みにさき 海外✖️Web✖️英語

東南アジア中心に海外生活を楽しむみにさきのブログです。

ブログタイトルPC用
ブログタイトルSP用

stand.fmで100収録達成しました!音声配信の暖かさと可能性

f:id:trability:20201107191311j:plain

9月にstand.fmで音声配信を始めて、今日で100収録達成しました。
やる前とやる後でどう変わったか?楽しんで継続するのに心がけたことなどを書いていきます。

 

 

音声配信を始めたきっかけ

もともと、Youtubeで発信していましたが、あまり顔出ししたくないことから声だけで発信したいなとは前々から思っていました。
Youtubeだと編集、テロップ入れ、サムネイルなど色々工数もかかりますが、音声だけだとほとんど手間がかかりません。ユーザーとしても、画面をずっと見ずに家事をしながらとか歩きながら、イヤホンさえしていればいろんな人の配信が聴けるのもいいところですね。
そんな中、Twitterで交流していた方々がstand.fmで配信を始めて行くのを見て、一緒にやってみようと思いました。

 

アプリがダウンロードができない!

f:id:trability:20201205164630j:plain

私は海外在住なので、実はアプリがダウンロードできなくて最初苦労しました;
マレーシアで買ったiphoneでしたが、Apple Storeの設定をマレーシアから日本に戻せばOKでした。ちなみに、アップデートのたびに設定を戻すのが面倒なので今は日本モードに常に戻しています。そうすると海外アプリがダウンロードできないことあります...早くTwitterとかインスタみたいに、設定変えなくてもグローバルに使えるようになりますように笑

音声配信でぶつかった壁1:台本通りにいかない

Twitterやブログは時間をかけてじっくり文章を作ることができますが、音声は編集できるとはいえ出来るだけつまらずに収録したいですよね。
最初は台本を作って、その通りにいかなかったらストップとか。もしくは何度も止めて途中からやり直しとかやっていましたが、最近は細かいことを気にせずノンストップで収録できるようになりました。日本語が明らかにおかしいな、という時だけ収録しなおして、出来るだけTAKE1でできるように日々練習中です。

スポンサードリンク

 

音声配信でぶつかった壁2:ライブって何?間が怖い!

stand.fmにはライブ配信ができる機能があります。一人でしている人もいるし、コラボといって複数で配信することもできます。
最初は誰と絡んでいいかわからず、とりあえず一人でやってみました。Twitterから来てくれた方など優しい方もいたのですが、一人でするとどうしても間が怖くて何話そう?って緊張してしまう私でした。そこで、誰かを誘ってコラボ配信をすることにしました。

そうそう、あと他のSNSとstand.fmが違うなって思うことがあったんですが、批判的なコメントなどが全然なくみなさん暖かいことなんです。今は聞き専の人がほとんどいなくてみんなが配信者でいわゆる「ネットリテラシーが高い」環境なんだと思います。今始めると世界は暖かいですよ^^

コラボ配信を主に3−4人で11月は精力的に行いました。その時の様子はこちらにあります。

www.minisaki.com

 

音声配信でぶつかった壁3:他のSNSとの力配分

f:id:trability:20201205164659j:plain

みんなそうだと思いますが、本業がある中発信をしていますね。私も会社に行きながらやっている中、本来力を入れていたTwitterとの力配分に最初は戸惑いました。

最初の頃は全部のstand.fmの投稿をTwitterにシェアするのですが、通常の投稿よりいいねがつかなかったり。stand.fmに興味がない人はどう思うのかな?と気になったり。

そこで徐々に方針変更。Twitterではエンゲージメントの高い時間帯のおはようツイートと、仲間へのリプライに注力して、他は気づいたことの箇条書きなどTwitterでしかできない発信を思いついた時に変更しました。思いついたときにメモを残すようにstand.fmへ。最初はぎこちなかったけどだんだんできるようになり、stand.fmでの交流も増えました。
twitterでの交流がなくなったかというとそうではなく、むしろ濃くなっていきました。知り合った音声配信仲間とzoom飲み会をしたり。リアルの友達をstand.fmに誘ったり。いい具合にSNSを使って濃い関係が築けていくようになりました!

 

stand.fmでの私の人気の配信

12/5時点で再生回数トップ5の配信を紹介します

1.発信を身近な人がよく思っていなかったら?
twitterでの投稿でも私の中では反応が大きく、みんな共感するんだ!と思った配信でした。

stand.fm

 

2.自己紹介と発信内容 
最初にチャンネルを訪れるかたがよくみていただいているようで、感謝です。

stand.fm

 

スポンサードリンク

 

3.スタエフでこれはやっちゃダメなこと

配信回数とかを伸ばすとかではなく、自分が楽しんで継続するためにやっちゃダメなことです。タイトルがキャッチーだったようです!

stand.fm

 

4.海外好きが集まるライブ

ライブって長いのに再生回数が上位ってすごくないですか?ゲストのお二人のおかげです。とっても楽しかったので余韻が残ったライブの一つでもあります。

stand.fm

 

5.マレーシアの市場 生活音クイズ
海外の音シリーズが人気みたいなので私も市場の様子を。せっかくなのでクイズにしてみました。クイズの正解を狙うのではなく、想像力を働かせるのが目的ですよ。

stand.fm

これからの方針

こちらの放送で話しています。

stand.fm

主な軸は2つあります。①営業の仕事の気づき ②マレーシアの生活で視野が広がったことです。

最近もう一つ始めたことは、過去の暴露話なども含めた自己開示です。 

今まではとにかく楽しむこと、明るい雰囲気作りを心がけていましたが、徐々に私ならではで発信できることに注目して、自己開示の発信もしていきます。

 

あ、それとstand.fmはこれからTVCMが始まるそうです。そんな配信をされている方を見かけました。これから年末年始で時間がある中、音声配信がますます注目されていきそうですね。

音声配信をこれから始める方も、ちょっと興味があって様子をみている方も一緒に楽しんでいきましょうね。

 

こちらの記事も発信絡みです 

www.minisaki.com

 

 

www.minisaki.com

www.minisaki.com

 

© Copyright 2017 ©Minisaki All right reserved.

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ プライバシーポリシー サイトマップ