この記事では、外出禁止生活中のマレーシアで現地採用で働く私が、買って良かったものを紹介しています。
世界でコロナの影響で外出禁止が続いています。これからリモートワーク や家で運動をする機会も増える中、家の環境を整えるのは大事だと、6週間引きこもって痛感しました。
日本で同じようなものを買うと物価はどれくらいだろう?と比較もしてみました。
※紹介するものは、現地採用の庶民のコスパ生活を想定してご覧ください。
※日本円への換算は2020年5月現在のレートです。
※価格に送料は含まれていません。
youtubeでもオンラインショッピングで色々買い物をした体験を紹介しています。
マレーシアでオンラインで色々してみました ネットショッピング 外貨送金
買って良かったもの4位 ワイヤレスイヤフォン
bluetoothワイヤレスイヤフォン
https://www.lazada.com.my/products/i490816121.html?urlFlag=true&mp=1
価格:RM28 約696円
コロナが流行り出して在宅勤務になる少し前に買いました。
ワイヤレスイヤフォンの良いところ
- 手ぶらで色々なことができ感染防止に
手洗いする時もコード引っかからず、手でコードに触らないのが清潔です。 - 在宅勤務では集中したい時便利
家族がいる方や、シェアハウスで集中したい時にも役立ちます。
予想外だったこと
- 意外に電池が持たない
フル充電しても2時間くらいで切れてしまいます。映画を見たり、長い講義などを受ける場合には適さないかもしれません。
同じような製品を日本で買うなら?
こんな物が見つかりました。お値段は3000円弱です。
マレーシアではなんでも値段はピンキリです。
今回コスパを重視しすぎたかもしれませんが、これから経験を積んで見る目を養っていきたいです。
買って良かったもの3位 ポータブルキーボード
ポータブルbluetoothキーボード
https://www.lazada.com.my/products/i849632003.html?urlFlag=true&mp=1
価格:RM52.99 約1316円
在宅勤務で姿勢が悪くてすぐ疲れてしまう時に、ふと見た youtubeで
マコなり社長が紹介していて、すぐにキーボードとPCスタンドを買おうと思いました。
キーボードの選び方
- サイズ重視か、大きくても良いので打ちやすさ重視か
- bluetoothが絶対いいのか・充電の手間を省きたいのでUSB接続にするか
- 持ち運びや複数台で使い回すのか
などのポイントを選ぶ基準にするといいといいでしょう。
会社でも家で使いたく、コンパクトかつ打ちやすい
という欲張りを解消するため、折りたたみ式にしてみました。
海外製品の言語問題
日本語を打つためには日本の物じゃないとダメ?という心配は無用でした。
パソコン本体に日本語が入っていれば、キーボードにはそんな機能は必要ないようです。(ただし、キーボード上に日本語の文字が必要な場合は別です。)
使った感想
また1週間しか経ってないのですが、使うのに慣れが必要なところはあります。
変換間違えたり、記号の場所が違って探したり。
急いで打つ場合はとっさにパソコン本体で打っている時もあります。
使いこなして、慣れていこうと思います。電池の持ちはとてもいいです。
同じような製品を日本で買うなら?
なんと全く同じ物を見つけてびっくりしました。価格差もそんなにないですね。
キーボードはサイズも記号などの配列も違う場合があります。
使いこなすまでは少し時間が必要と頭に入れておくといいでしょう。
買って良かったもの2位 ヨガマット
ヨガマット(5/1現在売り切れのようです;)
https://shopee.com.my/product/115930855/2350646605
価格:RM23 約571円
マレーシアでは厳しい制限で、外でのジョギングなどの運動もできない状況です。
家の中で運動できる環境は必須です。
こちらも在宅勤務になる前に、ヨガスタジオで使うために元々購入しました。
使った感想
ほぼ毎日重宝し、買ってて良かったと思います。
ヨガ意外にも体幹トレーニングなど手をついたり、仰向けになったりする時にも、
フローリングの上でも気にすることなく運動できます。
どんなエクササイズをしてるかというと、youtubeを見ながらがほとんどです。
今度第2段の記事を書く予定です。
参考記事:
楽しく英語でエクササイズ 運動初心者向けyoutube動画の紹介 - マレーシア海外就職した干物女Minisakiのブログ
同じような製品を日本で買うなら?
持ち運び用の取手がついていて、厚さが同じ物を探すとこんなものがありました。
家のなかで同じ姿勢で動かないと気分もネガティブになります。
お気に入りのものがあれば、気分も変わって仕事の能率も上がるでしょう。
買って良かったもの1位 ラップトップスタンド
Laptop stand
価格:RM31.90 約792円
https://www.lazada.com.my/products/i468344731.html?urlFlag=true&mp=1
こちらも、マコなり社長の影響での購入です笑
これはめちゃくちゃいいです!なぜかというと
色々なシーンで使える
- 仕事の時に前屈み・猫背になるのを防止する
視線が上がるので、背中を自然に伸ばそうとします。
ただ、私の場合前のめりになるのでそれは意識が必要なようです。 - youtubeエクササイズを床でするときも画面が見やすい
一人暮らしなどでスペースがそんなになくても、例えば
机の上に置いて床の上でエクササイズなんてことも可能です。
Before
after
使った感想
ちょっとの出費でコスパ抜群だと思います。
コンパクトに折りたためるのもいいところ。
外出禁止が解放されたら平日はオフィスで、休日ブログなどする時に持って帰って使えばずっと使えます。
同じような製品を日本で買うなら?
同じように折りたためるタイプを探すとこちらがありました。
ノートパソコンで姿勢の悪さに困っている方には、絶対オススメです。
持ち運びができるので、ミニマリスト思考の方とも相性抜群でしょう。
最後に...
マレーシアでは本日、実は制限の緩和が発表になりましたが、まだまだコロナウイルスの影響や在宅勤務 する機会も多いこれから。
この記事が、在宅勤務生活のヒントになれば嬉しいです。
この記事もオススメ