自分らしい働き方
語学留学を考えた時、失敗しないか心配ではありませんか? 周りに留学経験のある人がおらず、意味ないと反対されることもあるかもしれませんね。 IT化やコロナの影響もあり、現地に行かなくても手に入る情報も増え、ますます留学の意義が問われるようになり…
外資系企業への転職を考えているけど、クビになると聞いて怖い。 外資系に一旦就職したら、日系には戻れないと聞く。もし外資系をクビになったら社会復帰できるのか?という疑問を、実体験をもとに解決します。
外資系はお給料もいいと聞くけど、解雇されやすいとも聞いて怖い。 外資系に転職して環境に馴染めるか不安。だけどこのまま日系企業で現状維持するのも将来的に不安。 自分に自信がある人だけが行くイメージのある外資系ですが、私の意見としては、そうでは…
海外でお金のピンチ!こんなお悩みはありませんか? 転職活動中でビザが出るまで働くことができない 仕事を突然辞めることになってなんとか食いつなぎたい 日本へのフライト代が高額で稼がなければ... 無収入で2ヶ月半過ごした私が仕事を獲得するまでのこと…
子供の頃は楽しみだったお正月も、大人になるにつれて、「面倒だな」「疲れるな」と思っていませんか? でも、しばらくコロナを理由に帰省してないから、もう今年はしなければならない。などと義務感を感じていないでしょうか? 私は大学生時代でも門限あり…
会社で仕事をしながら発信活動をしている。働きながら主婦orシンママ。副業フリーランスしながら勉強している。男性も活躍する業界で同等の立場で仕事をしている。 家事は時間をかけず時短でやりたい。料理や食は特別まずくなければこだわりはない。潔癖症で…
あなたが今している仕事、代わりのきかない自分ならではの仕事と言えますか? 私みにさきはアラフォーになった今でも、まだ自分らしい働き方を求めて迷走中です笑 会社員、副業フリーランスを経験して、自分らしく働くためには学歴でも資格でもなく、「自分…
リモートワーク、在宅ワーク、テレワークなど 2020年春はコロナの影響もあり注目されていますね。 リモートで働くなんて優秀な人は大丈夫だけど私にはちょっと... 仕事が減るからただ怠けられて快適なんじゃないの? など、賛否両論あります。 そこで、本記…
転職、一人暮らしなど人生の大きなターニングポイントで親に反対・心配されるシーンはないでしょうか? 本記事は一人っ子箱入り女子の私でも海外就職できた話です。
こんにちは、Minisakiです。 年々増える独身女性。私もその一人で、全く結婚の予定もありません^^; 一昔前は、 仕事か家庭かを選ばないといけないとか ずっと一人もなんだし婚活してみるかとか 彼氏と数年付き合ったから結婚を目指す?とか なんとなーくそれ…
こんにちは、Minisaki です。 本記事は、ブロガーのちきりんさんの著書「未来の働き方を考えよう」の感想です。 一言で言って 色々な現代の問題が人ごとでなくなり、 意識高くなくても行動しよう!と思える そんな本でした。 未来の働き方を考えよう 人生は…
こんにちは、Minisaki です。 手取り14万円がtwitterで話題になっていますね。 36才の私もそういえば少し前までは手取り14万〜16万をさまよっていた、と思いこの記事を書くことにしました。 一時期手取り14万円の一人暮らしで人生詰みましたが、今は希望にあ…
こんにちは、Minisaki です。 自分の仕事で収入が得られるようになってきたけど、まだ一本で生活していくまでには満たない。そんなレベルの副業フリーランス(英会話講師)をしていました。 周りは組織で働いている人が多い中、平日の昼間からカフェで作業な…
こんにちは、Minisaki です。 どこの職場に行っても必ずと言っていいほどいるのが お局様 の存在。女性がいる組織では、この人種とうまく付き合っていく必要がありますね。 私の今のリゾバ先にもいますし、今までの会社員時代にもいました。 職場を転々とし…
こんにちは、Minisakiです。 昨日は金沢にセミナー受講と、観光もかねて日帰りで行ってきました。 Rethink Creator Projectというデザインや情報編集を素人でも学べる講座でした。 rethink-creator.jp ブロガー・SNSなどの発信者として、なるほど!と思える…
こんにちは、Minisakiです。 日本の組織に勤めていると、決められた休日以外に「休む」ことって、気を遣う方も多いのではないでしょうか? 有給は取る権利で、消化するように変化しつつある最近とは言っても、 周りとの同調を大切にする日本では、自分から発…
こんにちは、Minisakiです。 このブログのテーマは英語学習、自分らしく働くこと、そのための断捨離などです。 この前リゾバのお休みで、バスで飛騨高山まで日帰りプチ旅行に行ってきました。 旅をすると発見できたことは、具体的には 自分が価値を置くポイ…
こんにちは、Minisakiです。 最近は大学生だけでなく、副業としてバイトをしたり、フリーランスをしながらバイトで生活費を稼ぐ人も増えています。 副業フリーランスは最初はコツコツ積み上げが大切。 時間命の時にお金の計算や管理はできるだけスピーディー…
こんにちは、Minisakiです。 就職や転職の際に、例えば文系だと 営業 事務 接客 何がしたいのか?と考える必要があります。転職活動でいつも私が困ったのは 「心からしたい仕事がない!」 さらに、何年か働き振り返ると... 「仕事で忍耐力しかついてる気がし…
こんにちは、Minisakiです。 最近、 好きなことを仕事にする と 自分勝手に散財するの違いが少し分かってきました。 以前は年収400万円 都会に一人暮らしのOLでした。 今は田舎でリゾバをしながらブロガー。 これからはライターとしても副収入を作っていく私…
こんにちは、Minisakiです。 今記事を書いているのは2019年7月1日、リゾートバイトのため家を1人暮らしの家を手放し旅立つための新幹線の中です!写真は同僚が送別会でくれたギフトです。 これからの旅路、重い荷物でくじけそうですが頑張って移動します! …
こんにちは、英会話サポーターMisakiです。 こんにちは、Minisakiです。 本記事は大阪のおすすめカフェ(独断偏見)のご紹介です! フリーランスになり2年。色々なカフェで人に会ったりブログを書いたり 作業してきました♪ そこで、私も出没する大阪近郊の…