みにさき 海外✖️Web✖️英語

ノースキルからWebのことを学びつつ海外生活を楽しむみにさきのブログです。

ブログタイトルPC用
ブログタイトルSP用

お帰りなさいませ!ご主人様!ってなんて言う?

f:id:trability:20200602213505j:plain

オーストラリアからの友達Dalvinと、メイドカフェに行ってきた時の写真です。

 

実はトイレを探して偶然入ったこのお店。Dalvinは日本独特のこのメイドカフェに興味津々!

 

他の男性のお客さんもいたので、メイドさんと彼らのやり取りに見入っていました笑

 

メイドさんたちがなんて言っているかをこう説明。

 

 

お帰りなさいませ!ご主人様!(お嬢様!)

"Welcome back! our master!"

 

 

外国人の友人をもてなす際、メイドカフェは笑いもとれておすすめです笑

 

日本には日本独特のサービスがあるな~と文化の違いについても話しました。

 

例えば、パンケーキ店のEggs'n Things にいる女性たちはこんな風に例えられ

 

Secret meeting spot for desparate housewives

 

海外ドラマのような、主婦が秘密の話をするたまり場

 

f:id:trability:20200602213534j:plain

 

海外にはない、、ホストクラブ スナック(ホステス)については・・・難しいですね笑

 

A kind of entertainment bar for men.

 

Female customers pick one male host from pictures, and they enjoy talking and drinking. It is much expensive than a normal bar, and there are some popular hosts who is nominated by many customers making much money.

 

こんな感じでしょうか?笑

 

 

海外では誰かに話をしたい場合、

just going to a bar and talk to someone!

とひとまとめになる!

メイドカフェについても同じですね。

 

 

日本人はシャイなので、その、"talk to someone in a bar"が一部の人しかない。。

なので、こんなマーケットがあるんだ~!とビジネス目線でも見ることができました。

f:id:trability:20200602213604j:plain

そして、なによりも人々が求めているのは、

いくらSNSが発達しても、どんな時代も

 

face to face communication

これに限るな~ということに。。

旅好きなDalvinのしたいこと、私が英会話ビジネスを発展させてしたいvision

 

connect people

 

が同じで、ちょっと意気投合しちゃいました☆

世界中どこでも、no matter what kind of service we use,

人々がつながりを持って、旅がしやすくなり、世界が広がるといいな!!

 

最後に、本人から公開禁止されている動画を。。

アメブロはおそらくあなたの知人は見てないかな。ごめん、シェアさせてね。

秋葉原の発音の練習中です。

発音に苦戦するのは日本人だけじゃないんですよ^^

© Copyright 2017 ©Minisaki All right reserved.

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ プライバシーポリシー サイトマップ