みにさき 海外✖️Web✖️英語

東南アジア中心に海外生活を楽しむみにさきのブログです。

ブログタイトルPC用
ブログタイトルSP用

アドセンス合格までに乗り越えた3つのこと 5記事で合格!

こんにちは、Minisakiです。 

f:id:trability:20190710173728p:plain

 

私のブログでは、googleアドセンスをはじめ広告を表示しています。

 

アドセンスの審査に落ちた、なかなか合格しない、などの記事を見かけます。

 

私の使っている「はてなブログ」では審査が通りにくいので

wordpressにするべきだ、という記事を見かける時もあります。

 

実際私にも、繰り返し落ちてしまうという時期がありましたが、

繰り返しその問題を「ググる」ことで他のサイトに助けられて、

合格を獲得することができました。

 

収益面はまだまだこれからですが.. 日々試行錯誤、奮闘中です^^

 

これから広告をブログに表示しようと考えている方や、はてなブロガーの方、

私がした失敗を元に、効率的にアドセンス合格を目指したい方などへ。

 

私の体験が役立てば嬉しいです。

 

3つの「乗り越えた」とことを、

テクニック的なことから心理的なことまでシェアしたいと思います。

 

お好きなところからどうぞ。

 

 

1.プライバシーポリシー等必須事項作成

f:id:trability:20190710175226j:plain

 

最初、呑気に構えていて何もせずそのまま申請して見事に落ちます。

 

ググって調べてもよかったのですが、

ちょうどtwitterを見ていたらヒントのような投稿がフィードに現れました。

 

ラッキーだなぁ、twitterやってて良かったな!と思います。

 

英語アカを色々フォローしていた私は

 

アメリカ在住 Ryoさん

twitter.com

がアドセンスこれをしたら合格した!と投稿されているのを見て。

 

さらにRyoさんが紹介されたキョウコさんのブログを参考に、

アドセンス審査とは何かが本質から理解できました。

 

nandarona-america.com

 

なぜかアメリカにいる方々の力を借りるとは。ネットでは場所関係なしですね。

 

せっかくこのブログで紹介するので、海外で活躍される素敵な方のブログだと

私の読者さんにも合っていると思ったので、シェアさせていただきました。

 

あたらにブログに設置したのが

 

プライバシーポリシー

www.minisaki.com

 

お問い合わせフォーム

www.minisaki.com

 

サイトマップ 

www.minisaki.com

 

この3つです。

ブログトップをずーっと下にいくと、フッターがあり、

その右端にちっちゃく隠れている3つの子たちです。 

f:id:trability:20190710170204p:plain

 

フッターにこれらを表示する方法は、ググると出てきます。

目立たせたくない、という方も大丈夫です。サイトのどこかにあればいいのです。

 

スポンサードリンク

 

 

 

2.はてなブログ独自ドメイン移行ならではの2つの問題

f:id:trability:20190710175328j:plain


 

1.URLのリダイレクト化

 

必須事項を設置したはずなのに、なぜかまだ不合格になってしまう...

 

私の場合は

 

サイトの停止または利用不可

 

というメッセージでした。

 

サイトは存在していて、更新もしているのに、なんでだろう、、と考え

ググってたどり着いた原因は

 

https://  と http:// の違い

 

こんな「えっこんな所が自動化されてないの?

ということが原因になっていたようです。

 

f:id:trability:20190710175357j:plain

 

URLのリダイレクト化 ということを、私の場合は使っていた

 

お名前.com  に行き、設定を変更しました。

 

参考にした記事はこちらです。事細かく書いてくださっています!

 

www.everydaysilvia.com

 

 

 

2.無料はてなブログ時代の記事がコピー扱いに

f:id:trability:20190710175500j:plain



私はアドセンス申請前、英会話講師時代は無料版のはてなブログを使用していました。

 

5月に有料のはてなProブログに移行したばかりだったのですが

 

無料はてなブログ時代に書いた記事のURLを見ても、

自動で独自ドメインの記事へリンクしてくれるという機能がありました。

 

しかし、それがまさかアドセンス通過に影響するとは思っていませんでした。

 

 http://trability.hatenablog.com/entry/travelenglish

 

https://www.minisaki.com/entry/travelenglish

 

この2記事はどちらも同じ記事につながりますが、

 

機械的な判断で、新しくできた②は①のコピー記事である

 

とgoogleは判断し、そんなスパムサイトは審査合格させるまい!

 

としているのでしょう。

 

参考にしたのはこの記事です。

xn--cck1aavtl7ge7p4ewdwej9176julvc.com

 

なので、泣く泣く無料はてなブログ時代に書いた記事は下書きに戻し

 

記事数わずか5個で審査に挑みました。

 

すると、見事審査通過!

 

記事数は関係ないんだな〜と実感しました。

 

念の為、そーっと下書きに戻した記事を公開に戻すと、、

 

広告の表示には影響ありませんした。ホッ!

  

 

 

3.心理的なブロック

f:id:trability:20190710175708j:plain

 

最後は、心理的な面を個人的なことも交えてお話ししていきます。

 

今ではブログ記事に広告を貼ったものをSNSでシェアする私ですが、

少し前までは英会話講師として「自分のサービス」を売っていました。

 

その前は会社員をしていたこともあり、

 

「寝ている間に稼げる」「働かなくても収入が入る」

 

ということにはなぜか抵抗感がありました。

 

英会話講師をして、対面でお客様から対価としてお金を頂き、

 

「形は違えど働けばお金を得ていいんだ」と感じられたのですが

 

記事を書くという作業をしているとはいえ、

 

ネットでクリックされるだけという手軽な手段で

 

まして

 

自分から商品を購入するのでなく、脇にそれていく広告を儲けにするなんて!

 

と、今となっては心の狭い考え方を持っていたな、と思います笑

 

講師時代に入った起業塾コミュニティの中には、ネットビジネス系を毛嫌いして、

 「そんなの自分が泣くよ」「やめて!」というメンバーもいましたので;

 

それでも、一旦英会話講師を休止して、ホテルでのアルバイトだけに戻ってみて。

 

労働だけで収入を得ていくのは厳しい

 

を体感しました。

 

むしろ、労働が嫌いになりました笑

 

労働して得られる対価や自分に対する扱いと、

一応色々ブログのネタなどを考えて生活している時間のギャップから

 

私の仕事の態度、ダブルワークをしていたので疲れた表情からかもしれません。

 

レストランは給料未払いのままオーナーが音信不通になり

 

コールセンターをクビに

 

こんなことを引き寄せてしまいました。

 

f:id:trability:20190710175857j:plain
 

もう労働以外で稼がなきゃやってられないってやつですね笑

 

そんな時に色々ネットで検索をしたり、周りの講師の仲間の助けもあり、

まだまだだと思ってハードルを感じていた、

 

はてなブログを独自ドメイン化すること

 

に挑戦することにしました。

 

 

オンラインでは、有名ブロガーのマナブさん 

youtu.be

の動画を毎日のように見て勉強。

(最新の動画ではないですが実際に見て手を動かした動画を載せました)

 

心理的なブロックも外れて行きました。 

 

 アフィリエイトで実際に稼いでいる人ってリアリティがないとどうしても

汚いとかずるいとか、私には関係ないと思いがちですが。

 

マナブさんの理系男子トークはそんな人の気持ちも汲んでいて、かつ分かりやすく

 

こんな方がやっているんだったら、数ヶ月前の自分も含めて

 

昔の価値観にいちいちこだわってるのはアホらしい

 

と思ってしまいました。

 

ちなみに、アフィリエイトASPからの初収入が今月半ばに早速入ります。

 

ダブルワークをクビになって稼げてなかった数万円を、新しい形で稼げました!

 

f:id:trability:20190710181651j:plain

 

1つのことで独立して収入を得なくても、会社員副業ブロガーはいますし、

フリーランスでもブログを併用している人もいます。

 

長くなってしまいましたが、私はアドセンス合格を乗り超えて

 

稼ぎ方って色々あるんだ!

 

と視野を広げて、新しい自分の世界の扉を開けられたと思います。

これからも視野を狭めず、ミドサーという年齢を言い訳にせず、

色々チャレンジして行きます。

 

お読みいただきありがとうございました。

© Copyright 2017 ©Minisaki All right reserved.

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ プライバシーポリシー サイトマップ