みにさき 海外✖️Web✖️英語

東南アジア中心に海外生活を楽しむみにさきのブログです。

ブログタイトルPC用
ブログタイトルSP用

a, the,複数形の使いこなし方

こんにちは、 Minisakiです。

f:id:trability:20170715100434j:plain

 

a, theってどう違うの?
なぜ複数形になるの?

 

本記事ではこんな質問にお答えします。

 

これは実は、会話では間違っても多少問題はないのですが、

日本語にはない文化なので気になってしまいますよね。

 

動画とワークで口や手を動かし、身につけながら読み進んでいただければ嬉しいです。

 

 

 

聞き取りクイズ

 


a, the, 複数形の違い 初心者英会話聞き取りテスト


こちらの英語、聞き取れますか?意味を推測できますか?

 

 

まずは、それぞれの説明です。

  

a  
日本語にするなら、[ある] [一つの]

 

説明と例文

たくさんの中から一つどれでもいい場合もしくは

どれ、誰と特定ができないときに使います。

 

I'm looking for a cafe.

カフェを探してるんだよね。

(とにかくカフェに行きたい、どこでもいいから休みたい時など)

 

A lady is walking on a street.

女の人が通りを歩いている。

(女性がどんな人か、通りがどこかは重要じゃないか、これから言う)

 

f:id:trability:20170715100918j:plain

 

不自然な例

 

  • 会話の最初なのにtheを使う

△ I have the favor for you.
お願いがあります

 

相手は、、「いきなり何のお願い?」となります。

○ I have a favor for you.

 

  •  aが抜け落ちてしまう

△ I have husband and two sons.

夫と2人の息子がいます。


○I have a husband and two sons.

 

旦那さんなんて一人なのは分かる話ですし、会話ではそんなに強調して言わなくても分からないのですが、文法的にはaは必要です。



△I met her in school two years ago.

彼女には2年前学校で会いました。

 

○I met her in a school two years ago.

文脈にもよりますが、相手がその学校のことを知らない場合は

相手にとってどうでもいいので"a"です。
※学校名が重要で、お互いに認識している場合は"the"です。

 

オススメ:もし誰か特定するときで、お互い相手が分かるときは、aの代わりにmy, his, herなど代名詞を使って「誰のか」を表します。こちらの記事もご参考に。

 

www.minisaki.com

 

theも見ていきながら、もう少し腑落ち度を高めていきましょう。

 

 

the  
前にも出て来たことや、特定のものを指す時

 

説明と例文

This is the cafe I was looking for.

このカフェを探してたんだよね!

(カフェが特定されている、そのカフェの前か地図で見つけた時に言うイメージ)

 

The lady was so beautiful like an actress!

その女の人、すごくきれいで女優みたいだったんだ。

(見た、話した女性について具体的に言う)

 

f:id:trability:20170715101303j:plain

また、こういう時にもtheが使われます。

 

楽器の前

I like playing the piano.

ピアノを演奏するのが好きです。

 

I like playing basketball.

などスポーツではtheはつかないのですが、

 

楽器は「どんな形か決まっている」ので特定されている、と考えるようです!

 

スポーツよりも、場所や自分用の楽器、弾く曲など色々特定されるイメージですね。

 

f:id:trability:20170715101514j:plain 

 

I like playing a piano. でも、通じるのは通じるのですが特定されないので、

趣味や楽器として弾いている感が減ります。

 

 例えば小さい子がピアノ売り場で遊んでいる。

一つのピアノに向かってなんでもいいからとにかく音を出す。

決して演奏ではなく、なんでもいいからピアノから

音を出すことが好き、みたいなイメージです。

 

不自然な例

 

"it"を「その」と訳してtheの代わりに使ってしまう

 

△I don't remeber it color of the bag.

そのカバンの色が分からない

 

○I don't remember the color of the bag.

 

必要でない所に入れてしまう

 

△I like taking the picture.

写真を撮るのが好きです。

 

○I like taking pictures.

 

 

 この文章はpicturesと複数になっていることが分かります。

aもtheもつけず、複数形を使う場合はどんなときでしょうか? 

 

 

複数形を使う時 

 

1.全体に向けての案内

Ladies and gentlemen, please be seated.

みなさま、ご着席ください。

女性と男性が複数いる、パーティの場などで司会者が全員に呼びかける時使います。

 

 

Please turn off your mobile phones, or put into silent mode while taking off.

離陸中は携帯電話の電源をお切りいただくかサイレントモードにしてください。

 

 

 

2.一般的な種類や出身を表す場合 

Do you like dogs, or cats?

犬派?猫派?

 

日本語だと、いちいち犬たち、猫たちとしないですね。

 

 Do you like a dog? or a cat? は、一匹の猫、一匹の犬が好き、というようになってしまうのであまりシーンとしてないです。

 

Do you like the dog? は、今目の前にいるその子が好きか?と特定されます。

なので、全般に犬又は猫好き、という時には複数形です。

 

ちなみに、I like Chicken. と食べ物として鶏が好きな場合は単数形ですね。

なので、 I like cat. と言うと場合によっては「猫の肉を食べる」という恐ろしい事になりかねません;

 

答えるときも複数形を忘れないようにしてくださいね。

 

I like cats.

 

f:id:trability:20170715102339j:plain

 

 

Recently there are a lot of travelers from all over the world.

最近世界中から旅行者が多くいます。

 

People from China buy a lot of souvenirs before they return.
中国から来た人は、帰る前にたくさんお土産を買います。

 

二番目はpeopleと最初に言いたい単語を持ってきます。

Chinese people, としてもいいのですが、「〜人」と差別のようにより国際的なイメージがあり私はPeople from...としています。

 

外国人 foreign people

よりも

People from foreign countries

の方が、暖かく迎えられている感じがしませんか?

 

 

オススメ:初対面のスモールトークを学ぶ記事はこちらです

www.minisaki.com

 

 

それでは、最後に英作文ワークをご紹介します。

 

 

 英作文ワーク:会議でのワンシーン


あなたは、ミーティングで今からプレゼンを始めます。英作文してみましょう!

太字が、a, the,複数を考える部分です。

 

会議室にやってきた参加者に対して

1.こんにちは、どうぞ席(seat)について下さい。

ヒント:「席を持って下さい」のように

 

 

2.これらの今日の資料(material)をお取り下さい。

 

 

3.それでは、ミーティング(meeting)を始めます。

 (ヒント:始めさせて下さい) 

  

 

 

当ブログの内容を実践し、3ヶ月英語をオンラインで指導させていただいた受講生さんの感想です。

www.minisaki.com

 

英語の聞き返しに使えるフレーズ 英語が聞き取れないのはこれで解決

f:id:trability:20190522214427j:plain

オンライン英会話レッスンなど英語を聞き取る必要のある場面で、こんな経験はありませんか?

  • 相手の話が早くて全く英語が聞き取れず、話についていけない
  • 英語での聞き返し方が分からず、とっさに言葉が出てこない
  • 一回チャンスを逃すと相手の話が全く頭に入ってこない

自分が英語が聞き取れないと、気まずくなって辛いですね。
英語だとどんな遮り方をしたらいいのか分からず、ドキドキしてしまう経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか。

でも大丈夫です。この記事を見つけていただいた方は「聞き返し」「聞き取れない」と検索してきたと思います。それに気づいた時点ですでに一歩を踏み出せています。この記事で、聞き返し方を身につけると、必要な時に英語を聞き返し、ドキドキするのを抑えて落ち着いて会話することができるようになります。

続きを読む

電話応対の英会話

こんにちは。Minisakiです。

 

 

f:id:trability:20190521201235p:plain

 

英語で電話がかかってきて、突然で慌てたことはありませんか?

そう、いつも英語ができる人に助けを求めてしまう!

 

そんなあなたに。

とっさの時に使える電話応対の表現を本記事で学びましょう。

 

安心して。パターン化すれば場繋ぎくらいはできるよ

 

 

 

 

1.電話の出方

f:id:trability:20190521214440j:plain


 

もしもし、A貿易(社名)です。

Hello this is (A trading).

電話では、I'm とかMy name isと言わず、This is...と言っていきます。

 

名乗る時は


B社(社名)のMinisaki(名前)です。

This is Minisaki (name) at (B company) speaking.

 

どのようなご用件ですか?

How may I help you?

こちらも、I'mでもなく、私が話していますということを伝えるため~speakingを使います!

 

オススメ:相手の言っていることが聞きとれない場合は、こちらの記事をご参考に。

www.minisaki.com

  


2.誰を呼んでいるのか分からない時

f:id:trability:20180720190536j:plain 

 

すみません、どなたとお話したいのですか?

Excuse me, who would you like to talk to?

 

簡単バージョンは

Excuse me, talk to who?

 

 

名前が確認できたら保留にします。

 

 

 

3.保留する・転送する

 

少しお待ちください

Just a moment, please.

Hold a second, please.

 

 

違う部署に転送する時

Let me put you through to XXX(部署名).

 

 

ここで、繋ぐ相手に伝えるため相手の名前を聞きます。

May I have your name, please?

 

 

名前のスペルが分からない時

Can you spell it for me, please?

オススメ:スペルの確認の仕方はこちらの記事も参考になります。

www.minisaki.com

 

 

 

 4.不在であることを伝える

 

f:id:trability:20190521212351j:plain

 

Bさんは席をはずしております。

Mr.B is not at his desk.

 

 

Bさんは今外出しております。

Mr.B is out of office now.

 

 

彼(彼女)は1時間くらいで戻ると思います。

He/She will probably be back in 1 hour.

 

 

彼(彼女)は別の電話に出ています。

He/She is on the other call.

 

 

オススメ:実践的な説明するビジネス初心者英語を学びたい方はこの記事もどうぞ。

www.minisaki.com

 

 

 

 

5.どう対処するか聞く

f:id:trability:20190521214057j:plain


 

また1時間後にかけてもらうことはできますか?

Could you please call us again 1 hour later?

 

 

おかけ直ししましょか?

Would you like him/her to call you back?

 

 

かけ直しましょうか?は、日本語だと主語がないのですが、
かけ直してほしい相手→あなた
かけ直す人→Bさん=him
あなたがBさんにして欲しいのでyouを主語にします。

 


(かけなおすため)あなたの番号をおしえていただけますか?

May I have your number?

 

 

 

ちなみに、海外のオフィスでは、日本のように他人の電話に出て繋ぐ

という文化はないので、私は外資系時代でも

May I leave a message?(伝言をお預かりしましょうか?)

は使っていませんでした。

 

間違った聞き取りしても誤解を招きますしね。

複雑なことはしない、が海外の文化です笑

大概は掛け直す、保留か転送で解決します。

 

f:id:trability:20190521214126j:plain


 

 

最後に、私も好きな英語の電話の終わり方をご紹介して締めくくります。

 

Thank you so much for your help. Have a nice day.

ありがとう素敵な1日を。

 

You, too!

あなたもね

 

相手に先にHave a nice day. を言われたら、反射的に言えるとこちらも気持ちよく終われます。

 

 

電話対応で一番大切なのは、慣れること、です。失敗を恐れずに挑戦してくださいね。 

 

 

オススメ:TOEIC試験の時間配分をなんとかしたい方はこちらもどうぞ

www.minisaki.com

 

 

ビジネス・接客英会話5編 実践的なワークつき

こんにちは、Misakiです。

f:id:trability:20170909151237j:plain

仕事で本格的に英語を使う場面を想定して

5話で実践的なフレーズをお送りしていきます。

 

オリンピックなどインバウンド需要増加に向けて、あなたの仕事やお店が国際化できたら素敵だと思いませんか?

 

「指示・説明の仕方」では、

  • 美容師
  • 看護師
  • エンジニア

何と3つの職種に渡って1つのパターンの文を

書きますので、きっとあなたの仕事でも使えるフレーズがありますよ。

 

f:id:trability:20170902190129j:plainf:id:trability:20170902185828j:plainf:id:trability:20170902185948j:plain

 

 

 

1.名刺交換・挨拶とその後の会話

外国人のビジネスマンとbusiness card名刺交換する場面も、

英語を使う仕事をしていると機会ありますよね。

特に日本に外国人が来日していると、日本の文化に合わせてより多くなると思います。

f:id:trability:20170902185543j:plain

 

スピーディーな名刺交換の場ではそれでもいいかもしれませんが、

十分相手と話す時間がある時も"Thank you" だけで終わらせていませんか?

名刺を使わないお仕事だったとしても、自己紹介のあと沈黙していませんか?

このタイミングの活かし方と使えるフレーズをご紹介します。

 

 

*名前で呼ぶことが最大の距離を縮めるポイント!

 

おそらくお互いに、「名前が読めない」と言うのが

Thank you...沈黙 となる原因ではないですか?

 

お互い様なので思い切って、質問しましょう。

「相手に興味をもつ」が、会話を進める第一歩です。

お客様はアウェイ。日本人であるホームのあなたからぜひリードしてくださいね。

 

 1.聞き取りクイズ


ビジネス実践英会話 名刺交換 聞き取りテスト

 

 

2.フレーズ紹介

 

発音する

pronounce

が今回のキーワードです。(↑クリックすると発音します)

 

f:id:trability:20170902185642j:plain

 

なんてお読みすればいいですか?

*(Could you tell me) how to pronounce your name?

これを言われて、リピートしても分からない時は

 

How can I call you?

なんてお呼びすればいいですか?

 

向こうが、自分の名前を読みづらそうな場合自分の名前の読み方を伝えましょう。

I know my name is a bit difficult.

*Do you know how to ponounce it?

私の名前ちょっと難しいですよねー。発音の仕方分かりますか?

 

ニックネームを伝えたい場合は、「こう呼んでください」と言いましょう。

Please call me Ken.

ケンと呼んでくださいね。

 

その他には、例えば微妙な初対面だとこんなフレーズも使えます。

 

お会いしたことありましたっけ?

Have I seen you before?

 

メールはしていますけど、お会いするのは初めてですね

*We have exchanged emails, but it’s first time to see you.

 

自分の口から英語が出るようになるには、単語でなく英文を作れる技術が必要です!

それではここで理解度を確認。アウトプットしていきましょう。

 

 

3.英作文ワーク 

 太字の日本語を英語にしてください。

 

あなた(田中じゅんいちろう)は、海外拠点から来たアメリカ人のスタッフを紹介され、自己紹介します。

 

Hi, nice to see you. I'm Junichirou Tanaka.

 

1.発音するの難しい名前ですよね。「じゅんさん」と呼んでください。

 

アメリカ人スタッフの名刺も受け取ります。難しい名前なので読み方があやふや、この際聞いてしまいましょう。

2.あなたの名前の発音の仕方を教えてもらえますか?

 

これで安心。でも、あなたを知ってるんだよ、とは伝えておきたい!

3.メッセージはしているけど、お会いするのは初めてですね。
 

 

 

オススメ:  初対面のスモールトークの仕方はこちらの記事へどうぞ

 

 

2.指示・説明の仕方1

突然仕事で海外と取引することに。

突然お店・病院などに日本語が話せないお客様!

お客様に指示をしたり説明をするシーンで単語の羅列で苦労したり、

英語ができる人にまかせきりになったり、

自己流で話して伝わらずショックを受けていませんか?

 

2回に分けて、命令にならず、気遣いもできる仕事で使えるフレーズをお伝えいたします。

 

A.は美容師 B.はナース C.はエンジニア

 

3つの職業でのフレーズのパターンをご紹介します。

 

f:id:trability:20170909150242j:plain

 

 

1.聞き取りクイズ

 


超実践ビジネス英会話聞き取りテスト 指示・ 説明の英語1

 

2.フレーズ紹介

  • I’ll

これから~しますね と自分が行う動作を示します。

複数で対応する場合はIをWeに変えても大丈夫です。

*A:I’ll be in charge of you today.

私は今日あなたのご担当をさせて頂きます。

B:I’ll check your body temperature.

体温を測らせていただきます。

C:I’ll show you our plant and staff.

工場とスタッフをご紹介します。

 

f:id:trability:20170909151208j:plain


  • This is

実際に使うものを指して、これが何であるかを説明するときに使います。

A:This is the catalogue to select the hair style.

これがあなたのヘアスタイルを選ぶヘアカタログです。

 

*B:This is the machine to check your blood pressure.

これが血圧を測る機械です。

 

C:This is the equipment to specify the material.

これが物質を特定する設備です。

 

f:id:trability:20170909151228j:plain

  •  Let me

こちらもI’ll と同じく自分がする動作を表します。

I’llと全く置き換えて使えます。

I, Iとマンネリしてきたら使ってみましょう!

 

A:Let me show you to the shampoo basin.

シャンプー台へご案内します。

 

B:Let me place your arm here.

ここに腕を置きますね。(血圧測定)

 

*C:Let me explain how we do.

私たちがどうやるか説明します。(普段している実験などの操作説明)

 

f:id:trability:20170902190129j:plain

 

このとき、随時相手が理解できているか使える便利なフレーズがあります。

 

Is it OK?

大丈夫? いいですか?

こんな意味になります。

IとかYouとか主語を考えなくていいのでとても簡単です。

 

f:id:trability:20170909150220j:plain

 

 

3.英作文ワーク

太字の日本語を英語にしてください。

あなたは料理教室の先生です。料理について説明します。

 

1.これから(好きな料理名を入れてください、日本語もOK)の作り方(how to cook)を説明します。

 

2.これが今日のレシピ(Today’s recipe)です。

 

3.(具材・野菜などを入れて下さい)の切り方(cut)をお見せします。

 

4.いいですか?(分かりましたか?)

 

 

オススメ:TOEIC試験対策を知りたい方はこちらの記事もどうぞ

www.minisaki.com

   

 

3. 指示・説明の仕方2

今日も英語を使うお仕事のフレーズをご紹介します!

超リアルです。きっとあなたのお仕事でもどう言えばいいかイメージできますよ。

 

1.聞き取りクイズ

 


超実践ビジネス英会話聞き取りテスト 指示・ 説明の英語2

 

 

2.フレーズ紹介

 

A: 美容師 hairdresser  B:ナース nurse  C:エンジニア engineer です!

 

  • Please

~してください 定番ですが丁寧な言い方です。

f:id:trability:20170917091623j:plain

 

A:Please watch your step.

足元にお気をつけ下さい。

 

B:Please put this under your arm.

これを腕の下に置いてください。

 

*C:Please take off your shoes here,  and put those on in this room.

この部屋では靴を脱いで、これ(スリッパなど)を履いてください。

 

  • any

f:id:trability:20170909151232j:plain

 

A: (Do you feel) anywhere uncomfortable?

気持ち悪いところはありませんか?

 

*B: (Are you) allergic to anything?

何かにアレルギーはありますか?

 

C: (Do you have) any questions?

質問はありますか?

 
  • in -minutes/ soon

f:id:trability:20170909151222j:plain

 

*A:We will leave it for a while, I’ll be back in 15 minutes.

しばらく置きます。(カラー中などに)15分でまたお声がけしますね(戻ってきます)。

 

B:Please wait here, the doctor will call you soon.

ここでお待ちください、ドクターがあなたをお呼びします。

 

C:The result will be ready in a minute.

結果は15分で出ます(用意できます)

 

 

3.英作文ワーク

引き続き、料理教室の先生として生徒さんに指示をします。

 

1.これをオーブンに(in an oven)置いてください。

 

2.それ(It)は15分たつと出来上がりです。(用意できます)

 

3.質問はありますか

 

 

オススメ:海外旅行で使えるフレーズを学びたい方はこちらもぜひご覧ください。

trability.hatenablog.com

 

 

 

4.数字や状態を表す-時間 頻度 方向-

 お客様への説明が具体的になると、ジェスチャーでなく

数字を使ったり方向を言ったりしていつも英語対応に慣れてるかのように

汗をかかずそつなく」伝えたいですよね。

 

f:id:trability:20170917091258j:plain

 

パターン化していけば大丈夫です。一緒にものにしていきましょう。

 

1.聞き取りクイズ

 

2.フレーズ紹介

  • 時間

f:id:trability:20170917091329j:plain

 

It takes ---minutes to xxxxx.

xxxをするのに---分かかります。

 

It takes 5 minutes to go there.

そこへ行くのに5分かかります。

 

*It takes 30 minutes to go to the Airport.

空港へ行くのに30分かかります。

 

 

時間が正確に分からない場合 takes long time 長くかかる を使いましょう。

 

It takes long time to finish.

終わるのに長く時間がかかる。

 

 

時間や数字を入れての説明って、それでだけで頭がいっぱい。

主語とかも考えてたら頭がパニック! そんな時に。

人を主語にせず状態を表すことができる便利な言い方をご紹介します。

 

  • be done/ be ready 

f:id:trability:20170917091359j:plain

beには今の状態なら am/are/is  未来なら will beが入ります。

 

*It’s all done.

全部 終わりました!

 

It’s ready. 

準備できました。

 

Inspection  is done every month.

毎月検査が行われます。

 

It will be done in 10 minutes.

10分で終わります。

 

 

  • 頻度

f:id:trability:20170917091513j:plain

every day, every timeほど頻度がない場合の表し方

 

前に回数 後ろに期間を入れます。

 

回数は1,2だけ言い方があり、以降は数字+timesで表します。

 

once a day

1日に1回

 

once in two weeks

2週間に1回

 

twice a month

1月に2回

 

three times  a year

1年に3回

 

例:

*I go to the gym three times a week.

1週間に3回ジムに行きます。

 

 

  • 方向

f:id:trability:20170917091553j:plain

 

You see (方角など).

こちらに見えますのが、、

今見えているものなら現在形、今見えなくて曲がったら見えるなどは未来形で表しましょう。

 

in front

正面

 

right side

右側

left side

左側

 

go straight

まっすぐ行く

turn right/left

右/左に曲がる

 

Do you see the red sign left side?

左側に赤い印見えますか?

 

Please go straight, restroom is on your right.

まっすぐ行ってください。お手洗いは右側です。

 

 

3.英作文ワーク

あなたは神戸駅にいます。外国人に、モザイクへ行く道を聞かれました。このように答えます。

1.そこへ行くのに10分かかります。

 

2.まっすぐ行って左に曲がって下さい。正面に見えます。(ヒント:あなたはそれを正面に見るでしょう)

 

親日家で、日本語も何個か話し、聞いているとよく来るようです。

あなたは質問します。

How often do you come do Japan? どのくらいの頻度で日本に来ますか?

その答えです。

 

3.私たちは日本に2年に1回来ます。

 

 

オススメ:TOEIC試験対策を知りたい方はこちらの記事もどうぞ

www.minisaki.com  

 

 5.感謝の言い方 Thank youの返し

何か感謝を伝えたいけどThank you!の連呼になっていませんか?

Thank you プラス@で感謝を伝える表現を紹介します。

また、外国人にThank you と言われたときのYou're welcome以外の

上から目線にならない返し方もご紹介します。

 

f:id:trability:20170902181357j:plain



1.聞き取りクイズ


超実践初心者ビジネス英会話 感謝の言い方 Thank youの返し 聞き取りテスト

 

 

 2.フレーズ紹介

  • 感謝

Thank you のあと簡単に追加できるものから紹介します。

大変ありがとうございます。(男性・女性)/(女性のみ)

Thank you very much. /Thank you so much.

 

Thank you for coming here.

来ていただきありがとうございます。(来客の場合)

 

f:id:trability:20170921220355j:plain

 

Thank you for the invitation.

お招き頂きありがとうございます。(自分が訪問)

 

*Thank you very much for your support.

サポートありがとうございます。

 

appreciate は「感謝する」「賞賛する」という意味があります。

↑クリックすると発音します♪

Thank you のあとにプラス@でつけてもOKです。

 

*I really appreciate it.

大変感謝します。

 

I really appreciate your comimg here.

来て頂いたことにとても感謝します。

 

f:id:trability:20170504185839j:plain




  • 別れ際の一言

It was so  nice meeting you.

お会いできてうれしかったです。

 

I really enjoyed the time.

とても楽しい時間でした。

 

That’s very nice of you.

あなたとても素敵(親切・丁寧などいろんなプラスの意味)ですね。

 

f:id:trability:20170921220441j:plain

 

Please say hello to xxx.

××さん(共通の知り合い)によろしくお伝えください。



  • Thank you に対する返答

*No problem.

問題ないですよ。

 

Anytime.

いつでもどうぞ。

 

My pleasure.

喜んで。

 

 

3.英作文ワーク

あなたは、ベトナムに一人旅に来ました。ホテルの人にツアーのことや周辺のお店を教えてもらい、感謝の気持ちでいっぱいです。伝えましょう!

 

1.とてもいい時間でした。サポートありがとうございます。

 

2.あなたはとても親切ですね。

 

それに対する反応

3.問題ないですよ。 

 

 

 

5話いかがでしたか?あなたのお仕事で使えそうな内容はありましたか?

ぜひ、「見ている」でけでなく、「口に出す」「アウトプット」していただき、通じる、聞き取れる喜びを皆様にも体感いただければ嬉しいです。

長文をご覧いただきありがとうございました。

 

オススメ:  初対面のスモールトークの仕方はこちらの記事へどうぞ


TOEIC300点アップを1年でしたときの勉強法②リスニング編

こんにちは、Minisakiです。

f:id:trability:20170504200645j:plain

 

TOEICのスコアを上げて、もっと待遇のいい仕事につきたい

会社の昇進にTOEICのスコアがもっとあれば...

留学が迫っているけど全然英語が聞き取れない

 

そんな リスニングに苦戦中の方

本記事で今の勉強法の疑問点を解決しませんか? 

   

本記事では、TOEIC対策に必須なリスニング力を鍛えていくコツを

私Minisakiのオーストラリアでした住み込みベビーシッターという

24時間英語漬けの経験を元に書いていきます。

 

本記事のポイント。

  

 

1.聞こえ方とちびまる子ちゃん事件

 

日本の学校教育では、どうしても文字に目がいきがちです。

受験英語で紙面上でのテストで高得点を目指す、文法と長文対策なら

文字中心の勉強が対策となりますが

 

会話やリスニング向上を目指す場合、口に出す勉強法を中心に。

 

日本語英語で読むのではなく、カタカナを忘れて英語本来の発音でインプットし直す

ことが近道です。

 

私の実体験を元にもう少し詳しくお話しします。

 


オーストラリアパースに留学し、語学学校を卒業した私は。

地元の求人サイトに「日本人ベビーシッター求む」と書かれた求人を運よく発見。

 オーペアという家庭で住み込みベビーシッターのお仕事をさせて頂きました。

 

オーストラリアやヨーロッパでは、こういうベビーシッターの制度が一般的です。

2歳と3歳の女の子の面倒を見て、家では常に英語でコミュニケーションをとる状況でした。

 

公園に連れて行ったり、着替えさせたり、お昼寝をさせたり、

時には泣いているのをなだめたり...

 

その時英語をカタカナ発音で話していても、当然日本人に慣れていない彼女たちは

 .....

 

 

??」

英語を私は話しているつもりなのに、彼女たちには英語に聞こえていないのです。

 

f:id:trability:20170504200951p:plain

 

ママとパパは、日本人のアクセントを理解しようとしてくれたり

私に聞き返して歩み寄ってくれたりしますが。

2歳と3歳の子供にはそういうわけにはいきません。そこで、、

 

イントネーションと強弱をきちんと聞いて、真似る。

ということを繰り返し、意思疎通ができるようになりました。

 

そんな中、英語は伝わり方で決定的に変わる!!と思えた事件が起きました。

 
それは・・・題して


ちびまるこちゃんの歌事件

 

日本のアニメの歌を紹介して!とのリクエストに答えて私は色々youtubeで動画を探していました。そんな中、ちびまるこちゃんの歌の。

 

「ピーヒャラピーヒャラ」

 

って歌詞ありますよね。

あの動画を流していると、その子たちにはこう聞こえたようです。

"Please shut up!"


と聞こえたようで。。
お母さんに"Don't say that!!と怒られてしまいました。

 

f:id:trability:20170504201411j:plain

 

その時、気づいたことが。

 

イントネーションと、耳から聞こえることをそのまま真似するのが大事

 

以来、彼女たちとのコミュニケーションでも、イントネーションを意識して

彼女たちが言うように発音とイントネーションを意識するようにしました。

 

"What does she get? "

は、日本語では「わだしーげっ」
決して「ほわっとだすしーけっど」
ではないんです。。

 

 

しつこいほど言いますが、 

会話やリスニング向上を目指す場合、口に出す勉強法を中心に。

 

日本語カタカナを忘れて、ひたすら英語の音で口に出す

アウトプットをたくさんしていきましょう。

 

自分が言えない英語は聞き取れません。

 

 

 

こちらは、日本語のカタカナ英語と英語の発音を比較して発音してくれる日本人講師のリチャード川口さんによる堅苦しくなく学べる本です。初心者から初めてもっともっと聴き取れるようになりたい方におすすめです。

 

2.英語の歌で好きな曲を好きなだけリピート

f:id:trability:20190513231130j:plain

 

自分の口で英語らしく言えるようになるには、

何度も何度も取り組むことが必要ですが、

面白かったり好きなことでないと、なかなか続かないのが現代の大人事情ですよね。 

そんな時、好きな歌 が活躍し、リスニングの学習にぴったりです。

 

オーストラリアで経験してリスニング向上に良かったこととして

 英語カラオケを歌えるように特訓したことがあります。

 

オーストラリアでも、日本人の経営するカラオケ店があり、語学学校の友達と一時期よく行きました。 (上の写真がそのシーンです)

 

その時、韓国人の友達で歌がとても上手な友達がいて、

Kelly Clarkson のBecause Of You という歌をとても上手に歌っていました。


Kelly Clarkson - Because Of You (VIDEO)

 

「わぁ、、同じアジア人でもここまでできるなら。

語学学校のクラスも同じだし私にもできるかも!」

 と私にも希望を与えてくれる出来事でした。

 

そして、私もその日から、シェアハウスの自分の部屋で、友達に習った

youtubeを狂ったように何度も聴きながら口パク

という方法で練習を始めます。

 

その歌を歌えるようになりたい!

クラスメートを驚かせたい!

 という一心で。何度も何度も、狂ったようにリピートし取り組みます。

 

どうしてもいつもつまづいてしまう所は、その部分だけを何度も繰り返し。

できているところを歌って労力を消耗しないようにします。

 

私が当時練習した曲はこの歌
Taylor Swift のYou Belong With Meです。


Taylor Swift - You Belong With Me

 

そして、友達とまたカラオケに行き、歌った時に1つのステップを登り。

 日本に帰国後も、歌詞を見ずに歌った時にもまた1歩進んだ感覚でした。 

 

どうしても、学校の勉強が身にしみてしまっている日本人の私たちです。

 繰り返しになりますが

 口に出して英語を発すること

 は「コミュニケーション」を目指している場合に差をつけます。

 

公共の場ならマスクをして口を動かしていても 、そんなに分からないですし

英語を話す友人には一人カラオケで洋楽を特訓する という人もいます!

 

これはあくまでも私の一例なので。

 

  • 好きな海外ドラマを真似る
  • CMで出てくる英語を真似る
  • インスタやYoutubeで英語学習のフレーズを真似る
  • 新幹線内のアナウンスをシャドウイングする
  • オンライン英会話で実際に英語を発する機会を持つ

 

などなど。日本でも周りに英語を口にする機会は溢れています。

 

この記事を読んだら早速。

英語を眺めるのでなく、書くのでもなく、

 口を動かして発する。

を始めましょう!

 

 

この記事があなたの「リスニング向上」のヒントになれば嬉しいです。

 

 

この記事はシリーズで1~3まであります。

1.語彙力 については以下の記事に 

www.minisaki.com

 

本シリーズ最終回。TOEIC300点アップを1年でしたときの勉強法③時間管理編

www.minisaki.com

 

こちらもオススメ!平均200スコアアップする試験対策講座の内容をまとめました。

www.minisaki.com

 

 

TOEIC300点アップを1年でしたときの勉強法①語彙力編

こんにちは、Minisakiです。

 

f:id:trability:20181116222339j:plain

 

日本では昇進や会社の資格にも必要なTOEIC。

TOEICスコアアップは現代の働く大人の仕事の幅を広げるために必須となってきました。

 

TOEICスコアアップのため勉強をしていくと、ぶつかるポイントとして

 

語彙力

 

が挙げられると思います。

 

f:id:trability:20170504193919p:plain 

 

TOEICスコアをアップし自己最高910取得

語学学校で3レベルアップし日本人一人のクラスに上がった

  

という私Minisakiの経験を元に

 

本記事は、

  • TOEICに必要な語彙力をどう増やし
  • 単語を忘れずどう自分のものにしていくのか

 

について、私がオーストラリアでした勉強・生活と結びつけながら書きます。

  

 

私の詳しい経歴についてはこちらの記事にあります。 

www.minisaki.com

 

 

 

 

  

 スピーキング力アップしその結果TOEICスコアもアップ

 

私はオーストラリアに住んだ1年間、

 

ずっとTOEICスコアアップを意識していたか、

TOEICの勉強を一年中ガリガリ机に向かってしていたか

 

と言われると、そうではありません。

 

 

実を言うと、スコアが急激にのびた、というのは

帰国直前に受けた2週間試験対策講座を受けたことが大きかったと思います。

 

 

え、ちょっと待って。試験対策講座でお金の力使ったんかい!

 

そうなんです。ずるい方法を取って見栄えを良くしようとし

最後の上げ底の結果なのです。

 

....

....

....

 

 

と言ってしまっては記事が終わってしまいますね。

 

 

ただ、何もベースなしに対策講座だけを受けるのと

コツコツ積み上げてきて土台ができた上で講座を受けるのとでは

結果は全く違ってきたと確信しています。 

 

 

一夜で忘れないためには

アウトプット」して、実際に使っていくことが必須です。

 

f:id:trability:20181116222041j:plain



 

アウトプットをした結果、単語を覚えるだけでなく、

表現も豊かになり、会話にも役立ったと思っています。

 

 

試験を受けた滞在10ヶ月目はもちろん、オーストラリア滞在中、

毎日続けていたことがあります。

 

それを続けた結果

 

スピーキング力

 

もアップしました。

 

どうせ勉強をするなら、スピーキング力もアップした方が良くないですか?

 

私の毎日行なっていたこと、それは

 

英語の日記  です。

  

これらの経験がTOEICにどう繋がっていったのかをお話します。

 

 ポイント1.アウトプットして脱!忘れてしまう一夜漬け

f:id:trability:20190513163334j:plain


 

 

まず、語彙力をつけるために。

日本にいるうちから勉強、意識していたのは、

 

生活の一挙一動を全て英語で表すこと。

 いわゆる、日常会話を極める ということです。

 

この本で「身の回りの日常で出てくる表現」をインプットし、

日々のことは英語でなんと言うのか?を常に意識しました。

 

CD-ROM付 起きてから寝るまで英語表現1000 アルク

 

 

 

TOEICの記事なのに日常会話の本の紹介ですみません。

TOEICの資格試験で単語帳を買ったことはないので、私の経験に基づいたことだけ配信しております。

 

※単語については対策講座で一気に学びプリントがあり、買う必要がなかったという方が正しいです。

 

 

自分の日常でアウトプットできる目的に集中するのが近道

 

ということです。

 

私の場合は

 

日常会話の単語を覚える

→日常会話でアウトプット

→TOEIC資格対策でスコアアップ

 

といいう順序をとりましたが、

 

ビジネスの場で使うチャンスがある方はそのチャンスを活かせると思いますし、

外国人のバーに行くのが好きな方はそれを生かすといいです。

 

よく、こんな人を見かけます。

 

▲会話をしたいのに、英文法の参考書を開いてガリガリ勉強したり

▲旅行で英語を使いたいのに、映画の字幕を英語で見始めたり

▲TOEICスコアアップなのに、外国人のいるバーに行ったり

...

 

 

 ここで、一気に全てしようとしてしまい、どっちつかずになってしまう

というのが、挫折してしまう原因になると思います。

 

何かをするときには、一点集中でベースアップ

それ一色!くらいの勢いが大切です。

 

実践型の勉強例

 

●会話をしたいなら、本ばかり読まず実際にオンライン英会話に取り組む。

分からない、と思うことをリストアップしてからしっくりくる本を買う。

 

●旅行英会話をしたいなら、実際に英語環境を作り航空券とホテルのみ取る。

宿泊先のホテルと英語でメールのやり取りをする。

 

●TOEICスコアアップを目指すなら、問題を時間を測って解く練習をたくさんする。

 

 

こんなアウトプット型がいい勉強例です。

 

一度やって失敗しても、それは本当にしっくりくるテーマではなかったのかもしれません。テーマを変えて取り組んでみるのはとてもいいことです。

 

読んでいただいている方にも、しっくり。集中できるテーマが見つかりますように。 

 

  

 

ポイント2.日記でアウトプット型の勉強をする

f:id:trability:20170504195503j:plain

 

オーストラリアでの生活が楽しすぎて忘れたくないという思いで

毎日の出来事英語で書くようにしていました。

 

その結果、英語コミュニケーション力に必要な

 

  • 身の回りの動作を全て英語で言う語彙力
  • 自分の状態や日々の出来事をアウトプットする力

 

がつきました。

 

  

英語日記を始めた時。もちろん最初からはできず。

 

こんな短い3行くらいの文章でした。

語彙力も表現力も乏しい状態で、goodと言われても感情こもってなさそうですね。


I went to the language school.
After that I joined a BBQ party in a Kings park. It was a good!

 

f:id:trability:20190510120819j:plain

 

 

ただ日記をつけるだけでなく

 

「今日これが言えなかった」

「この単語意味が分からなかった」

 

などをピックアップし、時間の有る限り振り返り、別のノートにまとめます。

 

 

すると回数を重ねていくうちに、

感情が入って伝わりやすい文章が書けるようになったのです。

 

 

 I was really looking forward to have a BBQ party after the class.
It was so nice to drink in the park during the day!

 

こんな感じです。

 

f:id:trability:20190510121609j:plain

 

どうした、こうした だけでなく

自分がどうだったか、どう思ったか が入っています。

 

オーストラリアでは、ホームステイ、シェアハウス、

住み込みベビーシッターと、色々な滞在を経験しましたが、

常に家には誰かがいて、帰ると


How are you?
How was your day?

 

と必ず聞かれる状況でした。

 

日本人の友達はシェアハウスにはいましたが、

他の国籍の友達もいたので日本語環境にはなりませんでした。

 

そこで、とっさに言ったのは日記に書いた内容。

 

 

書いた文章を毎日口に出して言う機会がある。

アウトプットざんまいでした。
これが幸いして、日記の内容もグレードアップしていったのだと思います。

 

 

f:id:trability:20170504195555j:plain

 

 

どんな1日だったか、日本ではご家族としっかり話す時間もあまり

ない、という方も多いと思います。

 

英語で自分の状態が表現できるようになること。

 

これは語彙力以外にも、英語でのコミュニケーションにとって必須なスキルで、良質なアウトプットです。

 

 

ここで、よくある意見として

 

海外行ったからできたのでは?

と思われた方もいるかもしれません。


ただ、海外に行ったからといって、自分から積極的に環境を作って行かないと
話せるようになるとは限りません。

自分の貯金で行ったのでお金がかかって本気にはなりましたけどね。

 

 

日本にいる時でも

 

周りに試験を受けることを言い回る

英語仲間をSNSで見つけて刺激される

 

など、周りの力を借りて一人にならないことなど自分から進んで行動が必要です。

 

 

 

 第2話のテーマはリスニング力 です。

私が住み込みベビーシッター中に自然に習得していた勉強法についてお伝えします。

 

 

続編 TOEIC300点アップを1年でしたときの勉強法です。

www.minisaki.com


www.minisaki.com

 

 

 こちらもオススメ!平均200スコアアップする試験対策講座の内容をまとめました。

www.minisaki.com

 

自分がどうであったか、どういう状態なのかを表現するために

必要な形容詞の表現はこちらから

www.minisaki.com

 

単語だけでなく文章の塊で、日常必須表現の文章構成力を身に付けたい方は

こちらの本をとことんインプットするのがおすすめです。

たったの72パターンでこんなに話せる英会話 (アスカカルチャー)

 

 

  

こんな風にするんだよ!を英語で?

f:id:trability:20200602073105j:image

自分ができることを誰かに教えるとき

皆さんなら、どんな風に言いますか?

 

"Please do this."

"Please do this first, then do this."

 

この、命令形の連続だと、ワンパターンになってしまったり

 

「なんだか上から目線?」と思ってしまいませんか?

 

そこで、こんな表現を取り入れて見ましょう

 

"This is what I do."

 

これは、オーストラリアでバイトをしていた時のインド人の同僚が

 

言っていて、「かっこいいな」と思った英語です。

 

pleaseじゃないから押し付けにならない

 

指示してばかりで、相手がメモに追いついてないな、という時に

 

伝わっているか確認する時にも便利です。

 

これが聞き取れると、ここはそんなに緊張して聞かなくていいんだ、

 

と聞いていても一息つけます。

 

 

友達との会話で

 

「どうやって英語を勉強してるの』

How do you study English?

 

「ポッドキャストを毎朝聞いて、シャドウイングするんだよ」

"I listen to podcast every morning, and after that I do shadowing.

That's what I do."

 

thisは、やり方を後で説明するとき

thatは、やり方を先に言った時に使いましょう。

 

応用です。

f:id:trability:20200602073046j:image

取引先とのプレゼンで

 

「私たちのやり方を説明させていただきます。」

"Let me show you what we do."

 

 what I do をマスターして、指示ややることが明確に聞き取れるあなたへ

 

プレゼンをする場合はかっこいいあなたへ!

 

では、ここで実践しましょう。

  • あなたの好きなこと、得意なことをイメージしてください。あなたはその道のプロだとします。
  • 英語でそれを初心者の人に伝える気持ちを持って、説明し(できる方は英語で)
  • 終ったら"That's what I do." と言って終了してください。

 

英語は実践が大切です。これを見たらすぐにアウトプットしていくと

あなたも「英語脳」へ近づきます。

医療の現場の英会話

f:id:trability:20200609060420j:image

看護師の友達の紹介で救命士さんへレッスン した経験をもとに、医療の現場の簡単英会話をご紹介します。


どこが痛いですか?
Where does it hurt?

 

いつからですか?
When did it start?
Since when?

 

腕を固定します。
Let me fix your arm.


腕の力抜いて下さい。
Relax your arm.

 

注射をします。
I'll give you an injection.

 

f:id:trability:20200609060444j:image

診断書いりますか?
Do you need a medical certificate?


保険に入っていますか?
Have you got a travel insurance?

 

使うフレーズは極力簡単にして、パターン化すると、難しく感じる医療の現場でもコミュニケーションすることができます。

 

 

海外旅行英会話 部屋の不具合を伝える

f:id:trability:20200602060555j:image


 海外旅行のホテルで、

使えなくはないけど、汚いから変えて欲しい。
 
こんなシチュエーションにあったことはありませんか?
 
タオルとか、シーツならそのままだし、
dirty やnot clean
changeを使うと伝えやすいですね。
 
 お願いしたのに理解されない


知人がヨーロッパで体験した出来事。
硬水だったのか、青い汚れがポットの中にこびりついていたそうです。
 
お湯が欲しいけど、このポットでは沸かしたくないな...
 
 
hot water please!
 
 
で通したそうですが、ホテルの人はなんでポットが使えないのか「?」となり。
伝えるまで何度もがかったそうです。
 
もし、壊れているなら doesn't work ですが。
 
 
硬水が、とか説明するのはできなさそう。
汚いのでと言うと、洗って使えと言われそう。そんなときは?
 
 原因を伝えよう


ポットの何か中についてる
There is something inside the kettle
 
ポット何かが具合が悪い
Something is wrong with the kettle

 
こんな表現も使えます。
 
大雑把に、とにかく悪い、使えないということを伝えてみましょう。

他にも 

 

部屋のどこかに問題がありホテルの人にきて欲しいとき
There is something wrong in my room.


金庫が不具合がある時は

Something is wrong with the safe.

 

などと応用ができます。

 

ファイト!は日本語英語だよ 英語でのほめ方

f:id:trability:20200602062340j:image

海外旅行のアウトドアのシーンで、ちょっと体力的にハードなことに挑戦してきたシーンで。
先に戻ってきた方に対して


日本語では
「ナイスファイト!」


と言葉をかけるかもしれません。

ただ、これは和製英語なんですよね。
ファイト!なら 戦え!という命令形になってしまいます;

 


近い表現なら

Nice try!

Well done!

Great!

などなど。
短い言葉なので覚えておくと、
色々褒めるシーンで使えます。

 

また、服などが似合ってますよ!という言い方

It looks good on you.


似合うって日本語を英訳するには辞書で調べて、えーっと。。
って考え込むのでなく、good という誰でも知ってる言葉でいかに言い換えるか!がポイントです。

 

海外旅行英会話 空港でのアナウンス

f:id:trability:20200602070754j:image

海外での乗り換えにも対応。

空港のアナウンスで流れる英語をお伝えします。

 

こちらがboarding pass(搭乗券)です。

 

【聞き取りのポイント】
1.便名
2.どこ行きか
3.今どんな状況?
4.ゲート番号、どうするべきか


Vietnam airlines flight 346 departing for Hanoi
画像の、便名であるVN346をチェックして、自分の便であるかを判断します。
行き先もアナウンスされます。

 

f:id:trability:20200602070815j:image

 

【今の状態】
~行きの
departing for~


チェックインできます
ready to check in


搭乗中
now boarding


ゲートが〜へ変更された
gate has changed to 〜


最終コール
final call

 


【どうすればいか】

チェックインカウンターに進んで下さい
proceed to check in counter


T2ゲートに行ってください
proceed to gate T2


搭乗する人
passengers


すぐに
immediately

では、例のアナウンスとして。

 

 

【チェックイン】

f:id:trability:20200602070824j:image

Vietnam airlines flight 346 departing for Hanoi, now ready to check in.
Passengers are requested to proceed to  the check in counter.

 

【搭乗】
Vietnam airlines flight 346 departing for Hanoi, now boarding
Passengers for this flight, please proceed to  gate T2.


【急ぎ】
Final call for Vietnam airlines flight 346 departing for Hanoi.
Passengers for this flight, please proceed to  gate T2 immdiately .

 

 

お水の世界の会話術と英会話♪

f:id:trability:20200602214926j:plain

突然ですが、最近友達の紹介でお水の世界の体験入点の機会があり笑
すっごくおもしろかったです!!
なにかと研究したい私笑 
本屋さんでこんな本を手に取ってみました!!
 
そしたら、英会話にも使えるね!ということがけっこうありましたのでご紹介^^
「お金を落としてもらう会話術」と書いていますが、これって
 
「人を喜ばせる技術」なんですよね。

 

しーんとなる、痛々しい会話例
 
最近、どこか行った?
"Have you been to somewhere recently?"
いや、別に。友達とランチしたくらい
"Nothing special...Just I had lunch with my friend"
そうなんだ。どこに行ったの?
"Oh,  Whrere?"
ルクア(梅田)のイタリアン。
"An Italian restaurant in Lukua."
・・・・・
 
f:id:trability:20200602215010j:plain 
では、お水に学ぶ。人を喜ばせる会話例
"Have you been to somewhere recently?"
お盆休みに、鈴虫寺に行ってきました!知ってます?
"Yes, I've been to Suzumushi-temple. Do you know that?"
ああ、嵐山の!
"I do! In Arashiyama, right?"
そうなんです。Aさん(相手の名前)も行ったことあります?
"That's it. Have you been there?"
あるよ。
"Yeah."
最近ですか?
"Recently?"
1年半前くらいかな。
"Around 1 and a half year ago."
そうなんですね。Aさんは最近どこか行きましたか?
"That's nice. Have you been to somewhere recetly?"
淡路島と姫路城くらいかな。
"I went to Awaji Island and Himeji castle."
 
お水の場合「誰と言ったの~?」「内緒~」などと盛り上がるんですが笑
 
英会話でも、使えるなと思うのが赤字の部分。
①相手に興味をもち、聞き返す。
Do you know that?
Have you been there?
難しかったら
How about you?
これはけっこう使えますね!!
 
本レッスンでもしているのが、
②"Yes, No"を引き出す質問をする。
これだと、相手の反応が、分かりやすくなりますね。
 
テンポよく会話を進めるために、実践命です!!
お水で実践!というのは冗談で笑 日本語の会話でも英会話を意識して
キャッチボールを意識!
していってくださいね。
© Copyright 2017 ©Minisaki All right reserved.

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ プライバシーポリシー サイトマップ