スイス旅行した時の気分に日本でなれます♪

 

https://www.instagram.com/p/Bz2YoL1A4sy/

今日の散歩道のお花たちと移動販売の車を発見!スーパーが徒歩30分だと、そりゃこんなのもありますねー。#紫陽花 #花の写真 #ひまわり #岐阜県 #田舎 #白川郷 #移動販売 #散歩 #自然 #緑

 

あじさいも。白、水色、ピンク、紫、全色道端だけで楽しめます^^

 

スポンサードリンク

 

 

田んぼと川のせせらぎ

https://www.instagram.com/p/B0NJ62XgveT/

違うルートでお散歩どこまでーも道と田んぼ聞こえるのは虫の声と川の流れと私の足音だけでした!#田んぼ #田舎の風景 #のどかな風景 #まっすぐな道 #虫の声 #田園 #茅葺き屋根 #白川郷合掌村 #散歩

 

今日はいつもと違う道を散歩。

google map見て辿って行くと、、まさかのこんな何も本当〜にない道!w(*゚o゚*)w

虫の声と川のせせらぎの音と自分の足音、後半には移動販売の車(スーパーがないので)の音だけが聞こえるという状況でした。

 

https://www.instagram.com/p/B0AknAPAzoo/

本日休業ってお店が多すぎて、都会だったらありえないなーと笑えてくるほど平穏な白川郷でやっと楽しみにしてた日帰り温泉にこれから行きます^_^#白川郷 #水がきれい #緑 #川沿い #田舎 #田舎の景色 #せせらぎ #蝉の声 #自然の風景 #川の音

 

水が綺麗で濁ってないし、木が夕日で照らされて綺麗なのが映えます。

 

https://www.instagram.com/p/BznLfILArlO/

今日のいなかwalkingコンビニまで来たら、チェックインの時少し接客した海外ゲストにばったり。私服なので気づかれてなさげだったけど、会社的なことを気にして声をかけず笑海外なら声かけて、車で一緒に帰るとかありえる😂#白川郷 #田舎の景色 #田んぼ #のどか #緑 #自然 #外国人観光客 #海外ゲスト #リゾートバイト #ばったり

 

本当に田んぼと木しかない笑 夜通ったら怖そうだな(;゚∇゚)

 

 

カエル君が動く所を撮りたかったけど... バシャバシャやっても動かず私の足元が濡れて終わりました笑#カエル #水浴び #水道 #水遊び #田舎暮らし #白川郷 #リゾートバイト

 

カエルもいます。綺麗な水だし生き物も道端の溝にたくさんいますヽ(・ω・ ) 

マイナスイオン発生の空気清浄機とかいらないし、浄水フィルタとかもいらない。

 

https://www.instagram.com/p/BzprBD7g9sM/

仕事帰りwalking 今日は反対方面へ川までの思いがけないショートカット発見し、冷たい水に癒されてます^_^サンダルで来たのと、iphoneも落としてしまい(無事)見た目以上に体張ってます笑It's soon getting dark and time to go back.#川 #綺麗な水 #水遊び #川に浸かる #自然の景色 #白川郷

 

私も足だけバシャバシャ水浴びしました。

立ち仕事後の足の疲れに、都会だったらマッサージとか休足時間(ノ_・。)

だけど徒歩3分の川で無料で癒されますv(。・ω・。)ィェィ♪

 

 

白川郷と素敵なカフェ

https://www.instagram.com/p/BzrhGJCAue0/

白川郷一人観光来ました!^_^天気がperfectではないけど、田舎の水の音と緑に癒され、聞こえてくるのは外国語ばかりで海外観光客も多いです!#白川郷 #白川郷合掌村 #茅葺き屋根 #紫陽花 #水がきれい #せせらぎ #緑 #外国人観光客 #海外ゲスト

 

ここまで見ていただきありがとうございます。

実は、お分かりの方もいるかもですが、私のリゾバ先は世界遺産の白川郷の近くです。

観光してると、外国語ばっかり聞こえてきます。

 

白川郷で英語で独り言下手くそガイド!外国語がよく聞こえてくるので、気分が乗って英語で独り言してみました笑youtuberさんとかレポーターさんって、的確に観光しながら言葉を発していてすごいなぁ!I'm not a proffesional tour guide, but I'm always talking like this using very simple and easy English.#英語で話す #独り言 #ミニツアー #白川郷 #白川郷合掌村 #英会話 #英語話せるようになりたい #中学英語 #探検 #世界遺産巡り #のどかな景色

気分が乗ったので笑 英語で独り言ガイドの真似っこしてみました。

 

https://www.instagram.com/p/B0NKtnegoGs/

気になってた素敵カフェに入ってみました^_^香りのいいコーヒーとジャズをききながら、しばしゆったりします♪#カフェ #コーヒー #素敵なカフェ #ティータイム #田舎のカフェ #のんびり #ゆったり #カフェタイム

 

今日は散歩の後、素敵カフェで癒されました。

マスターがコーヒーの前にチョコを食べると美味しさが増しますよ。

とチョコも出してくださり、そのあとは家庭菜園のきゅうりがたくさんあるから、となぜかきゅうりも切って出していただきました^^

田舎の人の人情厚くて素敵です♪

 

お読みいただきありがとうございました。

 

私のライフスタイルやリゾートバイトについての関連記事です。

www.minisaki.com

 

 

www.minisaki.com

 

 

www.minisaki.com

 

リゾバが気になる方は、こちらから仕事がどんなところにあるのか見れますよ。

  

 

 

 

© Copyright 2017 ©Minisaki All right reserved.

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ プライバシーポリシー サイトマップ