海外就職
本記事ではマレーシア在住の私がスリ対策について体験談を交えてお話しします。まず誤解の内容に伝えたいのですが、この記事はマレーシアではスリがあって危険ですと言いたいわけではありません。私自身マレーシアでスられたことはまだないです。オーストラ…
コロナウイルスの影響で在宅勤務やリモートワーク が増えている最近。web会議システムzoomを使うオンラインでのやりとりの場面をよく見かけます。ただ、最近zoom のセキュリティ問題のニュースが報道され、会社によっては使用禁止となっているようです。私の…
リモートワーク、在宅ワーク、テレワークなど 2020年春はコロナの影響もあり注目されていますね。 リモートで働くなんて優秀な人は大丈夫だけど私にはちょっと... 仕事が減るからただ怠けられて快適なんじゃないの? など、賛否両論あります。 そこで、本記…
本記事は海外就職などでマレーシアへ初めて渡航を考える人がマストで知っておくべき税金のことです。 マレーシア移住が初めての外国人には182日間所得税約30%が給与から引かれるのを知っていますか? 滞在が182日以上になると居住者として認められ、後で申告…
マレーシアで移住して働いている私ですが、以前はこんな疑問を持っていました。 海外就職って興味あるけど、家をマレーシアで借りるのにいくらかかるの? 貯金そんなにないけど、マレーシアに移住ってできるのかな? そこで、この記事では実際にかかったリア…
本記事では、ワーホリ・留学など渡航前に税金・年金・保険の手続きをして退職後に家族に迷惑をかけず出発する方法を紹介していきます。 オーストラリアにワーホリ後、マレーシアに海外就職した私が、2度の渡航経験で失敗して家族に迷惑をかけた体験談入りで…
突然の報告になりますが、海外就職でマレーシアに渡航するビザが正式に降り、2月3日に渡航することが決まりました。 楽しみなのと、不安とが混在している気持ちです^^ 誰もが与えられる機会ではないので、楽しみながらスキルアップしてきます! 本記事では、…
本記事では 、海外就職する私がマレーシアの就労ビザ申請に必要だったものをまとめました。
こんにちは、Minisaki@minisaki です。 私ごとですが、2020年2月からマレーシアの日系企業で現地採用の営業として働くことになりました。 海外就職のエージェント、どこに登録するといい? 海外就職って気になるけどどう進めるの? 実際に行動して決まるまで…
こんにちは、Minisaki@minisaki です。 日本がヤバイではなく、世界がオモシロイから僕らは動く。 太田英基 著 Amazon Kindle 楽天 海外就職を目指している私ですが、「日本がヤバイではなく、世界がオモシロイから僕らは動く。」という本を読んだので感想を…