みにさき 海外✖️Web✖️英語

東南アジア中心に海外生活を楽しむみにさきのブログです。

ブログタイトルPC用
ブログタイトルSP用

【失敗談】語学留学は意味ない?失敗パターンの例と成功させる秘訣3つ

語学留学を考えた時、失敗しないか心配ではありませんか?

周りに留学経験のある人がおらず、意味ないと反対されることもあるかもしれませんね。

IT化やコロナの影響もあり、現地に行かなくても手に入る情報も増え、ますます留学の意義が問われるようになりました。

そこで、本記事では語学留学が意味ないと言う人も納得する、成功させるための秘訣についてお話しします。

現地採用でマレーシアに在住の私が、過去ワーキングホリデーをして失敗したと思うことを経験をもとに解説します。

続きを読む

【実体験あり】外資系はクビになりやすい?と言われる3つの理由と対策

今日本の企業で働いていて、外資系企業への転職を考えているけど、クビになると聞いて怖い。
外資系に一旦就職したら、日系には戻れないと聞く。もし外資系をクビになったら社会復帰できるのか?

現在マレーシアの外資系企業で働く私ですが、日本にいたときに一度外資系企業で、会社都合の退職(リストラ)を経験しました。

本記事では「外資系でクビになりやすいの?」という疑問を、実体験をもとに解決します。

続きを読む

外資系企業が合わない人の5つの特徴と転職の不安の克服法

現職はザ日本な古き良き日系企業。成果主義の外資系への転職を考えているけど、実際どうなんだろう?

外資系はお給料もいいと聞くけど、解雇されやすいとも聞いて怖い。

外資系に転職して環境に馴染めるか不安。だけどこのまま日系企業で現状維持するのも将来的に不安。

日本で1社、現在在住のマレーシアで2社目の外資系企業での就業を経験した私ですが、転職前はこのような悩みを抱えていました。

自分に自信がある人だけが行くイメージのある外資系ですが、私の意見としては、そうではありません。

きちんと得意分野を分析すれば自信がなくても大丈夫です。
経験談を交えて解説します。

続きを読む

海外在住でも副業ライターで5万円達成するまで

海外でお金のピンチ!こんなお悩みはありませんか?

転職活動中でビザが出るまで働くことができない
仕事を突然辞めることになってなんとか食いつなぎたい
日本へのフライト代が高額で稼がなければ...

無収入で2ヶ月半過ごした私は、なんとかオンラインで収入を得ようと努力しました。
海外に住んでいても、クラウドソーシングなどが充実していて日本円でオンラインで収入を得ることは難しくはありません。
仕事を獲得するまでのことを、実体験をもとに紹介しています。

主にライターの活動での収入となるので、文章を書くのが苦でない方は最後まで楽しんでもらえると思います。

続きを読む

実家に帰りたくない 年末年始に帰省しない独身女性は親不孝?

f:id:trability:20211226115222j:plain

子供の頃は楽しみだったお正月も、大人になるにつれて、「面倒だな」「疲れるな」と思っていませんか?

でも、しばらくコロナを理由に帰省してないから、もう今年はしなければならない。などと義務感を感じていないでしょうか?

 

私は大学生時代でも門限あり、下宿は禁止、男女交際も反対という「ガチガチの箱入り娘」でしたが、今では海外に住んで2年になります。

 

実家でお正月は3年以上は過ごしていません。なぜこう思えるようになったか、どうしても実家にいないといけないときどうしたかを書いていきます。

独身のあるあるを書いていますが、既婚で帰省にモヤモヤしている方にも役立つ部分もあるかもしれません。

続きを読む

働く女性が「休んだら?」「緩んだ方がいい」と言われてもできない理由

f:id:trability:20200202164122j:plain

会社で仕事をしながら発信活動をしている。働きながら主婦orシンママ。副業フリーランスしながら勉強している。男性も活躍する業界で同等の立場で仕事をしている。

家事は時間をかけず時短でやりたい。料理や食は特別まずくなければこだわりはない。潔癖症ではない。お掃除ロボットとか部屋が広かったら欲しい。

そんな女性はこの記事に共感するかもしれません。

続きを読む

凡人が自分らしい働き方を手に入れるために必要な2つのこととは?

f:id:trability:20191222111941j:plain

あなたが今している仕事、代わりのきかない自分ならではの仕事と言えますか?

私みにさきはアラフォーになった今でも、まだ自分らしい働き方を求めて迷走中です笑

会社員、副業フリーランスを経験して、自分らしく働くためには学歴でも資格でもなく、「自分を知ること」「マーケット感覚を身につけること」この2つが必要と考えています。
この記事では、自分らしい働き方にこだわる理由と、妄想も含めて「今後こんな活動できたらいいな」を書き出してみます。そして、走りながら徐々に形にしていきます。

 

続きを読む

リモートワークは快適!コロナで海外就職2ヶ月目にして在宅勤務になった感想

f:id:trability:20200321140521j:plain

リモートワーク、在宅ワーク、テレワークなど

2020年春はコロナの影響もあり注目されていますね。

リモートで働くなんて優秀な人は大丈夫だけど私にはちょっと...

仕事が減るからただ怠けられて快適なんじゃないの?

など、賛否両論あります。

そこで、本記事では海外就職でマレーシア生活2ヶ月目。

今週から在宅勤務になった私が、実際に働いた感想を書いていきます。

 

続きを読む

30代独身女子が彼氏よりクリスマスプレゼントより欲しいもの 現代女性の恋愛観

こんにちは、Minisakiです。

f:id:trability:20200109101432j:plain



年々増える独身女性。私もその一人で、全く結婚の予定もありません^^;

 

一昔前は、

仕事か家庭かを選ばないといけないとか

ずっと一人もなんだし婚活してみるかとか

彼氏と数年付き合ったから結婚を目指す?とか

 

なんとなーくそれを目指さないといけない?

という流れが強かった日本の世の中ですが、

 

自分がいざそれをするとなるとピンと来ない。

 

という方も多いのではないでしょうか。

 

この前、同じく30代独身女子の友達と話していて、

こうだからじゃない?

ということを思いついたのでシェアします。

 

結論は...

 

仕事の安定なしに恋愛する余裕がない

 

です!

 

自分らしい働き方にこだわり、来年から海外就職をすることになった私が分析してみました。

 

こちらに共感する人はぜひお読みください^^

*どんな人がタイプ?にピンとこず「恋愛ってなんだろう」状態

*ずっと一人は寂しいけど婚活はピンとこない

*仕事に将来不安を感じる

*小さい頃から割と大事に箱入りで育ったと思う

*できたら恋愛したいけど仕事も大事

 

 

1.過去恋愛していた時の特徴を思い出そう

f:id:trability:20191214110555j:plain


 彼氏いない歴3年以上の私です。

恋愛体質で、どんな人がタイプ?とかキャピキャピ話す女子が羨ましいタイプです笑

 

ここ数年は起業やリゾートバイト など、結構波乱万丈で必死に生きてきました。

 

それでも、大学時代に初めて彼氏ができた時とか。

OL&海外旅行三昧!だった時には楽しく恋愛していた時も、一応ありました。

 

その時共通している環境が

 

大学・企業などに入って、これから頑張ろう!とモチベーションが高めな時

 

でした。

 

もちろん人にもよると思いますが、私の持論は

 自分で自分のことが幸せにできたら、幸せお裾分けオーラが出る

 です^^

 

仕事が落ち着いて「安心した」環境になるのって女子には大事なのかも。

 

あなたが恋愛でうまくいってた時はどんな時ですか?

 

スポンサードリンク

 

 

2.彼氏がいるのに不安になるのは本当に恋愛だけのせい?

f:id:trability:20191214110744j:plain


 

では、彼氏がいるけど結婚につながらないとか。不安になるのはなんででしょうか?

 こういう時、彼氏ばっかり気にしてしまい視野が狭くなりますが

 

仕事の不安からくる自分への自信のなさ も原因のうちにないでしょうか?

 

私の話をすると、割と大企業で働いていた時。社内恋愛だったのですが、

 私も彼も人事異動になってしまい、勤務先がバラバラに。

私は当時いた名古屋に残り部署だけ異動、彼は大阪に異動しました。

 

出張もある対外的な部署から完全内勤の事務に異動されたのもこの時です。

 

本人の希望無視で「異動するか辞めるか2択」だった。大企業って一方的だな;

 

結果的に遠距離になって別れたせいに当時していましたが、今となっては

 

キャリアアップが中断したストレスを恋愛に投影してしまった

 

と感じます。

 

一緒の部署にいて「一緒に仕事を頑張ろう」ってなってたときが一番楽しかった!

 

 

3.女子は仕事と恋愛はセットで伸びる説

f:id:trability:20191214111406j:plain 

私は好きで読んでいる女性のブログが2つあります。

 

一つ目は、twitterで存在を知った有名ブロガーのマナブさんの彼女さんである、ゆっきーさんのブログ。

serendipitica.com

美女で筋トレしたり、ブラック企業から抜け出してたくましくフリーランスとして生きている姿が素敵で、記事は勉強になるものばかり!

 

お水の経験があるゆっきーさんはブログで、お店のママが

売れたかったらモテなさい」(表現は少し違うかも;)

と言っていたと書いています。

 

詳しくはブログを読んでみてくださいね。

 

女性の場合、仕事が軌道に乗る、彼氏ができるは一気に全部つながってるのかも?

 

 

もう一つは、起業女子時代に知った 心理セラピストのエンモトアイさんのブログ

ameblo.jp

 

アイさんは幼少の家庭環境から、数年前までは人が怖くてうまくコミュニケーションできなかったそうです。

 

そんな過去を乗り越えて、今ではだんなさんと幸せな結婚生活を送りながら、お仕事でも活躍。

女性向けの心理セッションをされています。

 

応援してくれるパートナーがいるとより仕事にも磨きがかかるのかも。

 

スポンサードリンク

 

 

4.キャリア女子は無理に恋愛がんばらなくてもいい

f:id:trability:20191214111453j:plain


仕事と恋愛はダブルで伸びる!と言っても、どっちから力を入れればいいの?

 

と考えてしまう時は。

自分がすぐできそうなことから力を入れる

のがオススメです!

 

というのも今まで全然恋愛をしてこなかった人が、そのまま婚活パーティーとか行っても違和感ありまくりです;

 

私のようにお金に追われる生活になるなど余裕のない時は、男性どころか人自体が離れていきます;

 

この記事では、「幸せ感度を高める」と仕事につながると書いています。

www.minisaki.com

 

過去恋愛でうまく行ったときを思い出す、と最初書きましたが。

 

自分にとって恋愛感度が高まるにはどんな環境にしたらいいか?

を考えて、そのように土台を固めていくイメージです。

 

それは、恋愛の本にも、婚活マニュアルにも、人のブログに書かれているノウハウでもなく、自分が作り出すことなのです!

 

起業に失敗→お金がない!ってなってた時はとてもじゃないけど恋愛してる余裕なんてなかったな。

 

こちらの記事に詳細があります。

www.minisaki.com

 

 

5.私Minisakiのこれからについて

f:id:trability:20191214111649j:plain


 

そんな偉そうな事言っといて、Minisakiは彼氏できたの?

 とツッコミがありそうなので笑 私のこれからの恋愛の抱負?を書きたいと思います。

 

まず。自分が一番モチベーションが上がる環境は海外就職できつつあります!

 

*温暖海外(マレーシア)に移住して開放的な雰囲気を楽しむ

*自分の特技(英語・文章)を生かせる仕事に就く

*都会でハイスペック生活よりコスパを抑えたミニマルライフ

 *リゾバで移住・初期の生活資金を貯蓄(現在進行形)

 

海外就職の内定が決まった記事はこちら。

www.minisaki.com

 

 

ミニマリスト関連の記事はこちらにあります。

www.minisaki.com

 

 これからは、自分らしく新しい環境で頑張ろう!とモチベーションも上がってるので

周りにプラスの影響を与える→恋愛もいいことあるといいな!

 

というのが今の心境です。

 

理想のタイプとかは想像つかないのですが。理想の出会い方はあります!

youtubeをたくさん見させてもらっているバイリンガールのちかさん。

日本人の映像クリエイターの旦那さんとのこのエピソードは何度見てもいいな!と思います♪


バイリンガール、結婚します!// I'm getting married!〔#373〕

 

仕事でお互いプラスになる影響を与え合う関係が理想だな。

 

マレーシア生活の前後からは、youtubeでリアルな動画の配信もしていくつもりです。

Minisakiの今後にご期待ください^^

 

 

今の仕事にもやっとしてたり。新たな挑戦をして自分を磨きたい独身女子を私は応援します。

転職エージェントに無料登録して、自分がどうしたいのか話してみるのも一つの方法かもしれません。

 

私も英語を使って正社員を目指していたときに使っていたエージェントを紹介します。

情報・求人数が多くアクティブに就活したい方へ リクルートエージェント

 

近々、1:1でもトークできるライン@での配信を再開します。

海外就職リアル実況中継 ブログ更新情報 英語学習などなどです。

お友達になってくださいね!

友だち追加ID:@sdv7631p

【本の感想】「未来の働き方を考えよう」 頭固くなりかけの30代が将来に向けて行動したくなる1冊

こんにちは、Minisaki です。 

 

 本記事は、ブロガーのちきりんさんの著書「未来の働き方を考えよう」の感想です。

 

一言で言って

 

色々な現代の問題が人ごとでなくなり、

意識高くなくても行動しよう!と思える

 

そんな本でした。

 

ちきりん (著)

 

この本はこんな人にオススメです

  • 少子高齢化って実際はどういうこと?ピンとこない。
  • ITとグローバル化って私に関係なさそうだけど...
  • 政治とか経済とか難しい話は苦手だけど知っとかないとな、と感じる
  • 今の日本の会社員生活に行き詰まりを感じる
  • けど起業とかって意識の高い人のやることでしょ関係ない
  • 海外に出たい人
  • アラフォー・アラサーで転職を考えている人

 

政治や経済オンチな私でも、理解できるように分かりやすいグラフやデータもあり

(全部分かってはもちろんいませんが)

意識高い人でなくても行動したほうがいいと腑に落ちる内容でした。

ちきりんさん(って知り合いじゃないけど^^;)の想像力、すごいな〜と思います。

 

海外就職を目指す私は、仕事になる軸が欲しいなと思っていたのでこの本を読むことにしました。意識が高くない私に刺さった部分を抜粋していきます。

 

 

なんとなく生きるとあとあと辛い人生になるかも?

f:id:trability:20191028215636j:plain

会社になんとなく入って

嫌じゃない仕事をして

暮らせない事はないけど高くもない給料もらって

休みの日は好きなことをして過ごす

 

という生活でも確かに暮らしてはいけます。

 

私も会社を2回クビになるまでは自分もそうしていくんだと思っていました。

 

今50代以上の人とかは、それでも今までの貯蓄があって超浪費!しなければ暮らしていけるでしょう。ただ、、今40代とか30代以下なら...?

 

「厚生労働省は5年も前から70歳まで働ける企業の普及・促進活動を始めている」(P.25)

 

とあるように、70歳が定年になる可能性も見据えている必要もあります。

 

今40代以下の人は何かしなければいけないのは分かったけど、具体的に70歳以上のことってイメージできない

 

私もそうでしたが、この本に

 

「たとえ70歳まで雇用が維持されても給料は大幅に下がり、40歳の上司の下で働き続けることになる人も増える」(P.28)

 

とあり、ボーっっと生きていると70歳までこき使われて働き続けることになってしまうのです。

 

今リゾートバイトで20代の上司の下で働く36歳の私。抵抗はないですが会話をしていて10歳差は世界が違うなと感じることもあります。流石に70代になって30歳下の上司ってどうなんだろ...

 

ミニマルに生活費を抑えてリゾートバイトをすることにした時に書いた記事です。

なぜ一人暮らしを辞めてリゾートバイトへ行くのか? - 海外好き崖っぷちミドサーMinisakiの実録ライフ

 

 

今日本で起こっていることを知り危機感を感じられる

日本が衰退する、日本はオワコンとか聞くけど実際は今そんなに変化ないし大丈夫でしょ。

 

以前の私はこんな風に私は考えていました。

 

「これまでの世代の人たちが日本で日本人にモノを売る仕事に就き、かつそういう仕事をやっていればどんどん給料も上がっていたのは、日本が市場として成長し続けていたからです。残念ながらこれからの子供たちにはそういう未来は用意されていません」(P.34)

 

この本の前半部分を読むと、長い目で見ると確かにそうだな、と日本の中だけでの経済成長はないことが実感できます。

 

「今の若者は将来の収入の伸びも見込めず、節約意識も高いのです。」(P.32)

 

「これからも利便性の高いネットサービスを利用したり、時間の節約になる商品や格安商品を売る企業に、日本市場で急成長を遂げる個別企業は数多く出るでしょう」(P.33)

 

「人口の40%が65歳以上、定年が70歳になって開発エンジニアが40代から60代となった電機メーカーが(新興国の)インドやブラジル、フィリピンの若者が欲しいと思える家電製品を開発し続けるのは不可能でしょう」(P.72)

 

実際に少子高齢化となったら生活はどうなるのか?超具体的な記載がたくさんあって、政治や経済に疎い私にも刺さる部分がいくつもありました。

 

スポンサードリンク

 

 

日本が窮屈で世界に出たくなるあるある

f:id:trability:20191028215706j:plain

「日本が合わないな」と感じているのは私だけではないはず。こんなこと、ないですか?

 

「(日本の)大組織には誰もが読み返さない会議の議事録でも何度も練り直して上司のチェックを受けて完成させるといった、意味の分からない仕事がたくさんある 」(P.94)

 

ネットで調べればすぐ分かることを知らず、新入社員より英語が不得意な部長や課長。不可解なほど意思決定が遅く、中身より形式を重視するなど、意味不明な慣行が曲がりどおる組織。(P.95)

 

紙が大好き日本の会社は超アナログ。いまだにFAXとか書類にハンコとか。こんな効率悪いことに毎日自分の貴重な時間を費やすなんてもうウンザリ!

 

時代が変わっているのに、枠にはまった考え方しかできず、何でも否定から入る癖がついてしまっている40〜50代も少なくありません。(P.95)

 

 日本市場が閉塞感を強め、高齢者の雇用を確保するために、若者の給与や雇用を犠牲にするなど、若い人に負担を押しつけ続ける限り、海外に目を向ける若者は増え続けるでしょう。(P.113)

 

私も外資系を正社員でリストラにあったときは、理由は「一番若いから次もある」が理由だった。若い人を犠牲にして高齢者を守るのは日本の保守的な体質と言えそう。

 

 

 手に職・資格・貯金の時代はオワコン

f:id:trability:20191028215838j:plain

私の親は学歴・資格至上主義で小さい頃から色々な習い事や塾に通いました。

ただ、そんな育てられ方をして、やっと正社員になっても、リストラもされるし起業にも失敗します笑

 

正社員になること、資格などがあることと、資本主義で生き抜く力は無関係なことを私が身をもって証明しています笑

 

手に職があれば安泰、貯金ができるくらい働けば安心というわけじゃないんだよね

 

 「「手に職をつければ安心」と言っても、その専門技術を必要とする職業や市場自体が消えてしまっては意味がありません。」(P.78)

 

youtuberでメンタリストのDaigoさんも、市役所を潰して全部オンライン完結型にし、スマホを高齢者に無償支給して公務員をクビにしたら経済的にいいし、高齢者のボケ防止のためにももスマホで新しいことをさせる方がいいって動画で言ってた。安定のはずの公務員だっていつなくなるか分からないね。

 

 

「今や難関資格さえ取れば、一生食べるのに困らないという考えは通用しません。医療や介護関係の仕事をしている人が職探しに困らないのは、彼らが資格を持っているからではなく、労働市場において供給を大きく超える需要があるからです。」(P.106)

 

発展途上国の空港で、観光客にまとわりつく客引きの少年たちは、学校も行っていないのに数カ国語を操ります。彼らが持っているのは語学力ではなく、市場で稼ぐ力に他なりません。(P.215) 

 

私が井の中の蛙のまま起業して失敗した体験談はこちらの記事にあります。

【失敗談】勢いで起業した私の3つの想定外な失敗〜リストラ、廃業を経て海外就職しようと思えるようになるまで〜 - 海外好き崖っぷちミドサーMinisakiの実録ライフ

 

スポンサードリンク

 

 

老後に向けて貯金は古い?お金とスキルと豊かさ

f:id:trability:20191028215907j:plain

最近こんな記事も書きましたが、お金を使えば入る!は今の日本では通用しません。

【体験談】都会に住んで高い服を着ても稼げません!〜個人起業に失敗した私のリアルに稼げなかった話〜 - 海外好き崖っぷちミドサーMinisakiの実録ライフ

 

いかにミニマルに生活費をかけずに生きて、自分で道を切り開く力があるかが今の時代を生き抜くスキルだと思う。

 

「毎月給料が振り込まれ、年に2回はボーナスも出るし、退職金ももらえて貯金もたっぷり使っています。けれど長らく組織から給料をもらうだけだった人には、自分で稼ぐ力がありません。」(P.81)

 

「100歳まで生きるかもしれない時代に、過去に貯めた資産を後世大事に握りしめ、資産が減らないか、これで十分かと心配しながら生きる人生は楽しいものではありません。」(P.87)

 

「そうではなく、組織を離れても稼げる力や、年齢を重ねても新しいものに挑戦できる好奇心や前向きな姿勢、見知らぬ人とも良好な関係を築ける人付き合いの能力などが、人生の豊かさを決めていくのです」(P.88)

 

 

まとめ これから生き抜くにはどんな行動をすればいい?

f:id:trability:20191028215928j:plain

やりたいことを見つけ

複数のシナリオをもち

市場で稼ぐ力を身につけ

 

というのが、オリジナルの後半の人生を設計するポイントと書かれています。

 

やりたいことを見つけるというのは何となく模索してきたものの、

複数のシナリオをもつというのは私も今まで考えてもみませんでした。

 

起業して一本でやっていくことにこだわらなくても、複数の収入の柱を持てばいいし。

やりたいことがピンとこないなら不完全でも走り出してもいいし。

稼ぐ力がないなら、稼いでいる人のそばに行って環境から変えるのもいい。

 

今までの会社員生活で思考が凝り固まっていて、閉塞感は感じているけど閉塞したまま行動していたことに気づきました。

 

時代は変わっていくので、閉塞感に麻痺せずに自分ならではの人生のシナリオを描いて、遅咲きでもいいから70歳になった時「自分らしく生きれた」と思えるようになりたいな。

 

そんな1冊でした。

海外就職に対する気持ちを明確にするためもありこの記事を書きましたが、私のような気持ちをお持ちの方に参考になれば嬉しいです!お読みいただきありがとうございました。

 

ちきりん (著)

 

年収400万から手取り14万へ転落してもレベルアップしていると思える話

こんにちは、Minisaki です。

f:id:trability:20191021211715p:plain

 

手取り14万円がtwitterで話題になっていますね。

36才の私もそういえば少し前までは手取り14万〜16万をさまよっていた、と思いこの記事を書くことにしました。

 

一時期手取り14万円の一人暮らしで人生詰みましたが、今は希望にあふれています!

 

今手取り14万とか15万の人は、「そこだけ」を見るとしんどいです。

ただ、工夫次第で抜け道はあり、捉え方次第で逆境と思っても変えられます。

 

今は、住み込みで働くリゾートバイトをしています。雇用形態だけを見るとお世辞でもとても成功してるとは言えませんが、コスパはかなりいいです。

 

私もまだまだですが、経験を記事にすることで少しでも悩む人が視野を広げられたら、と思いこの記事を書きました。

 

 

何がどうなって年収400万から手取り14万に?

f:id:trability:20191021205907j:plain

結論は、会社を2度クビになり、起業しても失敗してバイトに戻ったからです。

 

一人娘で実家には口うるさい親。絶対実家には戻りたくなくて、手取り14万でも必死にバイトしてしがみついていました。

 

起業といっても、一本だったのは数ヶ月のみで、ほとんどは週数回の英語講師としての活動とシフト製のバイトのダブルワークでした。

 

起業をストップして手元に残ったのは一人暮らしの家賃と、ビジネスコンサルの分割払い週5に増やしても手取り14〜16万になるバイトでした。

 

 

何が私に足りずに会社をクビになったのか

f:id:trability:20191021205847j:plain

入った会社が悪かった 運が悪かったなど外側のせいにすることもできます。

一部上場でも外資でも年収は400万円超えな私でしたが、今思うと

 

その年収に値するスキルや努力が追いついていなかったことと、

 

日本の会社社会で必要な処世術がなかった

 

ことが2度のクビの原因だったと感じています。

 

例えばクビ1社目の一部上場企業では、女性であってもおじさまの「飲みにケーション」に参加すること、そこでレベルアップする仕事に繋げること。

 

2社目の外資ではお局にいじめられても、上司に相談するなどして仕事のやり方を変える工夫をすること。

 

日本の企業では人と「ねちこく」絡んで仕事をしていくことが必須スキルと言えるかもしれません。

 

 一方、手取り14万バイト時代には比較的若い人が多く人間関係も良好。

残業はほとんどないのでブラックな環境では全然ありませんでした。

 

逆に年収400万円あった会社員時代の方がブラックだったと思います。

どんな経緯だったか、どんなことを学んだかを書いていきます。

 

スポンサードリンク

 

 

年収400万円の一部上場企業ホワイトなようで実は...

f:id:trability:20191021205928j:plain

私は派遣からの転職に成功し、一部上場メーカーの契約社員として働き始めました。

 正社員登用の前提の契約社員で、ボーナスも正社員に比べたら少ないけどありました。

 

一部上場企業だし、正社員になっちゃえば安泰!キャリアアップもできそう。

 

私は当時こんな風に考えていました。

 

ただ、大企業の宿命の「強制的な異動」が入社一年後にあり、

私は欠員補充で万年契約or派遣で働く部署で事務員になることが決まりました。

 

話が違うし...!上司も部長に逆らえなくて全然守ってくれない。私のキャリアアップオワタ...

 

自動車業界というお堅い業界では、まだまだ男性主体で動いています。

女性には体力を考えて突然の出張や過酷な残業をさせないという、ありがたいようなありがたくないような体制でした。

 

会社自体がホワイトでも、キャリアアップを目指したい女子にとってはブラックな環境もあるんだね。

 

会社のせいにしたら終わりだけど、誰もが異動を止めるその部署に必須な存在になれなかったのは私の責任。努力は常に必要ってことだね。

 

こんなことを学んだ気がします。

 

外資正社員で2度目のクビになり会社員に絶望する

f:id:trability:20191021205945j:plain

そんな中、仕事に関係ないことで体調不調となり一時期会社を休んでしまいました。

 

会社にはそれを「異動でメンタル病んだ」と勘違いされ、契約満了とともにを退社します。

 

それだけ病む人も多い環境だったから勘違いされたのかも。

 

すぐに転職エージェントを使って外資系メーカーに転職しました。 

 

今度は最初から正社員、外資で英語も使える環境だし間違いないな

 

ところが、ここでは人間関係で詰みました^^;

もともと仕事のやり方が合わないな〜と思っていた女性と衝突。

気の弱い私は一方的に責められる毎日が続き。

 

毎朝の朝礼で皆の前でミスを指摘

理不尽なやり方に無理やり合意を求められ消耗

 

その人の部下の男性も、その女性をベタ褒めしていて部署ぐるみで私を責めてきたので辛かったです。

 

そんな中会社の業績も伸びておらず、私か契約社員の人が一人リストラになる話がこの時期に浮上しました。

 

この人間関係を痛ましく思っていた社長が私をリストラ対象に選びました。

 

正社員と契約社員でも場合によっては正社員がリストラされることもあるんだね。

 

スポンサードリンク

 

 

起業するも稼げず挫折

 会社員生活に絶望し、就活をする気力もなくなった私は、以前から興味があった

 

英語の先生として副業すること

 

にエネルギーを注ぎ始めます。

 

こちらの詳細は別記事にあります。起業に興味のある方はどうぞ^^

【失敗談】勢いで起業した私の3つの想定外な失敗〜リストラ、廃業を経て海外就職しようと思えるようになるまで〜 - 海外好き崖っぷちミドサーMinisakiの実録ライフ

 

 

手取り14万円に転落して身についたスキルと経験

f:id:trability:20191021210025j:plain



もしあのまま、リストラされず年収400万円でぬくぬく生活を続けていたら

 

  • お金のリテラシーゼロのままだった
  • 生活費のやりくりが下手なままだった
  • 自分や将来について真剣に考えず思考停止していた

  • 人から教えてもらわないと何もできないひ弱な存在だった

  • 不安から貯金する生活から逃れられなかった

 

33才でリストラされたけど、これが10年後、20年後だったらと思うとゾッとします。

 

副業について調べ始めていた頃のリストラ。最初は「せいせいするわ!」と喜んでいましたが、数ヶ月後私は不安で不安で家に帰っては泣いていました。

 

起業も失敗して、今はリゾートバイトで生活費を切り詰めながら生活しています。

来年には海外就職することを目指して、情報収拾しつつ貯金します。

 

貯金が底をついても生活費を見直せば人生どうにかなる

ということを経験してから、お金の不安がなくなりつつあります。

(数年前にはこの「お金の不安がない」という状況が信じられませんでした)

 

そこに行き着くまでには、プライドとか色々捨てないといけないものはありますけどね。

 

手取りの額を増やすだけを考える前に、色々プライドを捨てて真剣に自分の人生について考えること

これが手取り14万で不安に潰されるか希望を持てるかの違いだと感じています。

 

私もまだまだですが、次のステップに向けて色々捨てて行動していきましょうね。

 

 

こちらの記事もおすすめ

 

www.minisaki.com

  

www.minisaki.com

 

www.minisaki.com

 

副業フリーランスが週5で働かず孤独から解放されるには?

こんにちは、Minisaki です。

f:id:trability:20191015082054p:plain


自分の仕事で収入が得られるようになってきたけど、まだ一本で生活していくまでには満たない。そんなレベルの副業フリーランス(英会話講師)をしていました。

 

周りは組織で働いている人が多い中、平日の昼間からカフェで作業などしていると無性に不安と孤独を感じました。

 

平日にカフェにいると、他の人の会話が聞こえてくる。「サラリーマンの商談」「OLの会話」などがスタンダードで自分は社会不適合なの?と思えてしまう。

 

自分で仕事を管理していくのがフリーでは仕事とはいえ、全く社会と接点がないと孤独でメンタル病んでしまいます。

 

だからと言って、週5で働く生活に戻るのは自分の仕事もあるし違う!

 

孤独に追い込まれて廃業した私が、工夫したこと、この行動は失敗したと思うことを、シェアしていきます。

 

 

副業フリーランスが週5で働かず社会と繋がる方法

f:id:trability:20191015073552j:plain

 

①仕事を委託される・もらう

自分の商品を売って生活できれば理想ですが、仕事をもらうのも1つの方法です。

週1回でいいので、決まった場所に出向いて仕事すると社会との繋がりが保てます。

私の場合はカルチャーセンター2箇所と英会話カフェでの仕事をいただきました。

 

対面の場合は交通費がかかったり、移動時間も含めて時給換算すると効率が悪い場合もあります。

稼ぐというより社会との繋がりを確保するためと捉えるといいでしょう。

委託される仕事でオンライン解決型だと、稼ぐのに向いているでしょう。

 

②シフト制のバイトをする

フリーの活動のみで売り上げが立ったとしても、一人で家で悶々とすると病みます。

シフト製のバイトなら、働く時間を調整しながら社会との繋がりも保てます。

私は英語を使う環境のホテルでフロントをしました。

週3勤務の人は私だけでしたが、時短で働いている主婦はいました。

週数回でもOKな募集もありますし、記載がなくても打診してみるとOKな場合もあります。相談してみましょう。

 

③コワーキングスペースなどで居場所を作る

フリーランスが使うレンタルスペース、作業場所としてコワーキングスペースがあります。私の場合は英会話朝活を主催したり、レッスン場所として使っていました。

定期的に通うことで、スタッフや常連さんとの繋がりもできます。

 

カフェだと周りがうるさい時もあり、お客様と話すをする場所としては向かないことも。コワーキングなら周りが私のことを分かっているので安心して活動できました。

 

④フリーランス同士でお茶する

フリーランスであるあるなのが、だんだん会社員時代の友達と話が合わなくなり、疎遠になっていくことです。

そんな時は同じ目的を持つフリーランス、副業をしている友達と会いましょう。

「これってあるある」を共有することで気持ちが楽になり、話していると新しいアイデアが出てくることもあります。

 

スポンサードリンク

 

 

業績が安定しないうちにこれをすると搾取される!

f:id:trability:20191015073610j:plain

①起業塾などお金を払って参加する場に依存する

「ここがダメだからコンサルや塾に入って解決しよう」と、私は一時期コンサル・起業塾依存になってしまいました。

正社員を辞めて社会とのつながりがなると、どうしても所属する「場」が欲しくなるのも事実です。

ただ、寂しいからとお金を払って何かに属することで社会とのつながりを求めようとするとお金に嫌われ、お金が回らなくなります。

 

コンサル・起業塾を受けるのにおすすめなのは、うまく軌道に乗りもっと加速させたい時です。

何かダメなものを補おうとしても、付け足してるだけで根本は変わりありません。

 

コンサル・起業塾に200万つぎ込んで挫折した私の経験談はこちらです。

【実体験】コンサル・起業塾を受ける時の勘違い〜ど素人が200万つぎ込んで稼げず気づいたこと〜 - 海外好き崖っぷちミドサーMinisakiの実録ライフ

 

②SNSに依存する

フリーランスや個人で活動をしている人をSNS上でよく見て情報収拾していました。

周りに起業や副業をしている友達が少なかった私は、世の中何が求められているのか、成功している人はどういう活動をしているのか、参考にしていました。

時にはSNS上で告知されているお茶会やセミナーに参加しました。

 

SNSをしているとつい、ダラダラ他の人の投稿を見てしまう。

 特に、疲れている時にそれをしてしまうと無意識に

  • 他人との比較
  • できてないダメな自分探し

などをしてしまいがちです。

スマホからアプリを消す、見る時間を決めるなど工夫して「依存」しないようにしましょう。フリーランスは時間が命。浪費して搾取されている場合じゃないよ。

 

参考記事:スマホ画面の断捨離をするとスマホ依存防止になるかも? 

脱スマホ依存!画面の断捨離で落ち着かない生活を卒業 - 海外好き崖っぷちミドサーMinisakiの実録ライフ

 

大金をかけずに「普通の会社員」ではない人に出会う方法

f:id:trability:20191015073955j:plain

それでは、お金を払って参加する場でなく、フリーランスや起業家に会うためにはどんな場があるのでしょうか?


①コワーキングスペースのお茶会に参加する

コワーキングスペースには色々タイプがありますが、人との交流を目的にしているものもあります。

社会とのつながりをコワーキングで作り、孤独から解放されるのも一つの方法です。

私は初対面の人と、レッスンなど目的を持たずただ雑談するのは苦手です。

そこでコワーキングスペースのスタッフと仲良くなって、その人たちと話すために会に参加していました。

ただ、無料やワンコインのお茶会だとネットワークビジネスの勧誘を目的にしている参加者もいて、隙あらば勧誘!と考えている人も。注意も必要です。

 

②SNSでイベントを探して足を運ぶ

自宅にいながらフリーランスや起業家と繋がれるのにSNSがあります。

最初の出会いがオフラインなだけで、基本は①のコワーキングスペースのお茶会と一緒です。

SNSで投稿を前もって見ているので、どんな人か分かってから会えるのがいいところです。

起業女子のお茶会から、インスタで見つけたクリエイターの講座まで、気になったものは直感と行動力で参加してきました。

 

最近読んでいる本にありましたが、今の時代、古い友達といかに長く付き合えるか、ではないです。人の考えは年とともに変わるので、その時の自分に合った人脈を作る行動力が、これからの時代に必要なスキルです。

 

ちきりん (著)

 

 

③リゾートバイトをする

 フリーランスという意味では違うかもしれませんが、会社員ではない働き方をしている人がリゾートバイトにはいます。

都会フリーランスに消耗したら、私のように全て捨ててリゾバに出るという手段もあります。

 

例えば私のリゾバ先にいたのは、

  • これからワーキングホリデーにいく人
  • 警察官を辞めて世界一周に出る人
  • 基本海外で自営業をしていて一時帰国中に働きにきた人
  • 役者を辞めて新しい仕事を探してきた人
  • 離婚を機に自由を求めて働いている人

など、今までの会社員生活では出会ったことのない人ばかりでした。

固定観念から外れているので「こんな世界も日本であるんだ」と知ることができます。

みんな個性的で、私が都会のカフェで感じたような独特の疎外感を感じず仕事をすることができます。

 

参考記事:リゾバではどんな人が働いているの?

リゾバ先の男女・年齢構成と 意外だったこと - 海外好き崖っぷちミドサーMinisakiの実録ライフ

 

スポンサードリンク

 

 

まとめ 

f:id:trability:20191015074036j:plain

週5で会社で働くのがスタンダードとはいえ、副業フリーランスはこれからも増えていくでしょう。

この記事を見た20年後の若者が、「昔はこんな悩みがあって大変だったんだ」と思えるくらい、時代は変わっていくと思っています。

 

週5で働けない自分はダメ

収入が足らず本業一本にできない自分はダメ

 

とか思わずに。焦らずに自分の活動を育てていける人が増える時代に早くなりますように。私も努力していきます。

 

お読みいただきありがとうございました!

 

 

この記事もオススメ 

www.minisaki.com

 

www.minisaki.com

 

www.minisaki.com

 

【体験談あり】お局さまとストレスを溜めずうまくやるコツ

こんにちは、Minisaki です。 

f:id:trability:20191006102930j:plain

どこの職場に行っても必ずと言っていいほどいるのが

 

お局様

 

の存在。女性がいる組織では、この人種とうまく付き合っていく必要がありますね。

 

私の今のリゾバ先にもいますし、今までの会社員時代にもいました。

 

職場を転々としてきて、今のリゾバで正規・非正規含め7社目になる私が、最近入った同僚よりも、私がうまくスルーできてるかな、と思うことがあったので4つにポイントをまとめてシェアしたいと思います。

4つ目の「理不尽な所は釘をさす」は結構大事です!

 

 

1.お局の大好き「お掃除」をパフォーマンスする

f:id:trability:20191006102952j:plain

お局様って、結構「潔癖」な人は多くないでしょうか?

手が空いたら掃除をして、とか。片付けて、とか。

たまに「え、今それするか?」的な時に指示をされるのもあるあるだと思います。

 

そんな性質をうまく使って好印象を持たれるには、

 

先回りして掃除や片付けを目の前で分かるように大げさにやる

 

ことです。

 

特に、掃除の指示などをされてイライラする人にはオススメです。

 

お局様は感情的なことも多いので、一度ついてしまった印象はなかなか覆らず。

 

「この子は言わなくてもしてくれる」が印象づけばあとは少しサボっておいても大丈夫な場合も多いです。

(というより、他の後輩などに感情矛先が向かっている?と言った方がいいかも)

 

男性なら重い荷物を倉庫に移動させるとか

女性なら机の上などを拭き掃除するとか

 

目の前でやって好感度を稼ぎましょう。きっと目をつける矛先は外れていきますよ。

 

 

2.理不尽でも「分かりました」の2つ返事する

f:id:trability:20191006103013j:plain

私は理不尽で納得が行かないと、納得いくまで質問してふに落とさないと行動できないタイプです。

 

ただ、お局に対してこれをしてしまうと、炎上してしまった経験があるので場合を見て注意が必要です。

 

お局は感情的なので、重要なポイントは内容の正確さではないのです。

私の同僚曰く、お局の言っていることは毎日変わります笑

 

納得して話の内容について「はい」と返事するよりも、感情を沈めるための返事が、残念なことにお局さまから求められている答えです。

 

コロコロ言っていることが変わるので、「はい」と返事しておいて、納得行かないなら行動しないでいいです。

 

あとでぐちぐち言われたとしても、「お客様対応でできませんでした」とか。「電話対応をしていたら就業時間になり、残業はしませんでした」などと返せば大概問題ないです。

 

規律を守ることを重視している人種なので、残業してまでしろということは経験上あまりないです。

 

スポンサードリンク

 

 

3.お局の得意分野はアホなふりして頼る

f:id:trability:20191006103038j:plain

感情的で理不尽なこともあるとはいえ、お局様は経験が長いので、よっぽどでない限りは1つくらいは(笑)知識が長けている分野はあるはずです。

 

お局の得意分野では、自分が下手に出て、ちょっと分かっていることでも大げさに全くわからないふりをして頼っていきましょう

 

イライラしているお局様は「承認要求」が満たされていないので、出番がきたら例え知っていることでも活躍させてあげるのです。

 

そして、武勇伝などが出てきたら心ゆくまで聞いてあげましょう。

 

話を聞くのもいやかもしれませんが、すでに分かることを聞いている時は思考停止でも大丈夫です。

 

私の場合は、リゾバなのでお局の住んでいる地域に遊びに行く時には地図を描いてもらったり、オススメのお店などを(聞いてないのに)説明してもらいました。

 

遊びに言った後には、実際どうだったかを話すと喜んでいました。

 

 

4.ただのYesマンにならず理不尽に釘をさせる時は刺す

f:id:trability:20191006103053j:plain

ここで疑問が出てきそうなのが、

1.〜3.をずっとしているとストレスが溜まるのでは?

ということです。

 

お局のYesマンになっていつも自分が弱い立場になってしまうと、そんな関係がずっと続くのでは?と不安になるかもしれません。

 

そんな時は、感情的で理論的な判断ができないことを利用して、ツッコミを入れましょう。

 

すると「この子はここは私より鋭いな」と一見置かれて、常に下に見られることは無くなります。この時お局の口からそんな言葉が出るわけはもちろんないので、行動で分かります。

 

私の場合は、お局が感情的で理不尽なことを利用して、あるシーンでちょっとマウントを取れたかなと思います。

 

 

リゾバ先のホテルで、紙コップで水をくむタイプの給水機の下のトレーにお客様が飲み残した水が溜まっていたので、水を取り除こうとしましたが、いつも以上に流れにくさを感じました。

 

お局に報告すると、雑巾で全部拭き取ればいいし私はいつもそうしてる、とのこと。

机に座ったまま現場を見にも来ず、「え、それはないでしょ」というような指示です;

 

そこで、私はこう返しました。

 

「何かすごいものが詰まっていそうなので、拭き取ってもその場だけになるかと思います」

そこで、設備担当の人へ連絡して、管に詰まっていたものを取り除いてもらいました。

 

「その場しのぎ」という言葉を勇気を持って言えた時以来、お局の攻撃対象になることは少なくなっていきました。

 

私もお局が解決策を長年の経験から知っていると思って聞いたのが、今思うと判断ミスでした。

最初から設備担当の人へ言えば良かったのですが、ここで

 

1.の「清潔にしようと行動する」パフォーマンスができて一石二鳥で結果オーライだったと思っています。

 

お局の指示で理不尽だなと思うことがあったら、合理的な他の提案をすることで以降口うるさい指示をされるのを減らすことができることもあります。

 

ぜひそんなシーンに遭遇したら試してみてくださいね。

 

 

まとめ

f:id:trability:20191006103111j:plain

お局さまとストレスを溜めずうまくやっていくには

 

1.お掃除をパフォーマンスする

2.理不尽でも2つ返事しておく

3.お局の得意分野はアホなふりして頼る

4.Yesマンにならず理不尽に釘をさせる時は刺す

 

というコツをご紹介しました。

あなたの会社やバイト先での仕事が、この記事で楽にスムーズになれば嬉しいです。

 

 

この記事もおすすめです。

 

www.minisaki.com

 

 

www.minisaki.com

 

www.minisaki.com

 

 

 

ブログ・SNS発信で個人がしてしまう間違った努力

こんにちは、Minisakiです。

f:id:trability:20190825073023j:plain

昨日は金沢にセミナー受講と、観光もかねて日帰りで行ってきました。

 

Rethink Creator Projectというデザインや情報編集を素人でも学べる講座でした。

rethink-creator.jp

 

ブロガー・SNSなどの発信者として、なるほど!と思えることがたくさんありました!

 

  • 毎日ブログを更新しているのにPVが伸びない
  • SNSなどでいいねがつかず凹む時がある
  • 発信のセンスがないと思う

こんな方はこの記事を読んだり、実際にセミナーに参加すると気づきがあるかもしれません。

 

学んだことは

  • 個人の発信と大企業の発信で求められること
  • 視点の変え方のポイント

です。

 

セミナーのネタバレをするようですが、実際に行って体得できることは違うと思います。

私が特にこれから取り入れよう!と感じたことを書いていきます。

 

 

 

1.鉄板な写真やキーワードで大量発信して疲れる

f:id:trability:20190825072452j:plain

例えば、金沢に行ってきたことを投稿する時、この写真を見ると一発で「兼六園」というのが想像できますし、そんな発信をしている人は多いと思います。

 

実際にセミナーに行く前に私が撮った写真ですが、見事に「鉄板!」でした。

 

最近、この記事のようにiphoneでも綺麗に写真を撮るのを心がけているのですが、

www.minisaki.com

 

こんな鉄板なセッティングで、行った人は1枚は撮るような写真ってありふれています。

 

もっと言うと、旅行会社のパンフレットに載っているプロが撮った写真などには確実に負けてしまいます。

 

  • ライバルがいすぎて、あなたの投稿や記事が埋もれてしまう
  • 個人で勝つのが困難な土俵の上で、もがいてばかりいる

 

私も含めそんな人って初心者ブロガーにはあるあるだなぁと感じました。

 

オーストラリアにワーホリに行った後、ヨーロッパに住む友達を訪ねて旅行したことがありますが、そこで案内されて嬉しかったのは

 

パンフレットに載っていてありふれた観光地

 

ではなく

 

地元の人しか知らない観光地

 

です。日本人が周りにいなくて、ジロジロ見られるくらいのところが快感です笑

 

個人が発信して、周りに価値を感じてもらえることは

 

えっ、そんな魅力があったんだ意外!

 

と周りに思ってもらうこと。

 

これからこんなことを実践します!

 

発信する時は写真はそんな視点で撮る。

一般的な写真を撮っても、ハッシュタグは視点を変えてつける。

 

すでにありふれている土俵でアクセスを集めなくてもいいんです。

 

 

2.真面目な頭かたい投稿になってしまう

f:id:trability:20190825073907j:plain

 

例えば兼六園のこの場所に来たとして。

 

プロのツアーガイドだった場合は

 

  • この松の木は樹齢何年で
  • 全長は何メートル何センチ
  • 歴史上のこんな人物が関わっている

 

など「数字」「正確な情報」のデータを使って説明すると思います。

 

ただこれを素人で個人の私たちが発信しても

 

堅苦しくて面白くない真面目な投稿になってしまいます。

 

思わず人を引き付けるのは、不真面目なことが書かれてたり、一度見たら忘れられないほど笑った!となるものじゃないでしょうか。

 

例えば、、この松なら

 

縦に伸びるの疲れたし横に伸びましてん

 

とか、こんな感じです笑

 

表面的なキーワードばかりでも、ありふれていて投稿してもスルーされてしまいます。

 

大量投稿して、同じやり方で伸びないなと感じたら、

 

自分が読者だったら思わず手を止めるのはどんな投稿かな?

 

と意識して、時間をとって頭柔らかくしてから発信しようと思いました。

 

ブログなどで大事な読者目線に一歩近づいたかな。。

 

 

3.一人で悶々としてしまう

f:id:trability:20190825075739j:plain

 

今回のセミナーは後半ワークショップで、金沢の写真に文字でキャッチコピーをつけていくワークをグループに別れてしました。

 

私のグループでは、冬の雪景色の金沢の写真でした。

 

8人のグループで、色々なキャッチコピーが出て感じたのは

 

人によってこんなに捉え方・表現に差があるんだ!

 

ということでした。そして、自分の表現はこんなことに特徴があると自分を知るきっかけにもなりました。

 

自分を知るって、発信ではすごく重要だなと感じています。

似合わないことを言ってもいいねとかつかないし、その人らしくないですもんね。

 

f:id:trability:20190825075947j:plain

 

チームでの発表に、私の作ったキャッチコピーが皆さんに気に入ってもらえて、前に出て発表してきました。

 

私が考えた

 

雪がうれしくて小鳥の足もしもやけ

 

というキャッチコピーを、プロのクリエイターさんが、

文字のフォント、行間、改行、文字の大きさ、向き

など調整してデザイン力を駆使して素敵に仕上げてくださいました。

 

私が無意識に使っている表現は

 

  • 動物などの擬人化
  • 擬音語
  • 無邪気な子供心

 

が多いな、と他の参加者さんのキーワードを聞くことで知ることができました。

これって、私しか気づきにくいことなので、私らしさを生かすパターンになります。

 

これは、一人で部屋に閉じこもって誰とも話さずいたら分からなかったことです。

 

SNSやネットの情報に触れるのもいいけど、人と意見交換や話してアウトプットするのは大事だなと感じました。

 

目指してる方向が一緒の人だとなおさらいいですね!

 

まとめ

f:id:trability:20190825081010j:plain



ブログやSNSで個人がしてしまう間違った努力のパターン

 

  • 鉄板な写真やキーワードで大量発信して疲れる
  • 真面目な頭かたい投稿になってしまう
  • 一人で悶々としてしまう

 

私もまだまだ頭硬いですが、頭柔らかくして。

私にしか発信できない視点を生かして。

時には人と話しながら。

 

これからも発信力を磨いていきます。

 

Rethinkのセミナーは全国で、特に地方のクリエイター発掘に力を入れられているようです。あなたの都市の近くにあれば、参加オススメですよ^^

 

全国各地での実地セミナー・イベント情報|Rethink Creator Project

 

 

© Copyright 2017 ©Minisaki All right reserved.

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ プライバシーポリシー サイトマップ